社員掲示板
場違い?案件
皆様こんにちは
約10年前の話になりますが、
私は大学生で吹奏楽部に所属しておりました。
その頃、九州の吹奏楽連盟会議が沖縄県で開催されることになり、
「沖縄で会議なんてなかなか無い!」ということで
先輩も含め4名で大学生部会の会議に参加することになりました。
さて、当日。
参加してびっくり。
「服装を間違ったー(汗)」
沖縄県の大学からの参加者はみんな私服だったのに対して
県外(九州)から来る大学生の皆さんは
ピシッとスーツで決まっていました。
こんなときに限って私は、
濃いめの色のポロシャツを着ていて、脇の汗も目立ち(苦笑)
とても恥ずかしく、
場違いだ。早くこの場から去りたいと思った瞬間でした。
それ以来、沖縄で会議があったのかは分かりませんが
私は会議に限らず、服装に迷ったら
フォーマルでもカジュアルでもいける沖縄の正装である
かりゆしウェアを着るようにしています。
アーモンドチョコ
男性/31歳/沖縄県/会社員
2024-10-16 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
一昨年の社員旅行の事……
グループ全体で大型バス1台に50名ほど乗って目的地の伊勢神宮へ向かう直前
私が大学生の頃、日本神話を研究しているゼミに居たと知っていた会長が私にこう言いました
「3分くらいで、伊勢神宮の紹介できるか?」
いやいやいや、出来ないですとは言えないやつ!!
無情にも手渡されたバスのマイク・・・出発するバス・・・
上司が私の紹介をしてみんなの注目の的になるわたし
なぜこんなことに・・・
こうなったらやるしかない!
記憶を振り絞って何とか伊勢神宮の成り立ちや祀られている神様の説明をして、無事に乗り切りました!
久々に心臓が飛び出そうなほどドキドキした出来事でした・・・でも私、頑張りましたよねえ。
ひなな
女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-10-16 17:49
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
場違いだったと思うのは10年前くらいに誘われた結婚式の二次会です。
仕事の関係で仲良くなった方の二次会。
普段は私と二次会に誘ってくれた新婦さんと、もう一人の合計三人で遊んでおり、その二次会でも、いつものメンバーも一緒だったのです。しかし、私以外は高校の同級生同士。
そのため、他にも共通の知人がたくさんいたこともあり、私だけ完全アウェー状態。
二次会は立食パーティー状態ということもあり、特に話せる人もおらず、完璧に場違いなところへ来てしまったと思いました。
せめて結婚式の方だったら、プロフィールムービーやお食事などでどうにか乗り切れたのに…と思うばかりでした。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-10-16 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
通っていた飲み屋のマスターの話しになります。
マスターが結婚するということで、式に呼んでいただけることになりました。
二次会だろうなって思っていたら、まさかの結婚式からの参加でした。
それだけで済めば良いのに、まさかの余興の依頼も。
マスターのことは、いつもマスターと呼んでいたので、まさかの結婚式ではじめて名前を知りました。
当日は盛大な式でしたが、とんでもないほどのアウェー。
なんでおれがいるんだろーと何回も思いましたが、振り返ってみると結婚式って素晴らしいですよね。
余興の記憶は抹消しました。笑
ムーサン
男性/--歳/東京都/会社員
2024-10-16 17:46
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
本日の場違い案件ですが、たまにそういう夢をみます。
次の日が本番の舞台の代打に選ばれて突然台本を渡される夢です。
ほぼセリフを覚えられてない中、舞台の上でライトを浴びながらなんで私がこんな事に!?!とパニックになりながら目覚めます。
心臓バクバク、汗じっとり、夢で良かった〜!と心底ほっとします。
そういう夢を見た日は仕事のパフォーマンスが下がるので出来ればもう見たくないです。笑
おにぎり美味しい
女性/33歳/東京都/パート
2024-10-16 17:34
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
大学時代、就職活動が終わり上京まで期間があったので、地元のデパートで数日だけ短期アルバイトをしました。
内容は、催事のド定番、北海道展でのアルバイトです。
現場に行ってみると、自分意外は人生の先輩である奥様、お姉様方。そんな中にポツンと男子大学生の自分が。
力仕事要員の自分は、社員さんや他のバイトさんたちと声をかけ合いながら、野菜を量り売りしたり、ひたすら段ボールに詰めて発送したりと、大変ながら良い経験ができました。
そんな中、ある日事件は起きました。
業務終了後、ある奥様ふたりがバチバチ喧嘩を始めたのです!
催事場に響く怒号、初めて見る生の土下座…驚きで固まった自分は、ただただ様子を見つめるだけ。
どうやら軽く派閥のようなものもできている様子。
これは、自分が踏み込んではいけない女の世界だったんだ…そんな風に思えてきました。
今の職場も女性9割の環境ですが、たまーにバチバチの喧嘩があります。
一切関わりたくありません。
じゃみ
男性/38歳/福島県/会社員
2024-10-16 17:34
案件に関係ない渋谷すばるくんゲストの話出たので
個人的な好みの話でしかないとは思うんですけど、ゲスト出演時のあのふざけ方は、そういうのが好きな人もいるかもしれないですけど個人的にはちょっと聞きたくなくなる感じで嫌な感じだなーと思ってしまいました。
多少のおふざけなら笑ってられるんですけど、あのトーンの「だるっ」はちょっとなぁ…と。
以上個人の感想でした。
あ、曲は良かったと思いますよ?単にゲスト出演時のあの感じが好かんってだけですので。
長良川のうー
男性/45歳/埼玉県/会社員
2024-10-16 17:31
業界全く違う
金融一筋30年なのに…縁もゆかりも無い浜松で建設業社長集めて講演を頼まれたコトありました。
ハットと浴衣、そしてオープニングで「何見てるんだよ⁉︎見せ物だよー」だけの弱い武器で乗り込み、大滑りしました
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-10-16 17:26
案件
みなさま、お疲れ様です
本日の案件、
10年以上前の話になるのですが、当時の彼氏がとても音楽好きで、DJがいるクラブにたまに行っているような人でした。
対する当時の私はクラブとは程遠く、好きなアーティストはコブクロ。ダンスは中学校の授業以来したことがありません。
彼にクラブに誘われて、初めて意を決して行きました。
服装なども色々考え、何か新しい世界が広がるかも、と期待もあり、頑張って行ってみたのですが、、服装からメイク、たたづまい、何から何まで違いました。笑
お酒を飲んで、音楽に合わせて無理やり身体を動かしても、内心は「これで合ってる?」「なんかダサくない?私」とずっと緊張して、楽しむどころではありませんでした。笑
周りから見ても、すごく場違いに見えていたんだろうな〜
あーちい
女性/39歳/千葉県/パート
2024-10-16 17:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
出張で福岡に行った時のことです。
福岡では、有名なB級グルメとして「串焼きの鶏皮が有名であり、地元の人は席に着いたらとりあえず10本単位で注文する。」というようなことを、以前テレビでも見たし、ネットにもその情報が載っていたのを知っていました。
なので、福岡の焼き鳥屋さんに行き、「鶏皮10本ください。」と言ったら、店のおばちゃんが「え!?そんなに?」と驚き、周りの常連さん風な人も、「え?」みたいな感じを出していました。すかさず、「あ、いえ、2本の間違いです。」と言い直しましたが、完全に場違いな空気を漂わせていました。
ああ、なんか間違えたな~ でも、何が間違えていたのでしょう? 九州出身の秘書なら、おわかりですか?
赤い車のダダ
男性/40歳/東京都/専門職
2024-10-16 17:25