社員掲示板
おじさんピンク案件
皆様、お疲れさまです。
私はむしろ、おじさんにピンクを着せたい側の人間です。
夫の通勤用ワイシャツを選ぶときに薄ピンクを推しまくって1枚捩じ込みました。
ピンクって、顔色を明るく見せてくれるのでオススメなんですよね。
しかしながら、夫も父も自分ではピンク選びませんね、、、。
そのうち勝手に選ぶようになるんでしょうか。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-10-01 06:56
ピンク案件
皆様、お疲れ様です。
子どもの頃、ヒーロー戦隊シリーズのピンク=女性のイメージがあり、ほとんどピンクは着ませんでした。
ですが、戦隊シリーズも時代により、イエロー、ホワイト、ブルー、グリーンも女性が演じるようになり、良い意味でイメージが崩れ、自然とピンクを着用するようになりました。
流石にショッキングピンクは無理ですが、薄めのポロシャツやネクタイは合わせやすいです。
元々、ネイビーやグレーの服が好きで、ピンクと相性が良いのもあります。
服装の選択肢が増えると、人生も少しだけ広がるような感じがするので、男性リスナーの皆さんも手にとってみてはいかがでしょうか。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2024-10-01 06:39
皆たま、お別れです。
私の入院している病院は
「超」末期がん患者には、次の3段階が用意されておりまふ。
入院1:まず一般病棟(1~4人部屋)に入院して、治療・診察あり。
入院2:次に個別病棟(1人部屋)、治療・診察はもう無駄だから、しない、
いったん、退院して、最後の「我が家」を楽しんで(休息Z)
入院3:再度個別病棟(1人部屋)、治療・診察なし→Xデーを待つのみ。
色々あって、先週、上記Z(入院2と3の間)で「我が家を楽しむ」はずが、
朝起きたら、痛くて、辛くて、苦しくって、もう、我が家が耐えられなくて、
はい、先週末、入院3(最期の入院、Xデーを待つのみ)となりました。
というわけで、皆たま、お別れです。
最後の入院をしました。
生きて退院はしまへん。
入院して、早ければ数日中に(長ければそれなりに数週間後?)
Xデーを迎えます、
Xデーを迎えるための入院です。
「お別れでふ」と書きましたが、
Xデー当日までは、書き込みを「極力」投稿しまふ、
Xデー翌日からは、書き込みは「当然」できまへん。
今後、3~4日連続して、書き込みの投稿がなかったら、
「Xデーを迎えたんだな、逝っちったんだな、合掌」と、
お思いくだちゃい。
最後の会社に入社して10年、
パワハラされっ放しの10年、でした。
パワハラ→リストラ→クビ(昨年2023年3月31日付)なので、
愛社精神は全くありまへん。
スカロケ掲示板があるおかげで、
スカロケ社員の皆たまには、
良くしていただきまして、
ありがとおございました。Thank you!
これからも数日、おつき合い、くだちゃい。
♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2024-10-01 06:37
おじさんピンク案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私はおじさんより少し上の年齢ですがピンクの服や小物は身に付けませんね。同年代の友人もそうです。
ただおじさんになると見た目が地味になってしまうのでピンクに限らず少し派手めの色の物を一点でも身につけるのは良いと思います。
にゃ助
男性/68歳/東京都/アルバイト
2024-10-01 06:31
おじさんピンク着たがり案件。
昔は黒ばかり着てましたが…
今は赤や青、黄色を着るようになりました。
何で?!と聞かれても
(。-`ω´-)ンー
ある日、急に着るようになりました。
が、ピンクはいまだに着る勇気がありません
m(_ _)m
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-10-01 06:19
ピンク…わかります
オジピンク…わかります
考察される一つの要因はゴルフ、もしくはゴルフウェアのせいでは無いでしょうか⁉︎
ゴルフウェアでは何故か派手な色に対する羞恥心は無くなるのです。林に打ち込みボールを探しに行く時も、派手なウェアはキャディさんや他のメンバーから見つけやすいと云う利点(言い訳)もあります
私もピンクゴルフウェア…恥ずかしさ0で数枚あります
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-10-01 06:17
おじさんは本当にピンクを着たがるのか?案件 ~みなさん、どう思いますか?~
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
おじさんの定義が何歳からか分かりませんが、私の63歳になる父は「スポンジボブの蛍光黄色のTシャツ」なら着ています。父は家業の八百屋を営んでいますが、保育園の野菜の宅配時にそのTシャツを着ていくと、保育園児から大人気らしいです笑
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2024-10-01 06:17
本日の案件
私の会社では、ポロシャツか作業着が選べるんですが、周りにはおっさんでも数人ピンクのポロシャツを着ている人はいます。
私は作業着の下のTシャツは毎日赤です。50過ぎてから気が付くと、赤でした。でも、こっそりと…。
にしやん
男性/57歳/岡山県/会社員
2024-10-01 06:09