社員掲示板

  • 表示件数

銭湯案件


今は、近くに銭湯がなくなってしまい銭湯には
行っていませんが近くに良い銭湯があったら
絶対行きたいですね。
ケロリンの黄色い風呂おけ懐かしいです。
むかし近くにあった時は、空いている時間帯を
狙って貸切状態を楽しんでました。
むかし大晦日の夕方に行った際は、激混みで
びっくりした記憶が有ります。
熱いお風呂・電気風呂・薬草風呂
懐かしいです。
近くにあったらなー。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-10-10 11:14

銭湯案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の住んでいる街は新宿からそんなに遠くない所ですが銭湯が四軒もあります。しかも一軒は家の真ん前です。
四軒それぞれお風呂の種類に特徴があり気分によって使い分けています。
そういえば中学時代の友達の稼業が銭湯だった事を思い出しました。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2024-10-10 11:05

案件について

皆様、お疲れ様です。
銭湯案件ですが、温泉に行って脱衣所から湯船に直でINする人の感覚がどうしても分かりません。
自分は頭、身体を洗い終わってから入れと子供の頃から言われていたし、常識的にも洗うもしくは軽くシャワーで流す程度はすると思います。せっかく温泉に行っても直INの人を見てしますと湯船に入らず出てしまいます。
分かる方いらっしゃいますか??

だだだー

男性/34歳/岩手県/会社員
2024-10-10 10:55

そこに銭湯があるから♫

銭湯大好き!

それが理由で、いまの家を選んだわたしです。

勤務地は飯田橋。
職場の近くで物件探しをしたのですが、4路線も通っているので、選択肢はたくさんありました。

そこで
「なにを基準に選ぼうかな?」と思ったときに
「そうだ!銭湯がある街にしよう!」と決めました。

結果、ワンマイルエリアに
ノーマル銭湯が3軒
スーパー銭湯が1軒
毎日通い放題です\(^o^)/

いちばんのお気に入りは 自宅から徒歩5分のノーマル銭湯。(水風呂の温度が最高なのです♫)
たぶんもう一生引っ越しません!!

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2024-10-10 10:55

いい湯だな〜案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様
お疲れ様です。

お風呂はいいですね!
私はバイク旅が趣味なので日本各地の温泉に訪れるのが好きです。
銭湯なのか温泉なのか微妙な施設がたくさんあったのでこの投稿もお許しください^_^

ある日、青森県の陸奥ツーリングをしていた時のこと。いかにも古めかしい銭湯を発見しました。
海沿いを走っていて体が冷えていたので迷いなく入浴することに。
中は思った通りカゴだけの脱衣場と簡素な洗い場と湯船のみの昭和の色が残る銭湯。
エモさを満喫しながら湯船でリラックスしていると隣から地元の方らしき人たちの話し声が聞こえてきました。
なんとなく聞き耳をたてていたのですが、津軽弁は外国語のようで何を話してるのか全く分からなかったです。
私自身、山口出身なのですが他の地域の人には山口弁も外国語に聞こえるのかなーと思いながら青森のお湯に身も心も溶かし旅の土産話の一つとして頂きました(*´ω`*)
いいお湯ごちそうさまでした。


そう言えば皆さん恐山の中にも温泉があるのをご存知でしょうか?乳白色のお湯で肌がすべすべになるいい温泉なので恐山観光の際はぜひお立ち寄りください^_^

我が名はアシクサ

男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2024-10-10 10:42

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
銭湯案件。
自分の住んでいる地域にはローカル銭湯が無いのであこがれはありますね。
記憶に残る銭湯の中で古いものは奥さんのお父さんに挨拶に行った日に
1泊することになり、その時に行った銭湯です。
ご存じのように学生結婚だったので、若造の僕とお父さんが一緒に男湯へ。
たぶんド緊張だったと思うので流れは覚えていませんが
「うちの娘の良いところって、どこだと思う?」と聞かれたことはよく覚えています。
うまい事を答えられたかは覚えていませんが
お父さんが上機嫌だった記憶はあります。
まさに裸のつき合いと言う思い出です。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-10-10 10:33

銭湯の日案件

皆様、お疲れ様です。

私が唯一入れる水風呂は、種子島にある町営の銭湯の水風呂です。温度がちょうど良いので、長くつかれます。

そこの銭湯には祖母の家に帰省するときしか行けませんが、まだ関東でちょうど良い温度の水風呂を見つけられていません。

ぬるめの水風呂が好みなのですが、今はサウナブームだから、なかなか見つからないのかなとも思います。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-10-10 10:24

昨日のよっこいしょ案件

私が持った重いものは、飲み物1ケースかな。

社会人になってから、キリン一番搾りのコーナーの1ケースプレゼントと聞くと、あの重さ分が来るのかと思うようになりました。

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-10-10 10:05

いい湯だな~♨案件

生まれも育ちも東京下町。
小2の頃まで、落語に出てきそうな長屋(ながや)に住んでいたので、お風呂は近くの銭湯でした。
そして、これもご縁か、今も週に1、2回、同じ銭湯に通っています。

周辺の銭湯の中でも、お湯の温度が熱いと有名で、それが楽しみで、家の近所の銭湯に行かず、わざわざ自転車で通ってくる方もいるくらい。

そんなことも気にせず、熱すぎるからと、すぐ水をたす人がいるのですが、せっかく高い燃料を使ってお湯を沸かしているのに、もったいないなぁと感じることがあります。

銭湯に行ったことのある方も、ない方も
これからの季節、ヒートショックもあるので、
湯船に浸かる前には、きちんと体を温めてから入りましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2024-10-10 09:33

本日のいい湯だな案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです

先日、旦那と息子が「スーパー銭湯」へ行った時の話です。

いつもは平日に利用しているスーパー銭湯ですが、家族が出かけていったのは初めての日曜日でした。
私は風邪をひいていたので家で留守番、数時間後帰ってきたので「日曜日のスーパー銭湯はどうだった?混んでいた?」と感想を求めたら

「裸の人がすごく並んでいて何事かと思っていたら若い女の人が男湯に入ってきて何なの?!って思ったらサウナでイベントがあった」

「サウナでイベント?!何のこと?!」調べたところ、サウナでアウフグースのイベントがあり、熱波師さんが若い女性の方でした。

知らずして出かけていった旦那と息子はその光景にとても驚いたという事です。

旦那はサウナ好きなのですが、アウフグースイベントは求めているサウナの入り方ではないから参加出来ないと言っていました。

逆に私は興味があるので一度体験してみたいです。

テレテレママちゃん

女性/43歳/神奈川県/主婦
2024-10-10 09:19