社員掲示板

  • 表示件数

謎ルール案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私の通ってた中高では、ペットボトル禁止でした。
飲み物は水筒または紙パックのみとするとの事でした。
紙パックにストロー挿して飲む事がいつもの風景。
他校に通ってた友達に「なにそれ、その方がこぼしやすいし、風景的に変だよね」と言われハッとしました。

しかしこの校則は、運動会と文化祭のときには解禁(ペットボトル持ち込みOK)となってました。

今思えば謎ルールだったなぁ、、

平成のハロウィン

女性/34歳/東京都/会社員
2024-10-07 17:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、本日もお疲れ様です!

本部長がジュニアさんのお話をされていましたが、私の小学校も体育は上履きがありましたが、学校内はそのまま土足で入る事ができました。
その後引っ越して、学校に入るときに上履きの学校になりましたが、上履きの学校は学期末にワックスがけをしていましたが、土足の学校では油びきと呼ばれる、油を床中に撒いてモップでゴシゴシするというお掃除がありました。
掃除は上履きの方が楽だった思い出です。

もりもり之助

女性/46歳/埼玉県/会社員
2024-10-07 17:21

うちの

小学生の子供達、今現在「はい!元気です!」やってるみたいです!

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2024-10-07 17:20

本日の案件

みなさんお疲れさまです。

私の高校での謎の校則…
それは女子は髪を短く切ってはダメというルール
髪が長いと結ぶというルールはよく聞くんですけど…

元々は女子校で教養という独自の科目があるくらいの学校だったのでそういうのがあったのですなぁと思ったり思わなかったり…

どうしてそういう校則があるのか今でも謎です…

ちびえもん

女性/33歳/神奈川県/医療職
2024-10-07 17:20

水筒にスポドリは駄目

本部長水筒にスポドリ入れるとステンレス製の場合塩分で腐食して駄目になりますよ

ことなが

男性/47歳/群馬県/会社員
2024-10-07 17:20

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

私が通ってた中学校の謎ルールは「女子はポニーテール禁止」でした。
「うなじが出るから」が理由だと思いますが、明確な理由は聞かされず特に疑問を持たずに3年間を過ごしました。
ちなみに、その謎ルールを破ってポニーテールで部活をしていた同級生は間もなく先輩に呼び出されたとウワサで聞きました。
かれこれ30年以上前の話なので、今の若い方々は「先輩に呼び出される」の意味が分かるでしょうか?(^o^;)

さだちゃん

女性/50歳/山形県/自営・自由業
2024-10-07 17:20

本日の案件

皆様方お疲れ様です!
学校の謎ルール、長野県民だとあるあるだとおもうのですが…「無言清掃」です。

その名の通り、清掃の時間は一切喋らずに作業をします。
喋ったら注意されます。無言清掃用の委員会もあったレベルです。

ワイワイしていると掃除が進まない、という事かなぁと今では思いますが、当時は謎でした。

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2024-10-07 17:20

学校の謎ルール案件~あれはなんだったのか〜

(Xネーム•HERO )
本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
各スポンサー様、いつもありがとうございます!

謎ルール
頭髪はチョキの形で挟んで、飛び出たらダメ
文房具は無地の物
シャープペンシル禁止
部活の終了時間は決められていたけど、開始時間に制限無し
学生服は先生がチェックして、合格したものにはスタンプ
などありました
当時はルールだからと疑問も要望もありませんでしたが、今となっては?です

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2024-10-07 17:20

学校の謎ルール案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が通っていた高校は先生に用事があって職員室などに入る時、入り口から見えた先生の人数に合わせて挨拶の仕方を変えるルールがありました。1〜3人までなら1人1人に対してその時間にあった挨拶。それ以上なら「先生方」の後にその時間に合った挨拶。挨拶はまぁわかるのですが人数によって変えるルール。未だに考えても意味不明ですが逆に面白いルールだなとも思っています笑。

ソリティアより脳筋

男性/30歳/三重県/会社員
2024-10-07 17:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

中学生の頃の謎ルールになります。

男子は制服のズボンを止める為に、ベルトが必要になり、当時流行ったのがガチャガチャベルト。

なぜか黒とかラスタカラーは良いのに、白はダメでした。

おそらく、不良の証?みたいなことを聞いた様な記憶がありますが、ラスタカラーの方がなんか悪そうだよなって思っていました。

ムーサン

男性/--歳/東京都/会社員
2024-10-07 17:17