社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
場違いと感じた事、それはカウンターのみの居酒屋に1人で訪れた際、常連客には特別なメニューやサービスが提供されているなかでの、感じたぼっちな時間です。隣の席では無料の一品料理が出され、店主との親しげな会話が続く一方、私は注文した料理を黙々と待つばかり。その温かい雰囲気に入り込めず、周囲が楽しそうに盛り上がる中、自分だけが場違いな存在のように思え、早々に席を立ちました。複数名で行けてたら違ったのでしょうけど。

だーしもだよん

男性/56歳/東京都/公務員
2024-10-16 16:18

場違い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

場違い案件ですが、約10年程前かと思いますがウチの会社の支店を新築し移転した際、開所式を行うことになりました。
更にその翌日会社全体的に業績が悪いということで会議も行うことに。
なぜか社長に自分も出るように言われ、開所式自体は自分の上司が出ましたが、終わったらなんか帰りそうな雰囲気だったので話しかけたら「オレはでないよー。後、よろしく」と言って帰っていき、その後の懇親会から自分が参加することに。
取引先のお偉い方々とかほとんど知らない人ばかりで場違いでその場も少々きつかったのですが、なんとかその場は乗りきりました。
翌日の会議。
集まったのは社長を初め役員や、部長、拠点長などの役職付きの方々。
たぶん30人はいたかと。
気が付いたら自分ただ1人だけが役職のない一般社員。
どう考えても場違いでした。
しかもその会議で発表まで。
逃げた上司には帰ってから当然のように文句を言いました。
社内でも場違いはかなり厳しいです。

ブラックホールの住民

男性/45歳/神奈川県/会社員
2024-10-16 16:14

場違い案件

皆様お疲れ様です。

20代の頃、久しぶりに再会した小学校時代の同級生に「今度小学校の時の何人かで飲みに行くからおいでよ」と誘ってもらい後日約束のお店に行くと…
その日は彼女が通っていた中学校の同窓会で、その中のメンバーに小学校も同じだった子がほんの数人いるという状況でした。
私は中学校から地元を離れていたのでほぼ知らない人ばかり。しかも誘った当の本人は仕事で後から参加。
全員知らない人なら帰ったのですが数人知っている人もいたので「あれ?どうしたの?何でいるの?」と聞かれその都度事情を説明し、その都度「え…そうなんだ…」と微妙な空気になりました。
しかし、ありがたいことに皆さん良い人ばかりで私を受け入れてくれたので自分でもびっくりするほど楽しんでいるところに誘ってくれた友達が終盤で登場。メンバーを見てびっくり!どうやら小学校のメンバーで飲むと勘違いしていたようで「ホントにごめんね」と笑いながら平謝り。
既に楽しくなっていた私は「いーよいーよ」としっかり一次会最後まで参加して帰りました。
お酒とお喋りが好きで良かったー!!とあの時ほど思ったことはありません。

夏だけ早起き

女性/43歳/千葉県/パート
2024-10-16 16:10

場違い案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

まだ「イクメン」なんて単語も出たか出ないかの頃のお話です

未就学児の子供を連れて小児科等に行くと、周りは女性ばかりでオッサンは私一人

俺、ヒモじゃないよ?
カミさん働かせて主夫してる訳でもないよ?

不規則不定休だから決まった時間になにかする事はできなくても、それなりに育児参加する機会が持てたダケなのですが、心の中で勝手に視線を感じて言い訳してました

今なら思います

誰も他人の親子の事なんかそこまで気に掛けてないから気にんな!

でもいざ渦中に入るとわからなくなるんですよねぇ

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-10-16 16:06

案件について

皆様、お疲れ様です。
いつも大変お世話になっております。
仕事で建設現場の工事監理をしているのですが、学校出てすぐの社会人1年目。現場の担当者が休養で休み、全く知らない現場の設計事務所とお客さんの会議に参加したことです。夏場でしたが冷や汗ものでした。設計の方から「ここはこうで、どうですかね?」って聞かれても図面すら見てないのに「いいんじゃないですか!すごくいいと思います。」なんて答えてしまって。1人になってから「なんで俺なんだよ!」って漫画とかでしか見ない言葉を口にした記憶があります。(笑)

だだだー

男性/34歳/岩手県/会社員
2024-10-16 16:04

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。
【場違い案件】ですが、私は、幼少期から母に習い事で
バレエを習わせていただいていました。
幼稚園に3・4種類あった習い事クラスの1つで、
母の姉の娘さん(イトコちゃん)が1コ上の年齢にいて
その子が「バレエを習いたい!!」と言ったコトにより強制的に。。。
兄と弟と近所の男の子に囲まれて育った私は、
そんなに女の子らしくもなく、
踊りが好きだったわけでもなく、
特別に痩せてるとか可愛いとかもなく、
ましてや人前で何かをするのも無理で
本当に苦痛で苦痛で。
それでも高い月謝を払って習わせていただき、
高校1年生までは頑張りました。
キュートで可愛らしく華やかな世界で
ちょっとお金持ちな普通にお受験や私立とかいくような
女の子達といっしょに習っていましたが、
子供心に常に場違いだなぁ。。。と思っていました。

女性/48歳/東京都/会社員
2024-10-16 16:04

キャストが私以外全員女性

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

昔、音楽ライブのイベントにキャストとして参加したんですが、
シンガー5人中、私以外みんな女性でした。

もちろん、女性限定キャストのライブではありませんでした。

普通にステージやりましたけど、「いや、そこは女性限定にしちゃおうぜ」
って思いました。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-10-16 15:52

フリー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

先日の快晴の土曜日、下の娘が結婚式をあげました。
都心のホテルで、素晴らしい雰囲気を、ホテル、美容院のスタッフの皆さんが作ってくださいました。
本当に感謝しています。

そんな中で、いちばん驚いたのは、娘が選曲したBGMでした。

全曲、椎名林檎メドレー
入場か、乾杯、ケーキカット、最後の挨拶まで、全て、椎名林檎さんの曲
コンサートにも足繁く通う娘、想いを込めたのだと思うと、ちょっとうるっときました。

ま、親バカですが(笑い)

丹波の山猿

男性/64歳/東京都/会社員
2024-10-16 15:50

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私の場違いは渋谷のクラブです。
北海道から地元の千葉に帰ってきたばかりで純朴な青年だった頃、北海道から遊びに来た友人と一緒に行きました。

クラブに入る前は「クラブってナンパとかできんのかな?」みたいな軽口を言い合っていたのですが、
入って2秒で「あ、俺には場違いな場所だ…」と気づきました。

ズンズンとしたビートの中で揺れるイケてる雰囲気の人たちにビビりながら、柱の影でひっそりと佇むことしかできなかったっすね。
完全に場違いだ、クラブは俺たちには早かった…

あの時の経験がチラつくからか、10年以上たった今でもクラブには足を踏み入れていません。
お二人はクラブ行けるタイプですか?

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-10-16 15:46

場違い案件

その昔、「表彰式があるんだけど一緒に行かない?」と誘われました

その日は仕事だったので、少しだけ華やかな色のスーツを着て、会場まで電車を乗り継いで横浜から都内まで行くと、そこには…

有名ホテルのエントランスに、とある競技の年間表彰式の看板が!

その看板の近くで待っていてくれた誘ってくれた方と共に会場へ入ると、どこかで見たことのある選手やチーム監督などの関係者の姿がわんさかと!

同行者は友人知人を見掛けると、話し掛けに行ったりしていたけれど、一般人の私は会場の隅の方で1人ポツンと佇むばかり

そう、確実に「場違い」

まさかの関係者やプレスのみの表彰式だったので、ときおり注がれる「このコ誰?」の視線が少々辛かったです

ちなみに、その場違いな表彰式に誘ってくれたのが…

今のダンナです(^^)アー ハズカシー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-16 15:43