社員掲示板
わたしの履歴書案件
みなさま、おつかれさまです。
奥田修二本部長代理、よろしくお願いします!
わたしは、社内転職経験者です。
名古屋の営業事務で入社して8年、
プロジェクトチーム、新グループ発足、経費サポート、経理部門。
現在、情報システム部門に異動して、プロジェクト3年、保守10年です。
広いんだか、浅いんだか、よくわからない様々な経験をしてきました。望んで異動したわけではないですが、変なキャリアだなぁとよく思います。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2024-11-12 11:17
あんけん(^。^)y-.。o○
住○重○械工業マリ○エ○ジニアリ○グ、橋梁設○科。
と、言うトコで、電卓たたいてました。
お硬いお仕事ですね。
誰ですかっ!?
キャラじゃない!!!!
って、突っ込み入れた人(ΦωΦ)フフフ…
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-11-12 11:14
履歴書案件
奥田本部長代理、浜崎秘書、 リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、公務員一筋37年なのですが、前職といえばゴルフの学生キャディーをしていました。
このバイトは、地方ではかなりの高額で、他のバイトの時給が550円~700円くらいだった当時でも(客数やプレーするラウンド数にもよりますが) 1日約4時間から6時間位の働きで6000円~15000円くらい稼げました。 キャディーではゴルフバックを乗せた電動カートをおしてゴルフのプレー客にずっと付いていって、クラブを運んだり、 林に打ち込まれたボールを探したり、 コースの案内をしたりしていました。 特にコースの案内が大変で、距離やグリーンの傾斜などもアドバイスするのですが、ショットした距離が違ったりパットが外れたりすると、『キャディーが悪い』 と大声で怒鳴れることも。
でも、時折嬉しいこともありました。 それは売店の茶屋によった際にお菓子を差し入れて貰えた時や、チップを貰えた時で、中でも何よりプレー後にありがとうの一言を言って貰えた時には素直に嬉しかった覚えがあります。
奥田本部長もゴルフをされるとお聞きしております。 ぜひキャディーさんには優しくしてあげてください。
だーしもだよん
男性/56歳/東京都/公務員
2024-11-12 10:55
アレもやったしこれもやった経歴書
奥田本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は転職はしてないのですが、会社でやる事がドンドン変わっていった経歴です
37年前、当時の会社は小さな商社のような形態でした。
・新入社員の時に海外の仕事に抜擢されて、当時ブームだったレジャー用品やスポーツ用品を輸入する仕事を担当して、輸入したらすぐ売れる楽しさがありました。でもブーム商材はブームが去ると下火になって終了の繰り返しです。思い出に残ってるのは高級外車にまでチャレンジしてドイツからベンツを空輸した時の飛行機代が150万だったのには驚きました!
・ブームでは無くメーカーになりたいという目標を掲げて会社はその後スイス・フランスの高級腕時計の総代理店となり、輸入販売を開始、某有名女優さんがドラマの中で身につけてくれたりしましたがパッとせずに撤退。
・さらに、缶ジュースの自動販売機を輸入して国内の大手飲料会社に販売する業務も担当しました。海外製品は日本製よりも安いのですが品質問題が起こって、海外の技術者を乗せてあちこちに修理に行く苦労もし、その後品質も改良されて日本のトップの飲料会社と契約する事になり、ついに夢が叶う!となったのですが、大事件が発覚して頓挫し、大変悔しい思いもしました。
・それでも夢を追いかけて次にチャレンジしたのがスノーボードの総輸入代理店です。
スノーボードが、まだブームでなかった時代だったので、イベントを開催したりして盛り上げようとスピード競技を開催したのですが、今のジャンプや回転をするスタイルの方に押されて盛り上がらず、結局マイナーなまま撤退することに・・バブル崩壊のあおりもあり、経営が厳しくなって給与の遅配などもおこって何度も辞めようと思いました。
そんな中、ある会社の新素材が会議で取り上げられて、素晴らしい内容だったので「これにかけて見よう!」となりました。しかし誰も知らない物を世に広めるのは並大抵の事ではうまく行きません。最初の3年間は泣かず飛ばずだったのですが、使っていただいたお客様の評判が少しずつ広まって業績が良くなり始めました。お客様のお声に支えられて今年で発売30周年を迎える事ができ、ライフワークとなっています。感謝しかありません。
グイッと
男性/60歳/東京都/会社役員
2024-11-12 10:52
私の履歴書案件!につきまして
奥田本部長代理さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
小中学生の頃にカブスカウトとボーイスカウトに入団してました。
きっかけは仲の良かった友達がカブスカウトをやっていたから。
自分のことは自分でやる、できないことは助け合う、というのが基本の教えでしたが、忘れ物癖はなかなか直りませんでした。
ただ「備えよ常に」というボーイスカウトのスローガンはしっかりと身につき今だに持ち物が多いです。
通勤リュックの中は本、パソコンやノートなどの仕事道具以外に、薬・絆創膏を入れた小分け袋、予備のハンカチ、モバイルバッテリー、災害発生時用の携帯ラジオと小さな懐中電灯、色々な規格の充電ケーブルなどでパンパンです…
ほぼ使わないものばかりですがいつでも使えるように「備えよ常に」の精神で常備携行しています。
ほぼ使いませんが…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-11-12 10:26
案件
皆様お疲れ様です。
私は小学校の時、特に水泳部でも水泳を習っていたわけではないですが、色々な小学校の選手が集まる大会に参加して、優勝しました!
その後水泳を始めるわけでもなく今まで水泳とはほぼ無関係で普通に過ごしています。
でもあの時は優勝後に先生にアイス奢ってもらえて最高だったなぁー!
わるいひつじ
女性/27歳/神奈川県/会社員
2024-11-12 10:17
私の履歴書案件
本部長代理、秘書、皆様、お疲れ様です。
今回の案件、例としてUFOの話がありましたが、僕も見たことあります。
中学の冬、部活で帰りが遅くなり、田舎の暗い夜道を一人で歩いていた時の話です。
夜空が好きだった僕は、月や星を見ながら帰っていたのですが、その日は妙な違和感を感じていました。
遠くにある物は一緒に動いて見えるという錯覚がありますよね?
確かに月は同じように動いて見えるのですが、その周りの星々は微妙に速度が違うのです。
「そんなバカな…」と立ち止まり、体が動かないよう電柱に張り付いて空を見上げると……
月は当然止まったのですが、星々はゆっくり動いており、頭上にある電線を次々超えていくではありませんか!
僕は気が動転して、気付いたらまるでドラマのように頬っぺたをつねって、夢じゃないかを確認してしていました。
その後は怖くなって走って帰ったのですが、観察し続ければ良かったと後悔しています。
いまだに誰も信じてくれないのですが、奥田本部長代理は信じてくれますか?
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2024-11-12 10:07
今日の案件
お疲れ様です!
自分は来週からルートで回る掃除に会社に就職なのですがその前がスーパーの惣菜部とトラックドライバーをしてました!
スーパーでは毎日揚げ物やお弁当を作り、トラックドライバーに転職後、担当地域の集配業務で給湯器やタイヤに薬品に食品に避雷針などの重量物など何でも運んでました!
また妻も色々な経験でディズニーランドのキャストを経験後にSEに転職をして現在は都内で整体師をしながら自分の整体院の開業を目指しています!
藤原とうふ店
男性/38歳/東京都/会社員
2024-11-12 10:00
案件
みなさま、お疲れ様です!
今は沖縄で仕事と子育てに奔走してる主婦ですが、地元東京にいた独身時代は「お笑い活動」に奔走しておりました。
小学生の頃からお笑い好きで、母親や友人と一緒にお笑いライブに行きまくっていました。
学天即のライブも観たことありますよー!
そして、ライブ会場にあったガチャで学天即のバッチが当たり、通学バッグにつけてました!
懐かしい思い出です。
またお笑い活動はじめたいなー!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2024-11-12 09:55
私の履歴書案件
奥田本部長代理。浜崎秘書。スタッフの皆様お疲れ様です。
私は現在トラックドライバーですが、その前はゴリゴリのIT系サラリーマンでした。
来る日も来る日も
MTG!資料作成!MTG!納品チェック!またMTG!
最初はやりがいを感じていましたが基本的に人付き合いが苦手な私は各所との擦り合せにだんだん疲弊して、お酒に逃げるようになって行きました。
そんな中、コロナ禍が来てリモートワークとなり家でお酒を飲みながら仕事をしていて「このままではイカン!!」と思い。一念発起して若い頃から憧れていたトラックドライバーに転職しました。
いま思うと当時は結構病んでいたかもしれません(笑)
現在は毎日仕事前にジムで汗を流し、お酒は休日にだけ楽しく飲むというかなりまともな。私としてはかなり健康的な生活を送っています!
さらに最近ではトレーニングに支障をきたすのでお酒は悪とさえ思えてきました(笑)
履歴書案件なのに話しがそれてしまいましたが、何が言いたいかと言うと筋肉サイコー!ってことです!
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2024-11-12 09:41