社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お連れ様です。
私が最近いいねと思ったものは、衣類圧縮袋です。予備として買った服やシーズンオフの服など入れるのに、袋なしでやったらパンパンになったので、衣類圧縮袋を買ったら、場所がスッキリして感動しました。
もっと早く使えばよかったと思ってます。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2024-10-24 12:59
秋の夜長のいいね案件!!
お疲れ様です!
いいね!どころか、私がドハマりしているのは「ベイビーわるきゅーれ」です!
殺し屋女子2人組が主人公の超低予算映画が人気となり、この秋、劇場版の“3”とそれを追いかけたドキュメンタリー映画、さらにドラマ版も放映されています!
見どころは、何と言っても主人公たちのクスッと笑えるゆる〜い日常と役者陣がほぼご自身たちで演じている迫力満点のバトルシーン!
特に“3”でゲスト出演されている池松壮亮さんの身体能力は凄まじく、顔色ひとつ変えず人間とは思えないアクションを繰り広げる姿には度肝を抜かれます!
また、主人公たちはもちろんのこと、サブキャラや敵の人間性が丁寧に描かれており、観客によって肩入れするキャラクターが異なるのも魅力の一つです!!
この秋の夜長にぜひ一気観していただきたい作品です!!
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2024-10-24 12:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
最近の私のイイね!は、今 放送中の
【 チ。( 地球の運動について )】というアニメです。
中世の天文学。地球は動かず太陽や他の星が、地球の周りを回っているという『天動説』を神のご加護と信奉して異端者を取り締まる教会の審問官と、それに反して、異端の学問と知りながら、地球が自転しながら太陽の周りを回っているのだという『地動説』を証明しようとする少年の物語。
主役の少年を、坂本真綾さんが演じています。
僕はかれこれ30年近く、坂本真綾さんのファンですが、1話を見終わって、エンドロールを見るまで主役の少年を誰が演じているか分からなかったです。
ここまでガッツリと、見事な少年役を演じる坂本さんは過去の記憶にありません。
そして敵役。
次々と異端者を処刑する残酷な審問官を演じるのは、スピーキング! 津田健次郎さんです。
とても見応え、聞き応えがあります。
ぜひおすすめです。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-10-24 12:55
「秋の夜長のいいね!会議 〜この『◯◯』いいね!〜」
私が、皆さんにシェアしたい『いいね!』は、マンガ『ダンダダン』です!
スマホアプリ 『ジャンプ+』で連載されている話題のマンガです。
オカルト好きな主人公 高倉 健(たかくら けん)と、
幽霊を信じるヒロイン 綾瀬 桃(あやせ もも)が、
織りなすオカルトバトルマンガ。
連載開始から読んでますが、
絵の美しさや細かさ、予想を遥かに超える展開に、一気に心を鷲づかみにされました(๑>◡<๑)
登場キャラそれぞれに、
悲しい過去や生い立ち、悩みがあり、
主人公やヒロイン、仲間たちと共に乗り越える、
涙と友情、たまに笑いありの素敵なマンガです(*´∇`*)
現在アニメも放送中で、アプリでマンガも読めるので、この機会にぜひたくさんの方に見て頂きたいです!
とてもここだけでは語り切れないぐらいに大好きな作品なので、
どこかで『ダンダダン案件』やってくれないかなぁ、、、(´∀`*)
ちなみに私の推しキャラは、『ターボババア』です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、スペシャルウィークお疲れさまでした!
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-10-24 12:54
秋の夜長のいいね!会議 〜この『◯◯』いいね!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私に取ってのいいね!なものは、今も昔もずっと音楽です。
演奏する楽しさ、聴く楽しさ、人によって様々あると思いますが、私が伝えたいいいねは、私たちの暮らしを色鮮やかにしてくれるところです。
テレビやラジオをつけた時、駅のホームで電車が来た時、コンビニに入った時、私たちの日常にはどこにいても音楽が散りばめられ、音楽を聞かない日は無いと思います。
どの時代にもどの国でも音楽があり、万国共通で人々の暮らし、文化に根付いています。時に季節を感じ、時に昔の記憶に想いを馳せ、時に大勢と心を通わせられる。だからこそ、「音を楽しむ」と書いて音楽なのだと思います。人の数だけ楽しみがあり、いいねを与えてくれる。そんな音楽にいいねを届けたいです。
かみしろ
男性/30歳/宮城県/会社員
2024-10-24 12:50
本日の案件
皆様おつかれさまです!
いいね!案件、それは「赤ちゃん」です。
自分が産むまでは可愛いけど接し方もわからないし宇宙人みたいだなと思っていました。
しかしいざ産んでみると、全ての赤ちゃんが可愛くて仕方なくなりました。
snsでいいねを押しまくる日々。
道端でも赤ちゃんとすれ違う度に
「はわわわ〜〜〜かわちいね〜〜かわちいね〜〜〜〜」と心の中でイイネ!をしています。
もちろん、自分の子どもも可愛イイネ!です!
にんにく
女性/37歳/神奈川県/飲食業
2024-10-24 12:46
案件
お疲れ様です。
子どもたちの寝相に、いいねをしたいです。
家族四人、川の字になって寝ています。小学生と幼稚園児の子供二人は真ん中、両端は親がそれぞれ寝ています。
子どもたちの寝相が悪く、右へ左へ、上へ下へ何往復もしています。両端の親にぶつかっては反対側へ転がり、また親にぶつかって戻ってきて、ぶつかります。子ども同士でも何度も転がってぶつかっているのですが、二人とも起きません。
そんな様子を見ていると、何だか愛らしく思えてきて、いいねボタンがあったら連打していることでしょう。
いずれ大人になれば真っ直ぐ寝るようになるのでしょうから、今だけ楽しめる光景なのかもしれません。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-10-24 12:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のいいねは「スカロケ」です。
毎晩、2才と5才の息子と、夕食を食べながら聞いています。
こどもが小さくてまだ会話が成り立たなかったときも、食事の時間が長くかかってイライラしてしまうときも、本部長と秘書の笑いある温かいトークに癒されてきました。
最近では息子たちもスカロケを楽しみにしており、「今日はスカロケ(聞ける)?」と聞いてきたりもします。
こどもたちが好きなコーナーはもちろんスカロケ道場です(笑)
また、社会人になってからできた友人が、スカロケ社員ということを最近知り、スカロケの話でとても盛り上がりました。
(どちらのコメントが先に読まれるか2人で楽しみにしています(笑))
と、そんなわけで、私の生活には欠かせなくなっているスカロケ。
これからも本部長と秘書のトークを楽しみにしております。
まちゃまちゃ2
女性/41歳/東京都/会社員
2024-10-24 12:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様、スタッフの皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが今私がハマっているものをイイね!対象として語らせてください!
今私がハマっているもの…それは
「チ -地球の運動について-」です。
まだ見てらっしゃらない方もいらっしゃると思うので本編の内容については触れませんが、アニメ第3話までにこんな展開になるのか!と予想を裏切られる内容に驚きつつ、アニメの雰囲気に合うサカナクションの主題歌「怪獣」がドストライクで見事沼にハマってしまいました!
今はアニメで追いかけてますが終わり次第漫画の方も全巻購入し更に沼にハマろうと今から計画中です!
本部長、秘書も見られてますか??
あつきわこ
男性/40歳/長崎県/会社員
2024-10-24 12:42
秋の夜長のいいね!会議
みなさま、お疲れさまです。
わたしがこの秋いいね!と思っているのは、数年前に話題になった映画「カメラを止めるな!」の再来とも言われている「侍タイムスリッパー」という映画です。監督やキャストはまったく別です。
はじめは池袋の1つの映画館でだけ上映されていたのですが、オモシロさが口コミで広がった結果、現在全国300館を超える映画館で上映されるまでになった自主制作映画です。
物語は幕末の侍が雷に打たれて、現代の時代劇撮影所にタイムスリップしてしまうことからはじまります。
そしてその侍が、ひょんなことから時代劇で斬られる役の俳優になっていく、というものです。
全編通してクスクス笑えるコメディでありながら、グッとくるシーンもあり、ちょっと長い2時間11分ですがあっという間です。
時代劇ビギナーでもぜんぜん楽しめる、ここ最近で1番オモシロいと思ったいいね!な映画です。
サバンナカンフージェネレション
男性/39歳/神奈川県/会社員
2024-10-24 12:40