社員掲示板
案件
皆さんお疲れ様です。
私は銭湯に行くのが好きです。
銭湯の思い出は、以前新聞配達の仕事をしていたとき、寮に住んでいてシャワーしかありませんでした。
そこで湯船に浸かりたいと思い、銭湯に行きました。それがきっかけで週2回のペースで通うようになりました。
としボーイ
男性/33歳/東京都/会社員
2024-10-10 17:34
なんでぇ……??
最近、近くの良いスーパー銭湯が
続々と閉店してしまっています。な、なんで………!?
どうしてなの……!!??
ご飯も美味しくて、人が多すぎなくて、
壁つたいに温泉が流れてくるお風呂や、
五右衛門風呂があって、母に「もう出ようよー」と
言われても、「いいや、まだ!」と言って、
かなり長い間浸かってた、あの銭湯…!
まさか閉店してしまうなんて……。
お風呂上がりのアイスも最高ですよね………!!!
素朴な感じのスーパー銭湯、増えて欲しいですっ!
冷えきったおでん
女性/16歳/埼玉県/ラジオネームは寂しいけど毎日楽しいJKだよ♡
2024-10-10 17:33
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
本日は銭湯案件ということで、先日僕は前から気になっていた小杉湯という高円寺にある銭湯に行きました。お金を払い中に入るとかなり人が多く、体洗うだけで大変で湯船も誰かが出るのを待ち、出たらすかさず入りましたが久々の銭湯で湯船が結構熱かったです。風呂から出たらレトロな10円を入れて動くドライヤーを使い髪を乾かし、待合室?みたいなところでサイダーを買い、漫画を読み涼むという最近では感じられない時間を体験しました。銭湯文化これからも守っていきたいですね。
赤いちゃんちゃんこ
男性/34歳/東京都/会社員
2024-10-10 17:33
銭湯案件
お疲れ様です。
思い出の銭湯は、お風呂が壊れた時に行った銭湯です。
子供の頃、1月から2月の1番寒い時期になると、お風呂の給湯管が凍結して、お湯が出なくなります。
雨や吹雪いていると、足元も悪く給湯管を解凍しに行けないので銭湯に行っていました。
歩いて10分くらいの場所に銭湯があり、帰るとき体が冷え切ってしまった事を思い出します。
今はもう廃業してしまった銭湯屋さんです。
太陽になりたい月
女性/36歳/東京都/特例子会社の契約社員(障害者雇用)
2024-10-10 17:33
銭湯の日案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです!
私の地元、鹿児島は銭湯と呼ばれるお風呂のほとんどが、温泉です。
上京したときに鹿児島出身と言った時に上司に教えてもらって知り、びっくりしたのを覚えてます。
それまで東京の銭湯と変わらないようなお風呂だと思っていました笑
お気に入りは、鹿児島市内にある、城山長寿泉という銭湯です。
お湯の温度がめちゃめちゃ熱くて、浸かって5分たつと身体が真っ赤になります。
だけどお湯はぬるっとしていて湯上りは肌スベスベになります。
冬場は石造りの床が冷たく、目の前がみえないほどの湯気に包まれたあの空間、また行きたいなぁ。
そして、銭湯から上がるとみんな頭から湯気をだしてコーヒー牛乳をのんでいるあの風景もいいですよね。
平成のハロウィン
女性/34歳/東京都/会社員
2024-10-10 17:32
銭湯の日案件
皆さま、お疲れ様です。
転勤で札幌に住んでいた頃。
娘が幼稚園のお泊まり会で近くの銭湯へ行き、人生初の銭湯を体験。
色んなお風呂があったから、今度は家族と行きたい!と言うので、夫と3人で行くことにしました。
そこは街中にあるいわゆる普通の銭湯で、お店の前は何度も通っていたのですが入るのは初めて。
そんなビギナーの私を、銭湯の先輩の娘が案内をしてくれました。
「靴はここにしまってね」「入口はこっち」「このカゴに服を入れるんだよ」と言われるがままについて行き、お風呂の入口を開けてみると、小ぶりながらお風呂の種類が4種類とサウナのコーナーまであることにビックリ。
娘の解説を受けながら、全部のお湯を一緒に回りました。
以来、雪が降る中も行くくらい、お気に入りスポットになった近所の銭湯。
あれから10年くらい経ち、今では札幌へ遊びに行った時には、その銭湯へ行くのが楽しみの一つです。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-10-10 17:31
銭湯案件
いまだに娘(21歳)と銭湯行ったらお互いに背中流しっこしますよ!
我が家では今でも廃れてない良き文化です。
風邪なのおでん
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-10-10 17:31
銭湯案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れさまです。
私の実家の近所に銭湯があり、同級生の男の子の家でした。
家に内風呂があったので、日ごろその銭湯には行ったことが無かったのですが、
小学校高学年のとき、内風呂が壊れてしまい、修理をする1週間、その銭湯に通うことになりました。
小学生の男の子が番台のお手伝いをすることはありませんでしたが、顔をあわせるのが恥ずかしく毎回ドキドキしながら銭湯に行ってました。
同級生のお母さんがいつも番台にいて、すごく優しかったのが、いい思い出です。
オレンジローズ
女性/59歳/千葉県/専業主婦
2024-10-10 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私は中学生〜高校生ぐらいの頃、父親と兄とスーパー銭湯に行くのが好きでした。
土日の夕方、何となく暇だなぁってときに、父親がおもむろに誘ってくれて急に銭湯に行く感じが、とても好きでした。
父親はサウナ好きだったのですが、私は苦手だったので途中から別行動。出る時間だけ事前に決めて、それぞれお風呂を楽しんでいました。
お風呂上がりにフルーツ牛乳を飲むのも好きだったなー。
男同士だとそこまで会話が弾むわけでもなく、移動中の車の中でも割とみんな静かでしたが、しっかり絆は深まっていたなと感じます。
今では自分にも子供ができたので、将来こういう経験をさせてあげたいなと思います。
人生フィルダースチョイス
男性/35歳/東京都/会社員
2024-10-10 17:30
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
今日もお疲れさまです
娘が小さい頃の話
休みの日、どこに行こうかって話になると「○○ちゃん、ゆってかいてあるところいきたい」
近所のスーパー銭湯の屋根の上に「ゆ」と書いてあるので、あぁそこね~って、よく行ったものです
広い浴場で騒ぐこともなく「はやくあがりたい」と駄々もこねず、「はぁ~きもちいいね」って、おとなしく湯船に浸かってる娘をみて、おばちゃん達が「あらぁ、大人みたいに入ってるねぇ」といつも驚いていました
こまめに水分摂らせて、気にかけることはあったけど、わぁわぁ騒ぐ他のお子さんをみながら、うちの子は婆さんか?って思ったくらい
すべてのお風呂制覇してから、いつもあがってました
名前に「泉」がつくから、温泉好きなのかなって本気で思うくらい、お風呂に浸かるのが好きな子でした
今では現役JK
一緒に行くことはなくなったけど、懐かしいなぁと思う思い出のひとつです
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2024-10-10 17:30