社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さまお疲れ様です。本日の案件
私の推しカバー曲は、中村一義のデビューアルバム、
金字塔に収録されている『まるさんかくしかく』ですオリジナルを知らなかったのですが最高です。

スズジロー

男性/53歳/埼玉県/会社員
2024-10-23 18:47

カバー曲案件

Galileo Galileiが歌うメロディーフラッグです
BUMP OF CHICKENの曲のカバーでYou Tubeに掲載されました
彼らが影響を受けたとのことで、心がからっぽの時に聞くと前を向こうと思うようになりますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-10-23 18:47

わざわざ放送中に臨時でアナウンスが必要になった掲示板の惨状を確認しましたw

確かにこれは酷いですなー。55万山分けチャンスのキーワードで埋まってる…。
ここは掲示板であって「メッセージフォーム」じゃないからここに書いてもエントリーされないですよー。
分かって書いている人もいるような気がしてきたけど、消されるってアナウンスされてるし分かってやってるならいいよね。

長良川のうー

男性/45歳/埼玉県/会社員
2024-10-23 18:47

このカバー曲が良いね案件

本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

私のイイネカバー曲は、
星屑スキャットさんが歌う「バナナの涙」です。
もともとこの曲は、
「ハイスクール奇面組」の中で うる知恵ちゃんが、豪くん?とのデートの準備をしている作画と共に流れるエンディング曲でした。
気の強い女子が、好きな男の子にちょっと 甘くなってしまう… そんな可愛らしい曲なのですが。

星屑スキャットの3人が、お姉様の魅力たっぷりに歌い上げていて…しっとりとじめっとした曲になっています。
本部長!
リスナー社員の皆さんに是非聴いてもらいたい
大好きな曲です。
よろしくお願いします。

カザミドリ

女性/46歳/東京都/会社員
2024-10-23 18:46

この曲いいね

本部長、秘書様

さきお

女性/42歳/東京都/アルバイト
2024-10-23 18:46

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の好きなカバー曲は、川崎鷹也さんが歌う「君は天然」です!本家も大好きなのですが、ぜひ川崎さんver.も多くの人に聞いて魅力を知ってほしいです。毎朝この曲を聞いてどんな日もテンションあげてます!

ゴールデンもふわんこ

女性/22歳/愛知県/学生
2024-10-23 18:45

案件

皆さまお疲れ様です。
私の大好きなカバー曲は、竹内まりやさんと大瀧詠一さんカバーによる『恋のひとこと』です。初めて聞いたのは10歳ころ、朝のラジオでした。幼いながら、なんて爽やかで綺麗なメロディなんだろう、と、お二人どちらの声が欠けても成り立たない絶妙なハーモニーに思わず聞き入ってしまいました。最初は外国の方が歌っていると思っていたのですが、それが竹内さんと大瀧さんのカバー曲だと知ったのは大人になってからでした。今でも大好きな曲です。

よりより寄りの使者

女性/33歳/東京都/パート
2024-10-23 18:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、私の秋の夜長に聞いているカバー曲は杏さんが歌われているキリンジさんのエイリアンズです。
杏さんのエイリアンズは本家のものよりテンポが速いため少し肌寒くなって来た秋の夜に合い、そして冬の凍えるような夜に合う本家を聞いてと聞き分けをしながら楽しんでます!
どちらのエイリアンズも共通して言えるのはどちらの歌い手さんも声が澄み渡っており夜の1人時間に聞くと最高に気持ちいいです!

あつきわこ

男性/40歳/長崎県/会社員
2024-10-23 18:44

このカバー曲いいね案件!

本部長、秘書、社員の皆様、初めまして、
本日はタイミング良くタイムリーに聴いていましたが、皆様の投稿に居ても立っても居られず、入社して、初投稿しました。
さっそくですが、鈴木雅之さんの「怪物」です。
この曲はYOASOBIさんのカバー曲です
怪物をスローバラードで歌っています
一見想像もつかないと思いますが、とても最高の歌になっています
なんと裏声も使うのです!!
是非聴いてください
語彙力無く深い説明ができずすみません

tiger寅

男性/52歳/神奈川県/会社員
2024-10-23 18:44

これぞプロのカバーというものです ものんくる「アポロ」

本部長、秘書、社員、スタッフの皆様お疲れ様です
私のイチオシ(必ずしも一つではないですが)は、ものんくるさんの「アポロ」です
巷には、ただ「カラオケで歌いたかっただけですか?」とか「私のほうが上手に歌えるわ」みたいなアレンジにヒネリなしの名曲カバーも多い中、この曲は一味違います!
プロの仕事が原曲を全く違う作品に生まれ変わらせ、かつ原曲の新しい魅力を引き出しています
カバー曲として、過去20年に聞いた中で最高の"プロの仕事"がここにあります

メイ・ザ・フォースBウィズU

男性/57歳/茨城県/会社員
2024-10-23 18:44