社員掲示板
交通費案件。
私鉄とJRの定期代ひと月 1万2000円ちょいです
コロナ真っ只中の時は
休業も多く月に数日しか出勤しない時もあったので
定期でなく1回1回出勤した時に
交通費支給されてましたね
その事が もう、随分 昔のように感じます
(´-`)oO{
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2024-11-05 09:58
本日の案件
本日の案件
お疲れ様です
埼玉県の自宅から群馬県の会社までマイカー通勤をしています
片道1時間半くらい
遠いのですが友達の紹介で条件の良い環境なので納得して通勤していますが交通費は自腹です
計算しやすいように一週間に一度
5千円分だけ給油しているので
交通費は毎月概ね2万円です
毎日レギュラーガソリンの価格に目を光らせてます
地域によってかなり価格に差があるようです
ヽ(^。^)ノ
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2024-11-05 09:44
「みんなの交通費 案件〜1ヶ月どれくらいですか?〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
1ヶ月の定期代は30,000円です。
東京の自宅から、埼玉を経由して千葉の職場に1時間30分かけて通っています。
ちなみに電車の乗換は1回です。
埼玉を経由せず都内から千葉に向かえば月26,000円で済むのですが、このルートだと電車の乗換が4回…。
基本的には安い通勤経路を使え!というのが会社のルールなのですが、乗換が多いと遅延や運休に巻き込まれやすいし、時間も変わらないならと、月30,000円を全額支給してくれる今の会社には感謝しきれません。
今朝も電車でぐっすり寝てから出勤しました!笑
へっぽこのポコ
女性/37歳/東京都/パート
2024-11-05 09:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
車通勤です。毎日現場が違うのでガソリン代と首都高速代で6、7万はかかります。ここを削れば生活費ちょっと楽にはなると思うのですが、行き帰りの運転が唯一の楽しみで譲れないのです。
エンジン音排気音が大好きなんです
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-11-05 09:27
案件
皆様お疲れ様です
「みんなの交通費 案件〜1ヶ月どれくらいですか?〜」
私の職場は自転車で通えるので仕事への交通費はゼロなのですが、お出かけなどで千葉から東京に出る時に東葉高速線を使うのですが、4駅で420円するので都内へのお出かけはそこで高くなってしまいます
給料日が来るとスマホのPASMOに5000円チャージしています
それで1ヶ月持つかどうかという感じです
東葉高速線もう少し安くならないかな…
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2024-11-05 09:24
ふつおた
皆様お疲れ様です
日月の連休明けで職場に来てみたら
備蓄の蛍光灯が倒れて割れているし
電気が1箇所つけっぱなしでした
泥棒を疑いましたがレジや事務室の置き銭はあり
他に荒らされた場所はなく違うと判断
という事で土曜に出る時の倒し&消し忘れと…
朝から凹んでます
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-11-05 09:21
7,140円
おつかれさまです!
職場は近いので乗り継ぎありますが7,140円です
自転車操業の貧乏な会社なので
定期券をひと月単位でしか買わせて貰えません
半年で購入した方が安いのにねぇ
門仲ぽっぺん♪
女性/52歳/東京都/会社員
2024-11-05 09:12
本日の案件。
皆様、お疲れ様です。
毎日、出社(埼玉県から都内まで)していましたが、今はリモートワークがメインとなっています。
そのため、交通費は月に6〜7日出社で約7000円程度で都度精算となり、ちょっと面倒くさいです(笑)
定期の頃は半年で6万円位、会社から支給されていたかと思います。
土日に都内へ出かける際、以前は定期券があったので定期券内なら交通費タダでした。しかし、定期券がなくなってからは往復で1000円はかかってしまう為、懐が痛いです‥。
ゴンタロウさいたま
男性/49歳/埼玉県/会社員
2024-11-05 08:59
12000円
本部長、秘書、スタッフの皆さんお疲れ様です!通勤交通費はひと月12000円弱ですが会社から支給されます。都心住まいで休日は電車に乗らないので自腹交通費はたまーに実家帰る時の2000円くらいです
パプリカ27
女性/51歳/東京都/会社員
2024-11-05 08:53
早稲田祭電波ジャック
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、連休明けもお疲れ様です。
案件と関係がなくて申し訳ありません。先週土曜日に息子が通う早稲田大学の学園祭があり、本部長が出演された「早稲田祭電波ジャック」にお邪魔しました。
ラジオにはリスナーから本部長へのお悩み相談などいくつかの楽しいコーナーがありました。本部長のトークが楽しく、1時間があっという間に終わってしまったのですが、その中でも1番盛り上がったのは、以前スカロケでやっていた「やしろGPT」というコーナーでした。最高に面白かったです!またいつか聴けたらいいなぁ!楽しい時間をありがとうございました。
harumaki
女性/52歳/神奈川県/パート
2024-11-05 08:51