社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の交通費ですが、本来は16000円かかるのですが、今年から健康のために往復4駅分ウォーキングをしているので、9000円に節約できています。

ウォーキングも原宿や代々木公園を通るので季節の変化を楽しみながら退屈せず歩いています。

もうすぐ表参道のイルミネーションが始まるのでそれも楽しみです。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2024-11-05 08:39

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

仕事場まで歩いて5分なので
交通費はかかりません。

いっつもギリギリに滑り込むので
正しくは走って3分です。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2024-11-05 08:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様、お疲れ様です!

交通費ですが、だいたい月1万円から5万円くらいです。

東京から名古屋に移り住み、日々の交通費はあまり変わりませんが、東京に用事があると新幹線代で跳ね上がります。

どんどん便利に速い乗り物も出てきますが、できれば時間は今のままでも、もう少し安くなると気軽に行き来できて、助かります。

もうすぐ年末、実家に帰ったりとありますので、交通費は油断できません。

週刊少年フリーター

男性/36歳/愛知県/会社員
2024-11-05 08:29

本日の案件

以前の通勤費は6ヶ月の定期代が給与に振り込まれていました。
会社も経費削減のため、最安の通勤経路に設定されていました。確か八万円超でした。
何とか、渋谷経由にしたかったので、自腹で二千円超を足して購入していました。
コロナの時代にテレワークになり、会社へ出勤した時の実費精算となりました。
コロナ禍では1ヶ月で2日程度、実費で1日往復千円超です。
最近はなるべく出勤しましょうとなって、週2日程度の出勤となり、通勤費の申請が面倒となっています。
週3日以上の出社が見込まれる時には、通勤定期金額の給与支給も可能となりました。
現場からは、以上です。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2024-11-05 08:27

換気

おはようございます
今朝肌寒くて電車を見ると窓が少し開いてました
換気だから仕方ないけど、これから寒くなると暖房ついててもきついかもしれません

換気してても耐えれるよう防寒着も準備した方がいいかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-11-05 08:25

案件

皆さんお疲れ様です。

私の1ヶ月の交通費は1万円ちょっとくらいです。

以前は完全電車通勤で、1ヶ月定期券を
利用していたのですが、最近は朝の満員電車が
しんどくなり、ほぼバス通勤になりました。

本当は完全バス通勤にしたいところなのですが
帰りのバスの時間の兼ね合いと週末の時間が
変わることで、まだたまに電車には乗ります。

しかし定期券を買うのとバスと電車を両方利用
するのでは思ってたより使用額が変わらないので
これからも上手く利用していきたいと思います!


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-11-05 08:24

案件

基本的に自転車通学なので無料ですが、かなりひどい雨が降った場合バスで学校に行きます。電車でも行けるのですが、電車だと往復で1000円弱と高くつくのに対し、バスは往復500円未満なのでいいです。頻度として2ヵ月に1回ぐらいです。ただ、バス停から少し歩くのでそこがネックです。
また、高校の友達と遊ぶ時も基本的に自転車でいける所は自転車ですが、夜遅くなる時や遠い時はバスを使ってます。自転車は駐輪場代100円、バスは往復460円となってます。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2024-11-05 08:24

「みんなの交通費 案件〜1ヶ月どれくらいですか?〜」

本部長、秘書お疲れ様です。
私の月の交通費ですが34810円です。
練馬からセンタ南(横浜)まで通っていて通勤時間1時間半です。1ヶ月の交通費としては今まで出一番高く、通勤時間もかなり掛かりますが、メリットもあります。
それは休日買い物や遊びに出掛けるときに定期が使えるため行動範囲が広がり、交通費もかなり抑えれることができその分を食事に当てれるのがかなり良いと思います。結構有効活用してますよ

ワッキーの脇

男性/40歳/東京都/会社員
2024-11-05 08:14

みんなの交通費 案件〜1ヶ月どれくらいですか?〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私の交通費は実家で指圧治療院を営んでいるので0円ではありますが、週に二回ほどアルバイトで埼玉県の高齢者施設まで電車とバスを乗り継いで通勤しています。しかし、埼玉県内ではコミュニティバスがあるため、本来ならば往復440円かかる所、200円で住んでいます。そのため、東京都内と埼玉県内の交通費を合わせると、一ヶ月8000円でおさまっています。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-11-05 08:06

交通費案件


わたしの家から会社までの
交通費は、ひと月¥8,510-です。
私鉄一本もちろん会社支給です。
その他に現場廻りにかかる
交通費がひと月約¥10,000-
前後JR.・メトロ・私鉄を使った
分請求が出来ます。
まあ、普通なのかな?

それより最近始めたバイトへ
行く交通費が出ない。
まっ、バイクで片道20分
約6キロまっ、いいか〜。


はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-11-05 07:49