社員掲示板

  • 表示件数

中学校の謎ルールについて

本部長、秘書様、社員のみなさま、お疲れ様です。
私は山口県出身ですが、私の中学校では、家と学校の距離が2キロ以上あると自転車通学OKというもので、さらに、自転車に乗る際は、ヘルメットを付けジャージを履かなくてはいけない、というものでした。
制服はセーラー服だったので、上半身はセーラー服で下半身は学校指定の水色ジャージにスニーカー、赤線のある白いヘルメットを被るという、なんともダサい格好で通学していました。
なお、ジャージは学校に着いたらスカートに履き替えていました。
もう20年以上前の話で、入学した頃は、女の子は三つ編みで男の子は坊主で、頭髪見直し委員会が発足してそれがやっと改善された…という時代だったので、今はどうなっているか分かりませんが(^_^懐かしいです

さきお

女性/42歳/東京都/アルバイト
2024-10-07 17:30

中学時代の謎ストレッチ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の中学校では、なぜか体育の時間毎回井上陽水さんの曲に合わせてオリジナルのストレッチをしていました。
体育祭では全校生徒で一斉に行い、ちょっとでもズレると先生に怒鳴られていました。マンモス校だったので今思うと軍隊みたいに統制されていました(笑)

他にも、水筒の持ち込みは禁止・暑くても下敷きであおいではいけない・タオルを教室の外に持ち出してはいけない、など今の時代では考えられないようなルールがたくさんありました。(もちろん教室にエアコンはありません)

しばこ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-10-07 17:30

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私の学校の謎ルールは体操着を着て登校してはいけないということです(運動会の日は除く)
5時間目が体育の時は名札のワッペンをカーディガンを羽織ったり体操着の向きを反対にしたりして
隠して帰るのはOKなのに登校するときは体操着を着てはいけないというんです!
私の登校班は出発が遅いので1時間目が体育の時は準備を秒で終わらせなきゃ着替えに間に合いません!
こんなことなら家から体操着を着て登校したいです!
帰るときは着たままでいいのに、着て行くのはダメなのなんで?

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-10-07 17:29

本日の案件

お疲れ様です。校則がめちゃくちゃ厳しい高校に通っていました。服装や頭髪、所持品やら挙げたらキリがないくらい規則が細かく毎月の検査で何かしら引っかかっていました。

その中でもめちゃくちゃ理不尽だったのが、ベルトです。【2つ穴のベルトは禁止】や、【黒以外のベルトは禁止】、【バックルが派手なのは禁止】というのは、まあまだ分かるのですが、1つ穴の普通のベルトでも、穴が大きいという理由で指導をもらいました。そんな規則、校則にも無いし、あまりにも理不尽な気がしませんか?恐らく、毎回検査にひっかかっていたので、先生達に目をつけられてしまい、ここまで細かく見られていたのかもしれませんね・・・

今でもたまに夢に出るくらいら服装頭髪検査は憂鬱でした。

昼寝大魔神

男性/31歳/栃木県/会社員
2024-10-07 17:28

ふつおた

昨日、みんなのKEIBAを見る為、テレビをつけたら、ダチョウ倶楽部とアンミカさんが…。アンミカ倶楽部作って!欲しい(マジです)

おっ

男性/38歳/東京都/底辺中の底辺だけど、やりがいのある仕事
2024-10-07 17:28

謎ルール案件

本部長、秘書お疲れ様です。

千葉県出身です!
私も小学生の頃、「はい、元気です」と言っていました。体調が優れない場合は「喉が痛いです」や「頭が痛いです」なども言っていました。また、朝マラソンという日課が私の小学校にはあり、マラソンを何周走ったかや走らなかった場合なぜ休んだのかを報告しなければならなかったです。

ダチョウのたまご

女性/20歳/千葉県/学生
2024-10-07 17:27

汁もの先

汁物でお箸を濡らすことで、米とかが箸に付かないようにって思ってます。

ドラゴン田んぼ

男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-10-07 17:26

学校のルール…?

本部長、秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の出身高校。北海道札幌市でありながら周りに何も無い風の吹き荒れる田舎の高校でした
そんな高校の代々引き継がれる校則?
スイカを盗ったら停学。メロンを盗ったら退学。が言伝に伝わるルールでした!笑
学校の周りがスイカ畑とメロン畑に囲まれていたんですよね!道端に掘っ立て小屋があり一玉500円!800円!なんて売られていたり、部活後にグラウンドでスイカ割りをしたり、差し入れがメロンだったりと校内にしょっちゅう出現したので。先生たちで「まさか畑から盗ってきてないだろうな?」という心ない心配から自然と生まれたんだろうと思います。

実際盗んで罰せられた話は聞いたことありませんが…部室の片隅でスイカの皮が腐ってアリまみれになって怒られたことはありますねぇー
懐かしいなぁwww

お掃除戦隊クリーンジャ!

女性/39歳/千葉県/パート
2024-10-07 17:25

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、お疲れ様です!

私の通っていた高校は、昔、男子校だったところ、途中から共学になった学校だったので、男子は学ラン、女子は私服という学校でした。
私服にはいろいろルールがあって、ノースリーブとミニスカートは男性が目のやり場に困るから禁止、ロングスカートは踏んで階段から落ちるから禁止でした。
そのままの言葉で生徒手帳に書いてあり、変な学校だな、と思った思い出です。

もりもり之助

女性/46歳/埼玉県/会社員
2024-10-07 17:25

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです!

高校が地方の進学校だったのですが
修学旅行の目的地が東京大学でした!
ディズニーランドに行くわけでもなく、東京タワーに登るでもなく、東京大学の見学、、
沖縄とかいきたかったなあ!!!

どらきち

女性/32歳/千葉県/パート
2024-10-07 17:25