社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
うちの事業部のリーダーは私と同い年の先輩です。
私は病気で人よりも社会人になったのが遅く、今の会社でもまだまだ新人扱いです。
その一方で、私と同い年でリーダーをやっている姿を見ていると「自分には到底出来ないなー」と尊敬するのと同時に、とてつもない劣等感に押しつぶされそうになります。
こんなこと誰にも話せないので、心の整理がつきません。
本部長と秘書にこの気持ちを吐露したいと思い、書き込んでしまいました。
おからハール
男性/30歳/東京都/会社員
2024-09-19 09:31
紹介します!案件〜愛すべきうちのリーダー〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私の愛すべきリーダーは、私がアルバイトでお世話になっている高齢者施設の所長です。
女性ですがやり手で、介護業界で働いていたにもかかわらず、経営のけの時も知らなかったところから、人脈だけをたよりに自分の施設を立ち上げてしまいました。最初こそは利用者を他の事業所から紹介されていましたが、自分の所でケアマネージャーを雇い、今では月曜日から土曜日まで、毎日の利用者がマックス30人という規模の施設にまでなりました。そんな施設も来年で15年目です。私もオープニングスタッフとして働いてきたので、とても居心地の良い施設を作ってくれた所長に感謝しています。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-09-19 09:01
フリー
皆様お疲れ様です。
案件ではないのですが、リーダーと聞いて、
今大人気の「新しい学校のリーダーズ」のパフォーマンスすごくかっこいいですよね~
ちょちょと一緒
女性/38歳/千葉県/パート
2024-09-19 08:59
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
オレンジのTシャツを着てかぼちゃフォルムの上司。
おっと、これ以上の紹介は掲示板にはできないので
かぼちゃの話をします。
今年はかぼちゃがあちこちのスーパーでも宅配でも
美味しい気がしています。しかもお手軽価格。
生協のお兄さんに「美味しいです!」と話したら
暑さで熟すのが早くて甘いんですって。
そのかわりグチュグチュのもあるから
気をつけてくださいとのことです。
かぼちゃっ子のみなさま、
この秋はレッツ・パンプキン!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-09-19 08:53
本日の案件
本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が派遣で働いている病院の師長さんは
男性です
ちょっとオネエなのですが
絶大なカリスマ性
気配りは女性以上にでき
注射失敗の最後の砦。そう絶対失敗しないんです
もう、みんなの憧れです
私が初めて夜勤の時には夜中に電話くれて
「大丈夫〜。ゆっくり自分のペースよ。わからない事があったら何時でもいいから電話するのよ〜
明日朝行くから」
さっきまでの不安なんてどこかにいっちゃいました
ホントに大好きなうちのリーダーです
ゆっこち
女性/50歳/東京都/看護師
2024-09-19 08:39
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件、私の愛すべきリーダーですが、
今現在の我が部署のチームリーダーのAさんです。
毎日、大量の案件を処理しながらも、
いつでもユーモアを忘れないAさん。
真剣な会議の場でも、サラッと面白い言い回しを挟んでくるので
「またAさん言っちゃってるな〜」という空気になりつつも、
私の心の中の口角はいつも上がりっぱなしです。
誰も置いてけぼりにしない、周りへの気遣いにも長けているAさん。
Aさんからは日々、学ばせていただきながら業務をこなしております。
最近メタボを気にされて、魚肉加工食品ばかりが昼食なのが気になりますが
これからも健康で、皆んなを引っ張っていっていただきたいです。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-09-19 08:24
案件について
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、スタッフの方々おつかれさまです。
本部長、正直言ってもいいですか?
『昨日の案件より、今日の案件書くの難しいです』
ぜーんぜん思い浮かばないってことは…愛すべきリーダーがいないって事なんですかね?笑
でも、私は自分の脳トレのためにその案件についての書き込みをなるべくするようにしています。漢字これでよかったかな?とか、表現やちょっとした単語も合っているか調べてから書いたり…と、やってみて毎日違うから面白いです。
なので、本当の仕事で例えたら今日の案件は私にとっては「難しいお客さまが来た日」だろうと思います。仕事してると楽しいことばかりではなくて、体が大変なこと、精神的に大変なこともあると思います。
この人難しそうだな、と思ってる人でも何か見つけて突破できると案外いいひとだったんだ〜って事もあります。
今日も見ていたら、リーダーを家庭の中で考えてみたりいろいろな角度から皆さん書いていらっしゃる!
私も夕方までには書こう!
でもスカロケは会社なので、私が苦手な分野は得意な人がカバーしてくれるし、休みたくなったら休めばいい。本部長と秘書がみんなの案件を広げていつも楽しい放送にしてくれていて本当に尊敬しています。
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/会社員
2024-09-19 08:07
夏フェスで
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕がブチ上がる洋楽はBLINK182 のファースト デートです!!数年前に、毎年千葉マリンスタジアムでやるフェスでBLINK182が来日すると聞いて、すぐにチケットをとり、参戦しました。
当日は熱気溢れるステージで僕達もテンションがあがりまくり
!!! そこで、最前列でライブを観ていたのですが、後からダイブしてくる人の足が僕の頭に直撃しました。そしたら、隣にいた同年代くらいの男性が「大丈夫だった?」と心配してくれました。ライブが終わってから気にかけてくれて、「ライブ楽しかったね!また来たいね!」と笑顔で声を掛けてくれて、ライブで仲良くなれる人が出来た事に感動しました!
友達になりたいなーと思いながらも、何となく恥ずかしくて連絡先を交換出来なかったことに後悔していますが、また再開できる事を期待して、また参戦したいと思います。
八割れトム
男性/45歳/茨城県/自営・自由業
2024-09-19 08:04
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
木曜日
あっ
という間に木曜日
今週末も三連休のため、かえって日々の仕事量が増えている気もしますが。
( ̄▽ ̄;)
今日は『彼岸 の入り』
仏教の世界では、「彼岸」=死後の世界は西に、「此岸」=生前の世界は東にあるとされています。
太陽が真東から昇って真西に沈む春分の日と秋分の日は彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考えられ、そのため、彼岸は年2回あるそうです。
今更ながら、自分でも勉強になります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2024-09-19 08:00