社員掲示板
銭湯案件
お疲れ様です!
銭湯、好きです。
若い頃、一人暮らしの家から徒歩5分位のところに、
昔ながらの銭湯がある事がわかり、たまに行ってました。
番台に人が居る銭湯。ちょっと恥ずかしいけれど、大きなお風呂や昭和の雰囲気が楽しかった!
ドライヤーは、2分十円のコイン式。
私の髪の毛の量ではいくらかかるのかわからないので、
頭にタオルを巻いたまま、家に帰って自分のドライヤーで乾かしてました。
若い女の子がスッピンで頭にタオル巻いて歩いてる(笑)
恥ずかしげもなくよくやってたなー(笑)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2024-10-10 16:45
本日の案件
皆様お疲れ様です。
スーパー銭湯大好きです!
サウナブームの影響でたいていのスーパー銭湯に
サウナ&岩盤浴が併設されたところが増えたのも嬉しいです。
が!
1つ希望を言わせていただけるなら
岩盤浴でもサウナハットを被ってる人を見かけます。
岩盤浴派の私は
静かに今まで通りの岩盤浴を楽しみたい……サウナハット無しで……。
サウナと岩盤浴の棲み分けをしたいのです。
これって単なる私の我が我儘なのでしょうか。
(銭湯の話じゃなくてすみませんw)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2024-10-10 16:44
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
銭湯といえば、小学生の頃は友人のK君と遊んだ後にたまに入りに行ってました。
自分達で自転車で行っていたのか、K君のお父さんやお母さんに車で送ってもらっていたのかはっきり覚えていないのですが、
お風呂上がりに待合室で瓶のフルーツ牛乳を飲みながらテレビで「ゾイド」を見ていたことはハッキリ覚えています。
風呂上がりに見るデスザウラーは怖かったなー、ゾイドはやっぱ最高だったなー
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-10-10 16:40
銭湯案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
金沢市内の大学に通っていた私、初めて友人に連れて行ってもらった昭和感が漂う銭湯、何と!お湯が!!温泉でした!!!
よくよく調べてみると、金沢市内の銭湯には、全国的に珍しい「モール泉(せん)」という、透明で茶褐色の泉質のお湯が出る銭湯が何ヶ所もあることが分かりました。
それがきっかけで、用事の無い夜には、その友人とチャリを走らせて色々な銭湯を巡ったものです。
久々に「モール泉」、入りたいなぁ…
たやもゆ
男性/31歳/長野県/会社員
2024-10-10 16:33
銭湯でゆったり
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日のテーマ、ほっこりで良いですね。私はスーパー銭湯でお湯に浸かったほこほこ状態で漫画コーナーの漫画を読むのが大好きです。
が!漫画コーナー、品揃えって店舗よりけりですよね。冊数が少ない、ラインナップが古い、等、本当にお店によってさまざま。風呂メインなんだから当たり前なんですが、完結してるであろうシリーズが最終巻一巻手前で補充されてないのとか、ちょっとショックで倒れそうになります笑
最近は気温差凄く体調崩しやすいので、皆様ゆーっくり湯船に浸かってよく睡眠とるようにして欲しいです。
ザブーン!
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2024-10-10 16:33
案件
お疲れ様です。
銭湯の日なんて日があるんですね〜
我が家の近所には銭湯があります。
お昼を過ぎた頃から、お湯を沸かすのに使うのか木を燃やすにおいが毎日します
私は結構その香りが好きで、ベランダに出た時やふとしたときに香ってくることが癒しです。
もちろん、近くなので菖蒲湯の時や、柚子湯の時など、お風呂に入りに行きます!
銭湯について特別な感情があるわけじゃないと思うのですが、家の近くに銭湯があるっていいなぁ〜なんて思います。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2024-10-10 16:31
案件
皆様おつかれさまです。
私の人生の中で、銭湯によく通っていた時期が3度あります。
1度目のきっかけは就職。高校卒業と同時に上京して、会社の寮のお風呂は共同の大浴場。日曜になると寮母さんがお休みでお風呂も休み。なので日曜日は近所の銭湯を利用するようになりました。
2度目はその会社を辞めて、新聞奨学生をしながら専門学校に通っていた頃。冬場の夕刊配達後の銭湯は回復力が生半可ではなかったです。
3度目は専門学校を卒業して劇団員になり、高円寺の風呂なしアパートで生活していたとき。
思い返してみると銭湯に通っていた時期は、生活は苦しかったものの、気の合う仲間とワイワイしていた時期でもありました。
久し振りにあの頃の楽しかったことを思い出しました!
ナイス案件をありがとうございます。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2024-10-10 16:29
銭湯案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
モータースポーツ観戦が趣味なので、富士スピードウェイに行くことが多いのですが、その時に宿泊によく使うのが「オアシス御殿場」です。
予選を見終わったら晩御飯を済ませて、オアシスさんへ。お風呂とサウナを堪能します。自分はサウナーではないのですが、有名らしいのでサウナも利用します。そしてその後は食事処へ。そこで飲む一番搾りが最高です!料理も美味しく、つい飲みすぎてしまいます(笑)朝は早起きして朝風呂へ。外にある露天風呂が最高なんです!晴れてると目の前にバカでかい富士山が鎮座しており、思わず柏手を打ってしまいます。霊峰・富士を見ながら(見られながら?)入る朝風呂は本当に最高です。
宿泊だけじゃなく、夜に出発して明け方前に着いた時には、お風呂に入ってゆっくりして仮眠を取ったり、ちょくちょく利用させてもらってるスーパー銭湯です!
川口のヤクル党
男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-10-10 16:28
近所に銭湯がない
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
正直言って近所に銭湯はありませんが、お風呂上がりのコーヒー牛乳に憧れがあります。
今年の3月、森永乳業は瓶のコーヒー牛乳などを終売しましたが、いろいろな憧れが
時代と共になくなっているので寂しさもあります。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-10-10 16:25
銭湯の日案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
家から歩いて1分の場所に
昔ながらの銭湯があります。
大きなお風呂が好きなので定期的に通っています。
そこの番頭さんがおばあちゃんで
夜遅めに入りに行くと
男湯女湯の入り口の定位置ですやすやと
眠っており
その姿が大好きなのですが
番頭おばあちゃんから下駄箱の鍵を貰わないと
帰宅出来無いので
「ごめんおかあさーん!お風呂上がったよー!」
って起こして下駄箱の鍵を貰うの毎回恒例行事になってます。このやりとりが大好きな私です。
番頭さんずっと元気でいてね!!!
きういママ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2024-10-10 16:19