社員掲示板
案件
お疲れ様です。
高校生の時の話です。
当時、大好きだったアーティストのライブに行きました。夜からのライブで乗り慣れない電車と東京の町にソワソワしていたことを覚えています。
ライブ自体初めてで、生で聞く音楽の迫力に圧倒されましたし、
ライブMCの中でボーカルの人が言ってくれた
「お前はダメじゃない」という言葉が今でも私の原動力になっています。
そのアーティストは今年の夏に1年限りの復活を発表したAqua Timez!
この1年は彼らへの感謝を胸に、沢山ライブに行きたいと思います。
にじーさとー
男性/20歳/埼玉県/公務員
2024-10-29 18:00
移動教室での星空
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!
私のGOODな夜は、親元をはじめて離れた長野県への移動教室で起きました。普段都会では味わえない空気だけでなく、満点の星空!
芝生に転がってみんなで指差ししながら楽しんだのが思い出です。都会でも本当は、星空が見えないだけで近くにはきっとあるんだろうなと思うとロマンティックです。
今は、引率する側の教員ですが、、子どもたちの思い出になるといいなと思います。
くっくるん
女性/25歳/東京都/会社員
2024-10-29 17:55
「Goodな夜」案件
皆様お疲れ様です。
「Goodな夜」で思い出すのは27年前の成人の日の夜です。
私は家庭の事情で成人式に出席できませんでした。父は単身赴任、母は長期入院中だったんです。そのため、朝からずっとバイトをしていました。同い年の子たちが晴れ着姿で楽しそうに歩いているのを、恨めしく思いながらバイトを終えて帰宅すると、当時まだ高校生だった妹がコンビニのケーキを用意してくれていました。
たまらず妹をハグして大号泣。「お姉ちゃんだからしっかりしなきゃいけないのにごめん」と泣く私を妹はずっと慰めてくれました。
あの日のことを思うと、今でも妹への感謝がグッと込み上げてきます。妹、大好き!
やぎやまやぎこ
女性/47歳/東京都/会社員
2024-10-29 17:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
近年恒例にしていた妻の実家に年末の
挨拶帰りに見つけました。
日本平の展望台でやっていた「星空観賞会」
ご高い丘で最小限の照明の中、ガイドさんの説明
を聞きながらの鑑賞会はGOODでした。(笑)
おまけにちょうど近くで上がっていた花火も見れたので最高の大晦日でした。
また開催しないかな〜
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-10-29 17:52
本日の案件
お疲れ様です。
一昨日の夜から猛烈な頭痛、全身の痛み、微熱に襲われた私。
痛さで眠れもしません。
家族にうつしてはいけないと、自主的に寝室隔離をしていました。
すると、小二の息子が30分に1回くらいドアを開けて
ママ大好き!
とだけ言って去っていきます笑
ママ恋しいんだろうなー私もギューってしたいよー頭痛いよーと、胸にグッと込み上げてきます。
昨日、病院で検査したところ、コロナ、インフル共に陰性。
昨晩から小5の娘も全く同じ症状です…
明日病院いこうと思ってます。
皆さん体調お気をつけくださいね!
今日も息子は学校から帰宅後に寝室のドアを定期的に開けて、ママ大好き!と叫んでます笑
カッキーちゃん
女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-10-29 17:51
本日の案件
残業終わりにお客様から差し入れにローストチキンを丸々1羽いただきました。
独身者には身に余る量で食べきるのに3日かかりました。
胃袋にグッときた夜でした。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-10-29 17:51
懐かしい思い出
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
あれは23歳の頃の話です。お付き合いしている彼女の家に毎日泊まりに行っていました。自宅でしたので親がいるので毎回ドキドキしていました。0時に電気がついていたら家に入ってきたらダメ。
豆電球だったらO.K.というサインを決めていました。彼女の部屋は外から出入りできる作りだったので、入りやすかったです。
入ったらラッキーセベンの歌詞みたいに彼女を腕枕をして寝るって事をやっていました。朝は5時に起きて帰るって生活をしていました。仕事中も生き生きして取り組んでいました。家に入る瞬間、毎回毎回、親がいると思うとほんとドキドキしてましたが会いたい一心で会いに行っていました。
30年たった今、その彼女が、今の
妻 ではありません。
残念ながら。
かめちゃん3世
男性/54歳/鹿児島県/自営・自由業
2024-10-29 17:49
「Goodな夜を過ごして案件〜グッと込み上げました!〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
14年前、結婚を機に地元 千葉県を離れ、
岐阜県に行くことになりました。
引っ越し前夜、地元のツレが集まり送別会をしてくれました。
いつもの居酒屋で集まり、同級生のお母さんのいつものスナックへ。
そこで、仲間たちがサプライズで歌ってくれた曲が、槇原 敬之さんの『遠く遠く』。
今までカラオケでは、誰も歌った事がない曲。
今日のために、仲間が内緒で練習していました。
曲が終わり、仲間たちからネクタイと花束のプレゼント。
『オレらは変わらずに、地元(ここ)にいるから頑張って来い!』と、仲間から一言。
あれから14年。
地元には変わらず仲間たちがいてくれます。
プレゼントのネクタイは、ここぞの勝負時に、今でも身につける宝物。
そして、あの日の仲間たちの歌と言葉が、
これまでも、これから先も、私を支えてくれます(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-10-29 17:49
グッドナイト案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です。
本日のGOODな夜案件は20年前に北海道富良野スキー場で体験したナイターコースです。
その日は満点の星空で雲ひとつないとても条件の良い夜でした。
そしてとても綺麗な満月で昼間に滑ったコースとはまるで別世界。
ナイター用のゲレンデライトが途中途切れるコースがあり
月明かりだけで滑ることができ、ゴーグルを外すと薄暗い雪面がほんのり青く満月の月明かりに照らされていました。
45年生きてきましたがあの夜の無音の銀世界に満点の星空。自分しかいない時間が止まったような瞬間は本当に不思議な光景でした。
その後も何度か富良野で体験したあの夜を求めて滑りに行きましたが
いまだに同じ様な満月のナイターを滑る事がなく、あの日のコースもどこをどう滑って行ったコースなのかも分からなくなってしまいました。
また今年の冬も滑りに行こうと思います。
ぶーらんぐごっど
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2024-10-29 17:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、ちょうど4年くらい前でしょうか、今の会社で11年目だった当時、自分の将来、このまま今の仕事でいいのか、漠然とした不安に襲われた時期でした。そんなある日の帰り道、ちょうどスカロケから流れてきたのが、ヒグチアイさんの「東京にて」。20年前に上京して以来、悔しくても、なんとか自分を鼓舞して耐えてきました。仕事のことで泣いたのは後にも先にもそれが最後。みんな同じ空の下で、もがきながら生きている。つらいのは自分だけじゃないんだ……。そんなgoodな夜を境に良い意味で気持ちを切り替えることができました。
川崎のトイプードル
男性/45歳/神奈川県/会社員
2024-10-29 17:48