社員掲示板
案件
お疲れ様です。
あの日の夜、私たちは心が幸せいっぱいだったし、疲れていたし、お腹が空いていたし、眠かったし、もう本当にどうしようもなく仕方がなく、、、食べました、、、手づかみで。
海の幸のゼリー寄せ
フォアグラのソテー大根添え
牛フィレ肉の網焼き
季節のデザート
ウェディングケーキ
空腹と、美味しさと、手で食べてる状況に、面白さがグッと込み上げました。
16年前の夏、レストランウェディングをあげました。夜の結婚式でした。家族、友人みんながきてくれて、幸せで胸がいっぱいで、たくさん嬉し泣きをして、披露宴が終わりゲストのお見送りの頃には外に見えるディズニーランドの花火がタイミングよく上がり、本当に素敵な夢のような夜でした。
披露宴の最中は新郎新婦は食事を食べる暇がほとんどありません。
全てが無事に終わって幸せいっぱいで帰る時、レストランの方がおみやげに食事を包んで持たせてくださいました。ありがとうございました。
ホテルの部屋に着いてひと段落、おみやげの食事を楽しもう!と思いましたが、箸やフォークなどが付いてなかったのです(涙)(笑)
今思い返せば、ホテルのフロントに伝えたら割り箸などをいただけたのかもしれませんが、
疲労と空腹と幸せいっぱいでその発想は無く、手づかみで美味しくいただきました。
ご馳走様でした(o^^o)
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2024-10-29 09:39
顔はめパネル
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。radikoで昨日の放送を追っかけていたので1日遅れの書き込みです。
昨日の放送で、旅先の顔はめパネルは必ずやって写真を撮るというリスナー社員さんの投稿を聞いて、うちの妻と同じだーと聞いてて嬉しくなりました。昨日本部長が、枠が複数ある時はどうするのかという疑問を仰っていましたが、妻の場合は、全ての枠に顔を入れて写真を撮り、後でアプリで1枚に合成するようにしています。顔をはめるキャラクターに合わせて表情を変えたり、枠に顔をはめたときに枠から髪の毛がはみ出ないようにするなど、毎回しっかりこだわって作品を仕上げています。
ちなみにこの撮った写真は、妻の親しい友人だけがフォローしているInstagramにアップされます。新作をアップするのは大体月曜の朝イチ。面白写真で、憂鬱な週始まりをちょっと楽しいものにできたらいいなという狙いがあるとのこと。私自身はカメラマンに徹するだけですが、顔はめパネルの趣味は人を笑顔にさせたい妻の性格が凄く出ていていいなぁと思っています。
ガチガチボンバー
----/30歳/愛知県/会社員
2024-10-29 09:28
案件
皆様お疲れ様です
「Goodな夜を過ごして案件〜グッと込み上げました!〜」
2ヶ月の入院を経て全てが解禁されて入院仲間で集まったあの日 グッと込み上げるものがありました
2ヶ月の食事やスマホが制限された生活で入院しながら、入院仲間みんなでマック食べたいねカラオケ行きたいね新紙幣、見てみたいねなんて毎日談話をしていました
エンタメがテレビしかなかったので外の世界がどうなってるのか全くわかりませんでした
やることと言えば立つか座るか寝るかテレビ見るかトランプやるかでした。
そんな日々が少しづつ終わり、そして順に退院していき全員が退院した瞬間にみんなで集まりました。
年齢も10代から40代まで老若男女がいるにも関わらずみんな仲良しで、みんなでマックを楽しみカラオケに行きました
久しぶりのマックは少ししょっぱく感じました
マック最高!とみんなで感動してからカラオケへいき、カラオケでは色んな歌詞にみんなで涙して外の世界に感動しました
特にMISIAさんのアイノカタチをみんなで熱唱してみんなで涙しました
あの最高な夜の事はずっと忘れられない素敵な思い出です
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2024-10-29 09:06
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件ですが、孫娘に「じぃじ」と呼ばれる度にグッと来てしまいます。長渕剛さんに負けないように最強の「じぃじ」目指さなきゃ
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-10-29 08:55
グッと込み上げてた?
先日の父親の退院の日。
前立腺癌の入院と手術で約10日間
その前に糖尿病で約10日間
車に乗り込む前に
じーっと病院を見つめてた父
目線は おそらく自分のいた病棟の階。
何か込み上げるモノがあったのだろうか?
痛い思いもしただろうが
元々、社交性のある父
仕事を引退してから
人との付き合いもめっきりと減り
若い人や同世代の患者さん
先生や看護師さんと
結構、楽しそうだったからな
何も聞かずに車に乗るように促した。
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-10-29 08:46
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
目黒で親族の葬儀があった夜のことです。
目黒って坂が多いですよね。
私は早く家に帰らなければという一心で
急な登り坂にヨタヨタする父と母を
「ほら、行くよ!」と
先頭からハッパかけてました。
ところが当時高校生のべにむすこは…
ばあちゃんが転んだら支えられるようにと
ゆっくり見守りながら後ろを歩いていたんです。
ああ、この子こんなに優しい子に育ったんだなあと
グッときました。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2024-10-29 08:38
グッドな夜
皆さんお疲れ様です
土曜日に星仲間に金精峠は深夜雲がなくなるとの予報
私は信じて
いざ日光
昼間は東照宮
竜頭の滝
戦場ヶ原散策
その間雲だらけで不安湯ノ湖にセッティングして待つこと5時間
ついに天の川が
久々のアンドロメダも肉眼で
グッドな夜でした。
温泉饅頭
男性/66歳/埼玉県/自営・自由業
2024-10-29 08:20
Goodな夜を過ごして案件〜グッと込み上げました!〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私がGoodな夜を過ごしたのは、中学三年生の時、西新井駅で乗り換えて受験勉強のため塾通いしていました。塾が終わった21時、電車が来るまでの待ち時間に駅のホームで立ち食いラーメンを夜食として食べて帰るのが定番でした。寒い風が吹き抜ける中、熱々のラーメンにコショウをふりかけ食べていたあのラーメンはシンプルな醤油味で、鳴門とメンマとチャーシューと海苔が三枚入っているだけでした。それでも350円のラーメンは、中学生の私にとって有り難い値段でもあり、少ないお小遣いでも心と体を満たしてくれるものでした。体が温まる頃に電車が到着し、家路につく頃にはまた体が冷めてしまうのですが、満たされたお腹はいつまでも温かかった記憶です。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-10-29 08:14
「Goodな夜を過ごして案件〜グッと込み上げました!〜」
1995年10月29日結婚式
あれから29年、あの夜はGoodだったかな?
疲れきって爆睡したような・・・
早いもんだ
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2024-10-29 08:13
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件。
それは学生最後の夜です。
仲良しのメンバーと春休み中にもご飯に行こうという話になり、全員の都合が良かった日が3月31日の夜でした。
偶然にもそれは学生最後の夜。
いつも通りの大学近くのお店で、いつも通りのたわいもない会話。なんだかその一瞬一瞬が、愛おしく感じました。
別れ際に、大学近くの交差点で、皆で写真を撮ったのですが、その瞬間のグッと込み上げてきた感情は未だに忘れられません。
明日から始まる新生活への不安やこの写真を撮り終わったら、別々の道を歩いて行くことへの寂しさなど…。
未だにその写真を見返すと、あの時の気持ちが蘇るほどの、自分にとって本当に思い出深いGoodな夜の出来事でした。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-10-29 08:09