社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私が推すカバー曲はLittle Glee Monsterさんの「紅」です。
リトグリさんはカバー曲が多いですが、特に衝撃を受けたのがこの曲です。
本家の激しいサウンドとは打って変わってハーモニーが美しく、言葉の一つ一つに想いがこもっています。
また、時々入る拍手も良いアクセントになっています。
中学校の合唱部とのコラボもとても素敵です。

琥珀色

男性/16歳/埼玉県/学生
2024-10-23 08:38

カバー曲案件

本部長・秘書・リスナーの皆様。
おはようございます!
私の推すカバー曲は秦基博さんの【Rain】です。
大江千里さんの楽曲をしなやかに歌い上げてますね。
主題歌として採用された映画も作品とマッチして本当に見事で、大好きな楽曲。って書き込みしているタイミングで雨が降り始めてきましたね。

だお

男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2024-10-23 08:37

大好き

秋の夜長のカバー曲は、「雨音はショパンの調べ
松任谷由実」てす。ユーミンならではの歌声はしっかり心に響きます

WWあずき

女性/58歳/東京都/専業主婦
2024-10-23 08:31

案件

おつかれさまです!

JUDY AND MARY「ドキドキ」の
真心ブラザーズのカバー、めちゃくちゃいいです。

もはや真心ブラザーズの「ドキドキ」です。
もう一度言います。めちゃくちゃいいです。

オリジナルはポップで元気な曲ですが、
カバーバージョンはイントロから口笛が聞こえるという驚きのアレンジ。肩の力が抜けてゆったりと余裕のある感じ。真心ブラザーズらしい解釈で最高に好きです。

なんといっても嫁さんの曲のカバー。
そういう裏話もドキドキしながら楽しめます。
ぜひ聞いてほしいです!

かわらそバナナ

女性/34歳/東京都/会社員
2024-10-23 08:30

本日の案件

お疲れ様です。

僕の好きなカバー曲はつるの剛士さんの未来予想図Ⅱです。

つるのさんの芯の通った声が好きで何回もリピートしています。

未来予想図Ⅱはドリカムさんの曲ですがそれまで聴いたことがなく、初めて聴いたのがつるの剛士さんのカバーでした。

なので僕にとってはカバー曲だけどカバー曲じゃないような感覚の特別な曲です。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2024-10-23 08:27

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
大好きなカバー曲、たくさんありすぎて迷いました。。
私が「今聴きたい」いいね!と思うカバー曲は
ハンバート ハンバートで「小さな恋のうた」です。
MONGOL800の原曲は、私の中高時代に彩りを与えてくれた大好きな曲で、たくさん聴き、たくさん歌ってきました。

錚々たるアーティストの方々がカバーされている楽曲ですが、ハンバート ハンバートのお二人が歌うと
どこか物悲しさがある歌声や
今の寒い季節への移り変わりの空気も加わり
センチメンタルな気持ちにさせてくれます。
主旋律と副旋律が絶妙に入れ替わるように聴こえるのも、原曲とまたひと味違い、何度でも聴いてしまいます。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2024-10-23 08:27

秋の夜長かぁ

春夏秋冬、いつも残業で夜中まで勤務。
夜長を感じる日々を送りたいです。悲しい。

黒い帽子

男性/51歳/長野県/会社員
2024-10-23 08:27

カバー曲案件

おはようございます

木村カエラさんの
タイムマシーンにお願い
リクエストします
ノリノリ
歌唱力すごい
お願いします
カエラさん10月24日あした お誕生日です。
タイムマシーンにお願い
よろしくお願いいたします

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-23 08:23

秋の夜長のいいね!会議 〜この『カバー曲』いいね!~

本部長、秘書、お疲れさまです。

私が好きなカバー曲は、スピッツが歌う「タイム・トラベル」です。1978年にリリースされた原田真二さんの曲が、スピッツによって、まさに現代にタイムトラベルしています。

オリジナル曲に忠実ですが、スピッツの音と草野マサムネさんの声により、完全にスピッツの曲になってます。スピッツのオリジナル曲に混ぜても全く違和感がありません。

特に、サビの初めの「うー」とサビの終わりの「かー」は、マサムネ節全開。この「うー」と「かー」、絶対良いのでぜひ聴いてみてください!

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2024-10-23 08:23

カバー曲

奥田民生さんのカバーするくるりの「ばらの花」をお願いします。この曲の動画のコメントに誰かが「民生なら踏み込めないまま朝は迎えないだろう」と言ってる人がいて、なんて秀逸なコメントだろう…と思いました。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2024-10-23 08:22