社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私がいいねとおもう事は「お風呂場で熱唱」です。
旦那が夜勤の仕事をしているので、夜勤でいない夜に時間を気にせず半身浴をします。
その時にお風呂場に携帯を持ち込み、
ノリノリで歌を歌って、ストレス発散します。
旦那がいると歌声を聞かれるのは恥ずかしのでしませんが、一人だからこそ気にせず歌えちゃうんです。
カラオケ状態。
金もかかりませんし、肌荒れも治ったり、ストレス発散できたりと、いいね尽くしです!

ぷっぷくぷーさん

女性/49歳/埼玉県/パート
2024-10-24 17:07

秋の夜長のいいね!会議

本部長、秘書、お疲れ様です。

“いいね!”と思ったことは、ニンテンドーDSiです。
何世代前のゲーム機器?とお思いでしょうが、ちょうど良いのです。

先日も、チケット買うために一時間半ほど並んで待っていた時も、ニンテンドーDSiをサッと出して、
テトリスやゲーム&ウォッチの、短時間で楽しめるゲームをしながら待っていました。

今のNintendo Switchや、Steam(スチーム)など携帯可能な機器もありますが、ニンテンドーDSiは小さくて薄いので重宝しています。
暇潰しの強い味方です。

居眠り師匠

女性/51歳/東京都/会社員
2024-10-24 17:06

本日の案件

皆様お疲れ様です。最近いいね!と思った事は石垣島です。つい先日初めて石垣島に行ってきました!海にプールに子供達大興奮!シュノーケルツアーではウミガメを見て、八重山そばに石垣牛に海鮮も味わって…いいね!以外の何物でもありませんでした。ロスで仕事に身が入りません。また行きたいなぁ。。

ツカッチ2000

男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-10-24 17:06

最強サウナ爆誕

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の最近のいいねは スーパー銭湯 キング&クイーンです。
先月、所沢市にオープンした施設です。
最強のサウナ爆誕です。
3種類のサウナに3種類の水風呂があります。
なかでも深さ2mで17℃の水風呂です。
飛び込みOKなのでみんな次々とドボーンしてます。
私も6回もドボーンしてしまいました!
サウナーの皆さん1度ドボーンしてみてください。
最高ですよ。
魅力度ランキング46位の埼玉県からでした。

高橋髙橋

男性/42歳/埼玉県/会社員
2024-10-24 17:05

わたしのイイね!

皆様お疲れ様です。

私のイイね!と思うものは寺山紀彦さんという方が作成した「泡時計」です。
砂時計の形をしていて、砂の代わりに液体が入っています。時計を傾けると液体が落ちていき、
泡が溜まっていくという構造です。
その時によって泡の大きさが変わるので、
時間は計れません。
完全に観賞用ですが、液体の落ちる時のポコポコと小さく鳴る音や、毎回変わる泡、見ていて飽きません!!
これから年末にかけて、バタバタとせわしなくなる季節、窓際に置いて一息つきながら眺めるのにバッチリです。
皆さんもぜひ、泡時計おすすめです!

ぱいにー

女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-10-24 17:04

竜舌蘭の幻の花

皆さん、お疲れ様です。

突然ですが『リュウゼツラン』という植物をご存知でしょうか。
テキーラの原料にもなる、メキシコ原産の多肉植物です。
このリュウゼツラン、成長がゆっくりで、花が咲くまで数十年~百年かかるとも言われており、また、開花すると枯れてしまうこともあるため、幻の花と呼ばれています。
妻の実家で、このリュウゼツランを育てているのですが……

なんと、2年連続で開花するという奇跡が起きています。

近年の異常な暑さが原因かも知れませんが、なかなか珍しいことなので、
『専門家に連絡して来てもらった方がいいんじゃないの』
みたいな話になって盛り上がっています。

数十年に一度しか咲かない幻の花を、2年連続で見られるという、なかなかレアな体験をしています。

北岳に来ただけ

男性/37歳/東京都/会社員
2024-10-24 17:04

秋の夜長のいいね!会議 〜この『◯◯』いいね!〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がいいね!と思っているものは近所の図書館の自動貸し出し機です。

地元の図書館にも自動貸し出し機がありましたが、バーコードを自分で「ピッ」と読み取るもので、イメージとしてはセルフレジのような感じでした。
しかし今住んでいる家の近所の図書館の自動貸し出し機はかなりハイテクで、機械の上に借りたい本を置き、冊数を入力すると自分が置いた本のタイトルが瞬時に表示されます。
そして貸出ボタンを押すだけで貸出手続きが完了。
これはすごい!と感動しました。

それと同時に小学生の頃は図書カードに名前と日付を書いたりしていたことを思い出したり…。
The アナログな思い出ですが、あれはあれで今思うとよかったなぁ〜…

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2024-10-24 17:02

案件

お疲れさまです。

国内旅行っていいですよね。
海外旅行も確かに明らかに異文化を感じられるんですが、同じ言語を操る日本人同士なのにまだまだこんなに違う景色や味があるのか!って毎度なんか感動して帰ってきます。
僕は47都道府県まであと4県、早めに制覇したいです!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-24 17:02

秋の夜長のいいね

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
私がいいねと思うのは北陸製菓の揚げあられ、その名も「ビーバー」です。
NBAの八村塁選手がチームメートに配ったことで有名になりましたが、以前は北陸でしか買えなかったですが最近は東京でも買えるようになったので、買ってみました。
サクサク揚げあられおいしい!ノーマルなもの、カレー味、あおさ、のどぐろ味には出会えましたが一番人気の白えび味は売っていない。北陸むまで行かないと買えないと思っていたら、先日百貨店で開催していた北陸フェアで見つけました!おいしい、白えび味おいしい!復興支援にもなればと、何個か買いだめしたのでしばらく楽しめそうです。

ヒメモン

女性/53歳/東京都/専業主婦
2024-10-24 17:01

案件

私がいいねと思うのは、「純正写真アプリの検索機能」です。
私はiPhone13を活用しているのですが、数年前から検索機能が付き、「秋」とか「スイーツ」と検索すると当てはまる時期や内容の写真をピックアップしてくれるのでとっても便利。
特に大活躍しているのが「文字検索機能」。パシャっと撮った写真だけでなくスクリーンショットも多くあるため、必要な時に肝心のスクショが埋もれて探せないこともしばしば…。しかし、検索機能がついてからは、例えば「下北沢」の気になるカフェ情報をスクショしていたとしたら、「下北沢」と検索すれば、その文字が含まれる写真だけが表示されるので、たくさんある写真の中から探す手間が省けるんです。技術の発達の恩恵にはいいねどころか大感謝です。

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-10-24 17:00