社員掲示板
地元の運動会あるある
                    
                        本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
私の地元運動会あるあるは
「春と秋2回運動会が催される」ことです。
地元に居た時はそれが当たり前だとおもつ
                    
                                    
キラキラ☆ルチア
女性/57歳/神奈川県/元技術部
                            2024-10-14 09:29
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、リスナーの皆さん3連休の中お仕事の方もお疲れ様です。
運動会と言えばリレーですよね。最後の華型‼️
私は足が早かったので1年間このリレーにかける位気合いが入ってました。リレーで走る順番は先生が決めてました。スタートだったりアンカーだったり年度に寄って色々でしたがホントに楽しみしかなかったです。アンカーで最後前の人抜いて1位になった時は気持ち良かったです!
                    
                                    
のりたん
女性/46歳/茨城県/会社員
                            2024-10-14 09:20
                                        
スポーツの日
                    
                        ‥に、全く関与していませんがお休みなり(゚∀゚)アヒャ♪
まぁ…小中学校、高校と運動会、体育祭がありました。が!1度も「優勝旗」なるモノを手にした事が無い。
( ・´ー・`)どや♪
そりゃぁそうと(^^)
「ケンミンウンドウカイ」って…
神奈川県民全員がグラウンドに集まるのかと…(゚A゚;)ゴクリ。
県民運動会←(笑)
北は川崎、相模原。西は箱根、湯河原。
すげー人数だなー(^。^)y-.。o○
なんて勘違い野郎っす。
それでは皆様(^^)良きスポーツの日をお過ごしくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
                    
                                    
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
                            2024-10-14 09:19
                                        
地元の運動会あるある
                    
                        本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
本日の案件の運動会あるあるですが、子供達が通っていた小学校では運動会当日の朝は、早朝から保護者が正門前に並び、開門と同時に、場所取りをします。
これは多くの保護者の方が経験したあるあるだと思いますが、子供達の学校は運動会の会場が校庭の端にあるため、正門から300メートルほど走る必要があります。運動会本番の前に保護者による中距離走の号砲がなったかのように皆さん全速力で走りますが、その時、準備のため一足先に登校している子供達が「がんばれ、がんばれ」と声援を送ってくれます。少し恥ずかしいやら、良い場所をとりたいやらですが、子供達の小学校では毎年のあるあるです。
来週の感謝祭に行きます。とても楽しみにしています
                    
                                    
5年1組大浜学級
男性/59歳/東京都/会社員
                            2024-10-14 09:06
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様、お疲れ様です。
世の中では今般、運動会の景品は、
なんと、お米500kgでしたよ♪
(10kg×50袋)
ちなみに勤務先の町内運動会です。
米不足を少しでも緩和したいものですね。
私の地元でもスーパーでの販売ルールは
1家族1袋(キロ数は問わず)が
買い溜め防止の為に行われています。
パックご飯も軒並み値上がりしていて
先行き不安しかありません。
10パック800円が今は1,000円です(泣)
                    
                                    
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
                            2024-10-14 09:05
                                        
桃屋の分飯!
                    
                        桃屋のごはんですよをこよなく愛する私が、火を使う、分かかる、だけど美味しい!そんなレシピを紹介するコーナー!
今回は、暇潰しごはんですよから板海苔を作るチャレンジ!
1、ホットプレートにごはんですよを敷き加熱
2、ひたすら待つ!
えー、結果的に言うと、真似しないでください。私には無理でした(泣)
でも食べました。味は言うまでもなく美味しいですが、繰り返します。真似しないでください!
                    
                                    
ンジャメナ
男性/39歳/東京都/パート
                            2024-10-14 09:05
                                        
週中頃は真夏日の所も?
                    
                        三連休明けに一旦、天気が崩れた後は
一時的に暑さが、ぶり返します。
西日本から関東で30℃前後まで
上がって、季節外れの暑さになる
見込みです。
熱中症対策、体調管理に気を
つけましょう。
                    
                                    
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
                            2024-10-14 09:02
                                        
おはようございます。
                    
                        
朝からピザトースト作り
フクロモモンガさん家
洗って干してます。
明日お弁当用お米洗って
部屋掃除して
あっ、掃除しているのは
ルンちゃんです。
昼から現場作業なので
それまでにやる事やらねば
あっ、昨日のバイト面接
11月から日・祝日
働かせて頂くことになりました。
お天気ですね。
布団も干しちゃおうかな。
     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
                    
                                    
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
                            2024-10-14 08:55
                                        
おはようございます(^-^)
                    
                        みなさん、おはようございます。
月曜日
三連休も最終日。
晴れてました。
今日は『スポーツの日』
日付は、1964年10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、1966年に国民の祝日「体育の日」に。
現在は、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年から10月の第2月曜日になりました。
スポーツの日
ついつい、体育の日と思っちゃいます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
                    
                                    
うら
男性/54歳/東京都/会社員
                            2024-10-14 08:48
                                        
スポーツの日案件~私の地元の運動会あるある〜
                    
                        本部長、秘書お疲れ様です。
私の町内会で行われる運動会あるあるは、参加賞の方が賞品が良かったり、最後のロードレースが終わった後に行われる、くじ引き大会が盛り上がります。お米やメロン、ビール1ダースなど豪華賞品があるのですが、その場にいない人が当選した場合、他の人に当選権利が移ります。運動会以上に盛り上がる抽選会ですね。
                    
                                    
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
                            2024-10-14 08:46
                                        



