社員掲示板
銭湯案件♨︎
本部長さん、秘書さんこんばんは!
私の銭湯での面白エピソードをお話しします。
錦糸町の有名な銭湯に行った時に
身体を洗っていたら鏡越しにオバさんが
「身体洗ってあげる!」と言われ、されるがまま笑
最終的にアカスリまでされて
銭湯なのにスパみたいな気分になりましたが
周りの視線がすごく、恥ずかしかったです。
ひょんひょん
女性/31歳/東京都/アルバイト
2024-10-10 18:13
銭湯の日案件
皆さん、お疲れ様です!
銭湯の日と聞いて、思い出すのは数年前、山奥の勤務先に1人暮らししていた時です。歩いて数分のところに銭湯がありました。その辺りは日光市の有名な温泉地でした。勤務後の温泉、最高でした!冬は気温氷点下10度以下になることもありましたが、温泉に入ればポッカポカ!しかも、日光市民なら三百円でした!安すぎます!
地元の人が作ったおいしい野菜も直売店のように売っています!
寒くなってきたので、また行きたいなぁ。。
車はマニュアル派
男性/32歳/栃木県/派遣
2024-10-10 18:12
本日の案件
本部長 秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
僕が初めて銭湯に行っ5歳くらいの頃です
お父さんが連れてってくれてそれ以来全然言ってはいなかったんですが
銭湯漫画を読んでから無性に銭湯に行きなり最近では月2ほどで言っています。
お風呂から出てから飲むコーヒー牛乳は何よりもおいしいです!
璃奈
男性/12歳/埼玉県/学生
2024-10-10 18:12
銭湯案件
皆様お疲れ様です
私は昔から団地暮らしだったので
ずーと家風呂でした
小学校4年のころ友達が銭湯に行く約束をしてるのが
とっても羨ましかったんですよ
ある日、同じ団地暮らしの友達が風呂が壊れたから
銭湯に行けると、行く約束をしていたんですよ
もう悔しくて、私の家の風呂が壊れれば行けるんだと思ったのですが
何をどうしたら壊れるのか判らず諦めてたら
飼ってました猫が小動物を追いかけてたら風呂釜に逃げ込み
火をつけられないので
ついに銭湯に行くチャンスが訪れたんですよ
すると、隣に住む方の余計なお世話が
「うちのを使ってください」・・・
『小さな親切大きなお世話』って知らないのか~と怒鳴りたかったです
温泉饅頭
男性/66歳/埼玉県/自営・自由業
2024-10-10 18:10
銭湯で出会ったお母さん
本日の案件。
先日、近所のスーパー銭湯に行きました。
サウナに入って、外にある寝れるベンチに
寝転んでいると・・隣で『お母さん少しだけサウナに行きたいんだけど待てるかな?』『無理だよね』と隣を見ると小さな女の子とお母さん。私もサウナで整ってきたばかりなので、お母さんも入りたいだろうな、育児の癒し欲しいだろうな。と考え思い切って声をかけました。『私が良かったらお話してましょうか?お姉さんとパウパトのお話とかしない?』お母さんの顔はパァと明るくなりましたが、それとは反対に女の子のお顔はシュンと。お気持ちだけ頂きます、ありがとうございますと嬉しそうに仰って頂きその場は終わりました。その後も、女の子はチラチラと私を気にしていました(笑)何回か会ったら変わるかな?
にたまごちゃん
女性/21歳/千葉県/会社員
2024-10-10 18:10
兄貴と
小学6年生の時、兄が家を出て1人暮らしを始めました。
ワクワクして遊びに行くと、風呂無しのアパート。お世辞にも良い暮らしとは言えません。
でも、一緒に銭湯に行って、石鹸で全身洗って、普通のタオル1枚で2人分の体を拭いて。
「頭拭くとタオルがびちょびちょになるから、拭かないようにしような!」っていわれましたw
帰りにコロッケかって、白米とコロッケの晩ごはん。普段の生活と比較すると驚きの連続だったけどその後の人生感に関わるいい思い出です。
ところざわのだいふく
男性/49歳/埼玉県/会社員
2024-10-10 18:10
銭湯案件 (青森編)
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れさまです。
銭湯案件ですが、実家の青森のほうでは、早朝からやってる所も多いので、仕事の前に銭湯に行き、そのまま仕事へ行くスタイルがあります。
寒いからでしょうか、よく学校の先生とか行ってるイメージです。
青森では、銭湯と言うより温泉が多いので、本当にツルツルで、ずっとポカポカになります。
市内民だと¥100で入れる温泉もあったけど、まだ同じ料金かはわからないですが。
今でも、近所の銭湯やスーパー銭湯とか行きますし、大好きです。
銭湯、良いですよねー!
がんもとつくね
女性/47歳/千葉県/パート
2024-10-10 18:08
銭湯案件。
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様デスッ↑↑
本日の案件ですが、以前、東北の地元の方しか行かないような小さな小さな銭湯に行ったトキに
ご高齢のおばあちゃん達がいっぱいいて
その中に本当に光るくらい美白でぽっちゃりしたおばあちゃんがいました。
夕方前地元の農家の方なんだろうなぁ↑↑と思える
おばあちゃん達で
その真っ白なおばあちゃん以外は
皆さん日焼けしてて
でも身体なんかは皆さん色白でした。
脱衣所で再びおばあちゃん達と一緒になったのですが
その美白のおばあちゃんだけが
化粧水から乳液やクリームを丁寧に丁寧に塗っていました。
その時、やっぱりお手入れって大事なんだなぁ↑↑と実感しました。
美白のおばあちゃんの長年の努力とお手入れが
この美白に繋がっているんだなぁ↑↑って
シミ(´゚д゚`)一つ無いキレイなお肌に
とても感動しました。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2024-10-10 18:08
埼玉の新温泉
本部長、秘書おつかれさまです。
所沢方面に9月末に新温泉施設ができました。
水深2メートルの水風呂。そこは飛び込みもできます
裸で飛び込む水風呂はまさに爽快。
明るい雰囲気で御食事処もしっかりついてる
サウナからの飛び込み水風呂のルーティン
子どもも楽しめる施設です
おすすめです
フェニックス
男性/35歳/埼玉県/会社員
2024-10-10 18:07
銭湯の日案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私は上京するまで銭湯は殆ど行った事がありませんでした
一人暮らしを夢見て上京したら、父親から下宿にせよと強いお達しがあり、やむなく下宿にしました
そうしたらお風呂はなく、銭湯通いをする事となり「銭湯の日」と言うイベントを知りました
当時貧乏学生だった私には夢のようなイベントで、実質的に銭湯に通える日はほとんど無く、毎日大学のシャワー室を利用していたので、銭湯が無料になるイベントは夢の様でした
思わず自転車でハシゴした事もあります
時が経ち、現住所近隣では「銭湯の日」だからと言って無料開放する事がなく、寂しい限りです
当時肌がチリチリ言う様な熱いお湯、懐かしいです
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-10-10 18:04