社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が好きなチェーンは、かかしがマークの山田うどんです。
早くて安くて、そしてうまい山田うどん
特におススメなのは、パンチセット。
あのモツ煮にご飯は最高に美味しいです。
ぜひ、食べたことない方は一回食べてみて下さい。
ムーサン
男性/--歳/東京都/会社員
2024-10-21 18:28
チェーン店案件
お疲れ様です。
私が今、一番好きなチェーン店は「むさしの森珈琲」です。
すかいらーくグループのお店で、もともと我が家の行きつけだったガストが閉店してしまい、その跡地にできたのが、むさしの森珈琲。
試しに家族で行ってみたところ、どのメニューも美味しくって、一発でハマりました。
私がおすすめするメニューは、パンケーキとパフェ、そしてこだわりのコーヒーです。
パンケーキは、メレンゲの入ったフワフワタイプで、季節のフルーツがたんまりと乗っています。今なら、シャインマスカット。パンケーキを口に入れると、ほのかな甘さと共にシュワーっと溶けて、幸せな気分にひたれます。
そのあと、やはりシャインマスカットのパフェを楽しみます。グラスから溢れそうなくらいのシャインマスカットに、生クリーム控えめのアイスがこれまた美味しい!
最後に、大きなマグカップに入ったコーヒーをゆっくり飲むのが、私のお気に入りの時間です。
むさしの森珈琲は、単なる外食、ではなくワクワクを与えてくれるところです。ちなみに、パスタやハンバーグもすごく美味しかったです!
本部長、秘書、是非行ってみてください。
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2024-10-21 18:28
チェーン店案件
皆様お疲れ様です。
よくお世話になっているチェーン店は、サーティーワンアイスクリームです。
特に夏場は子どもたちと公園で遊んだ帰りに、大変お世話になりました。
たくさん種類があるのが魅力ですが、それを楽しめているのは妻のみ。
ふたりの子どもと私はなんだかんだ毎回同じものを頼んでしまいます。
冒険より安定感に走っています。
そして我が家はカップではなく、いつもコーンを頼みます。
あのサクサクのちょっと甘いコーンが美味しく、うつわまで食べれるというのが、ちょっとお得な感じもあり好きです。
周りを見ると、ほとんどの人がカップでアイスを食べているので、コーンのほうが美味しいのに...といつも不思議に思っています
バキバキのコシ
男性/35歳/千葉県/会社員
2024-10-21 18:28
【チェーン店案件】知る人ぞ知る異色のレストラン♪
お疲れ様です!
チェーン店といえば、埼玉が誇るファミレス「馬車道」をご存知でしょうか?
明治時代をコンセプトとしたイタリアンレストランで、袴姿のウェイトレスさんが給仕をしてくれます!
何を隠そう、私はそこでバイトをしていました!
「大学からの帰り道で通いやすい!」という理由で友達から誘われ、コンセプトも制服も何も知らないままに採用されて、初日に唖然としたことを覚えています。
が、そんな恥じらいも3日目には過ぎ去り、当時まだ市民権を得ていなかったコスプレを堂々とできるバイトを存分に楽しんでいました♪
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2024-10-21 18:27
私の好きなチェーン店
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が子供の頃から大好きなチェーン店といえば、昔も今も変わらず「不二家」です。
最近はどんどんオシャレで個性的な洋菓子店が日々世の中に誕生していますが、昭和世代の私としてはなんだかんだで不二家しか勝たんと思っています。
味も見た目もザ・定番の洋菓子の数々、ペコちゃんという愛くるしいキャラクターは今も昔も私をホッとさせる癒しの存在で、自分が子供の頃は誕生日とクリスマスケーキが我が家の定番の特別なご褒美スイーツでした。
今でもたまに無性に食べたくなり、店を見かけるとつい立ち寄って定番のイチゴショートをテイクアウトして、自宅でゆっくり食後に食べるんですが、一口食べると一日の疲れやストレスが吹き飛び、また翌日から頑張ろうと思わせてくれる存在です。
これからも変わらぬ美味しさとペコちゃんの癒しを私に届けて欲しいです。
ソワンヌ
女性/54歳/神奈川県/パート
2024-10-21 18:27
食品が安いクリエイトSDが好きです
皆さん、こんばんわ。
私は、スーパーよりも安く食品が買えるドラッグストアチェーンのクリエイトSDが好きです。
家賃コストを下げる戦略なのか駅から少し離れたところにあるのが難点だけど、いいです、歩きますから~って感じで通ってます。
クリエイトSDは、その辺のスーパーのPBのマーガリンよりも安く明治のコーンソフト(マーガリン)が買えたり、豆乳や牛乳、食パン、蜂蜜(ちょっと濃いからハックドラッグの蜂蜜の方が美味しいけどね)、納豆も安い。
納豆は、だしと辛子が入ってないタイプがあって、それが安いんですよね。
卵も、基本的に安い。
この食品高騰ヤバすぎて困ってる皆さん、外食チェーン店にも行けないよって一人暮らしの方とか是非行ってみて。
アプリも持っておくと、15日と25日に「何か1つ10%引きクーポン」が配信されるのでオススメ。
スーパーも、ここ何年か最近は、やたらと5%引きクーポンを回数増やして配ってくれて、ありがたいけど、ドラッグストア安いよね。
キラキラガール
女性/44歳/神奈川県/会社員
2024-10-21 18:27
おすすめのチェーン店「桃菜」
本部長、秘書、ご報告します。
おすすめは、飲茶のチェーン店の「桃菜」(とうさい)です。おいしいです。やすいです。食べ放題もあります。
飲茶といえば、台湾が本店の鼎泰豊(でぃんたいふぉん)が有名ですが、ここの料理も、遜色なくおいしくて、おすすめです。本場台湾で飲茶を何度も食べたことがあるので、本当です。食べ放題でもいいのですが、セットメニューでも、いろいろ選べるので、無理せずにゆっくり食べることもできます。飲茶や中華料理で思いつくものは何でもありますが、おすすめは小籠包やエビの入った焼売や餃子、北京ダックです。ふかしたての物が、せいろに入って、ネコ型ロボットで運ばれてきます。ファミレス系なので、お値段も高くないので大助かりです。ただし、店舗が少なめなので・・・秋葉原には無いのですが・・・店内はゆったりとしているので予約していきたい店です。
taroたろたろ
男性/21歳/東京都/会社員
2024-10-21 18:26
秋の夜長のいいね会議!〜『チェーン』のいいね!〜
皆さま、お疲れ様です!
大人になってからよくサイゼリアに行くようになりました。
安くてたくさん食べれるので
人の目を気にせず1人で何品も頼んだり
サイゼ飲みをしたり
サイゼって最高だなぁと思っていました。
ある日、旦那さんと一緒に行ってみると
旦那さんがメニューを見て衝撃を受けていました。
ダブルサイズがなくなっている。
パスタの2倍量が安く食べれる神メニューが消えていたそうです。
そんなメニューがあったとは驚きです。
サイゼさん、いつか復活してくれますように!
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2024-10-21 18:25
セブンイレブン
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです!
自分のオススメチェーンはセブンイレブンです!なんと言ってもコーヒーがうまい!いろんな店のコーヒーを飲みましたが個人的には金額的にも味もセブンイレブンが大好きです!
合言葉はチーズ
男性/38歳/埼玉県/自営・自由業
2024-10-21 18:25
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
推しチェーンは、ファミリーレストラン『ジョイフル』です。
大分県に本社があるジョイフルは、東京には店舗数は少ないようですが、こちら九州にはたくさんの店舗があり、美味しいメニューがたくさんで、たびたびお世話になっています。
中でもハンバーグがとても美味しく、肉肉しい噛み応えと肉汁をたっぷり味わえます。
さらに、ジョイフルのハンバーグは冷凍食品としてもいろいろなお店で購入でき、お店の味を家でも味わえるので、オススメのチェーン店です。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2024-10-21 18:25