社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です♪
子供達とお外を歩く時、基本的には手を繋いでいますが狭い道に車が止まっていて歩道がかなり狭い時は、カニカニ〜と言って両手をチョキにして顔の横あたりでチョキチョキさせながら横歩きで道を歩くのが定番になっています。
カニだよーと言えば、子供達はこれをやるので狭い道も車を傷つけずに難なく通れます笑
カニさんの良いところは横歩きをしてくれるところですね♪うちの子たちのお手本になっています。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2024-12-03 17:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナーシャインの皆様お疲れ様です。
蟹の良いところは、無心になって周りも気にせずに集中して蟹と向き合えるところだと思います。
嫌なことがあっても蟹を食べれば忘れられる。
唯一無二な食べ物。
お腹空きますね〜
ムーサン
男性/--歳/東京都/会社員
2024-12-03 17:34
カニカニ祭り
カニといえば北海道根室で食べた
花咲蟹です。
とれたてピチピチの花咲蟹。
熱々の釜で茹でて、真っ赤に
色づいた蟹ちゃんは、
まさに、名前の通り
花が咲いたような美しさ。
根室駅前のリーズナブルな
お店で、なんと!当時は
一匹500円ぐらいで食べられたので
本当にコスパも最高でした。
甲羅をパカっと開けると
カニのお味噌がぎっしり!
濃厚な味噌
かもっち
女性/48歳/山梨県/パート
2024-12-03 17:34
カニカニ案件 給食にズワイガニ
皆様、お疲れ様です
本部長、秘書!知っていましたか?
富山県の給食には、ズワイガニが1人1杯出ることを
何とも羨ましい限りですよね
ちなみに、自分は焼ガニ最強と思ってます
ホッさん
男性/52歳/東京都/会社員
2024-12-03 17:34
カニカニ案件!
皆様フルコンボでお疲れ様です!
本日のテーマを聴いて、父が商工会の旅行で
冬に日本海側へ行った時、カニを買って、宅配便で
送ってくれていました。お鍋に投入して、家族全員
無言でカニをひたすら食べていたのを思い出し、
今思うと凄い光景だなぁ。と、懐かしんでます。
ゴースト
男性/52歳/徳島県/公務員
2024-12-03 17:34
カニ鍋
皆様お疲れ様です!
本部長!秘書!
仕事でカニ食べられるなんて羨ましいです!!
僕も先日、北海道でカニ丼食べましたよ!
カニの良いところは鍋にする時
昆布だし無しでも、最高の味を出してくれるところですね!
鍋は真夏でも食べるくらい好きなのですが、寒い時期のたまーにしかできないカニ鍋は
もうそれだけで、カニ鍋食べた記念日です!(笑)
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-03 17:34
初書き込みです!
皆様お疲れ様です!
私は実家が北海道なので、毎年、年末年始にカニを食べます。
実家ではタラバガニと毛蟹の2種類が恒例なのですが、
私は断然タラバガニ派です!
子供の頃から、するっと身がほぐれて、ジューシーなタラバガニが大好きでした。
しかし、親世代はみんな毛蟹が好きでした。
子供はタラバガニ、大人は毛蟹と好みが分かれていた気がします。
毛蟹は身をほぐすのが難しいし、取れても身が少ないし、、と良さがよくわかりませんでした。
歳を重ねるにつれ毛蟹の良さに気づいてくるのかなと思っています。笑
今回のプレゼントのズワイガニはなかなか食べる機会がなかったので、当たるといいなー!
まぬるぬこ
女性/24歳/埼玉県/学生
2024-12-03 17:34
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
本日のカニ案件!
カニのいいところはやはり鍋して、身だけでなく、お出汁までしっかり堪能できるところです。
大人数なら雑炊の量を増やせば、楽しめる人数が増えます。お正月に毎年食べていますが、新年のめでたい感に磨きがかかって最高です!
毎年親戚が正月に集まりまっているのですが、
年々、姪っ子や甥っ子、自分の子供が増え、どんどん集まる人数が増えています。
自分が独身でまだお金を自由に使っている時代に、お正月カニを差し入れたところ、それが毎年恒例になってしまい、年々カニの消費量が増えて、年々お財布事情が厳しいです。
カニ欲しいですーーーーー。
はらこ
女性/43歳/東京都/会社員
2024-12-03 17:34
カニカニ確かに案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
カニの良い所は、カニが食べられる、というだけでもうやる気がでるところです!!
実家は毎年年末にカニを食べていたんですが
「今夜はカニだから!」
を合言葉に大掃除を家族で頑張ってました。
大仕事を終えたあとの蟹の身に染みること…!!言葉にならないほど幸せで、毎年噛み締めて食べておりました。
蟹は人を元気に、笑顔にする素敵な食べ物です!!蟹大好き〜!!!
ななとらまん
女性/29歳/東京都/専業主婦
2024-12-03 17:34
カニカニたしかに!案件
皆様お疲れ様です。
うちの相方は降格アレルギー持ちでエビは大好物なのですがカニは食べれないと言う人。
私は小さい頃から良く食べていたので大丈夫なのですが、もう何年も食べていません。
なので、我が家でカニと言えば「カニカマ」です。
サラダに酢の物にカニカマ玉にきゅうりとおつまみにも。
何にでもあうカニカマ最高!です。
いたずラッコ
男性/58歳/千葉県/アルバイト
2024-12-03 17:33