社員掲示板
本日案件"カニの良いところ"
本部長、秘書、リスナー社員、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です。
採用されたら、初採用です。
子供のころ、うちではカニを食べたことがなく、たまに出る「カニカマ」を本当のカニだと思っていました。
すごくおいしいと思って食べていました。
それから大人になり、本物のカニを食べて全然別物だと気づかされました。
今ではカニもカニカマも両方大好きですw
大吉ラッキー
男性/50歳/千葉県/会社員
2024-12-03 16:23
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
静岡からオススメするなら「タカアシガニ」は
いかがですか?足の長いカニでスルッと抜いて
何本でもいけますよ~。
あとカニの甲羅をお皿して使うことあると思いますが、
伊豆に「ディジュリドゥ」という楽器にして演奏するアーティストがいます。
気になる方は「タカアシガニ ディジュリドゥ」で検索してください。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-12-03 16:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
我が家では大晦日に蟹鍋を食べるのが恒例行事になっています!
夫の知り合いの蟹専門店へドライブがてら蟹を買いに行き、今年の蟹事情を聞いておすすめの蟹を買います。
大晦日は朝から蟹鍋の準備をして、夜みんなでテーブルを囲み1年の締めくくりを笑顔で過ごすようにしています。
今年も今から楽しみです!
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2024-12-03 16:20
カニ案件
みなさん お疲れ様です
今年は年末にカニを食べる予定で
楽しみにしています
ニュースで、今年はカニの漁獲量が
良さそうだと聞いて、嬉しいです
私は何を隠そう
たらば蟹が大好きなのですが、
なんとたらば蟹は、ヤドカリの仲間とか
それでも、
あの身のほぐれかたが
なんとも好きです♪
そうそう食べる機会に出会えませんが、
今年こそはと楽しみにしています
それから、蟹味噌に日本酒をたらしたのも
好きです
旨味のギュッと集まったの
という気がします
まりりんおばさん
女性/58歳/東京都/専業主婦
2024-12-03 16:14
カニのこと
みなさまお疲れ様です。
夫は北海道出身で、子供の頃から毛蟹をよく食べていたそうです。関東圏の私の実家では毛蟹は食べたことがなかったのですが、去年のお歳暮で夫の実家から私の実家に毛蟹をいただきました。毛蟹のチクチクするトゲや、独特の形に慣れていない私の家族でしたが、私の実家に夫と帰省した時に、夫が毛蟹の殻をきれいにとって身を全て出してくれました。たちまち家族親戚からは夫に称賛の声!貴重な毛蟹をみんなで美味しくいただいた思い出です。
Otasimオタシム
女性/39歳/東京都/会社員
2024-12-03 16:07
カニカニたしかに案件!につしまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
我が家は妻も娘もエビ派なので、カニを食べる機会がめっきりと減りました…
私がカニにありつける時は、たまにお昼に行く定食屋さんのカニ汁を頼む時ぐらいです。
入っているカニは脚の細ーいやつでほとんど身がないのでカニの出汁を楽しむのですが、それでも贅沢な気分に浸れます。
更に私の贅沢な瞬間はカニカマを一人で貪り食う時… 時折スーパーで見かける「大人のカニカマ」という大きなカニカマを口いっぱいに頬張るのが幸せです。
もはや私にとってカニカマがカニになっています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-12-03 15:57
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
私の父の故郷は世界一大きいカニ、タカアシガニで有名な地域です。
観光客の方はタカアシガニを食べに来るのですが
地元の人はあまりタカアシガニは食べません。
私も父の実家へ遊びに行ってもタカアシガニが出たことはなく小さい頃、叔父たちにタカアシガニが食べてみたい。と話したところ見た目よりカニは味でタラバが1番いいんだ!
と言われ、それからはタカアシガニへの興味も薄れ
カニを食べる時はタラバや毛ガニを食べています。
結局食べず終いのタカアシガニですが
きっと地元民の言うことは確かなはず…ですよね?
心配性の面倒くさがり
女性/43歳/長野県/専業主婦
2024-12-03 15:22
カニ案件
お疲れさまです(^^)
(投稿が反映されてなかったので再投稿)
カニカニカニ!
家族全員大好きです
12月8日に節目の誕生日を迎える主人に娘たちと相談し、サプライズプレゼントにタラバガニ2kg発注しちゃいました♫
喜んでくれるかな?
そのおこぼれにあずかれるか〜と、娘たちもウキウキしています(笑)
はーやーくこーいこいタラバガニ♡
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2024-12-03 15:20
カニカニ案件
皆様、お疲れ様です!!
カニカニ案件!!
私にとって身近なカニ!!それは「かにぱん」です。
「かにぱん」の良い所は、ちぎって楽しく食べられる!!
私の食べる順番は、足を1本1本ちぎり食べてから胴体を食べる!!です。これが楽しい!!
次に普通のパンより日持ちがする!!嬉しい!!
そして、少し固めな「カニ」なので、バッグの中に非常食として入れていても潰れにくくて持ち運びに便利!!
私の中でロングセラーな「カニ」です!!
じゃあ・あずなぶる
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2024-12-03 15:18
カニカニ案件
本部長秘書お疲れ様です。
我が家でカニといえば『かにぱん』です。
かにぱんご存知でしょうか?
その名の通りかわいいカニの形をしたパンです。
かにの味はしませんが、昔ながら素朴な味で子供も私も大好きです。
そしてかにぱんの醍醐味といえば、足の部分をちぎり、せみやトンボに形を変えながら食べることではないでしょうか。
たまに大きなはさみのかにも出てくるので子供と一緒に楽しみながら食べることができます。
昔からある定番商品ですが家の近くのスーパーではかにぱんの取り扱いが1軒しかありません。
取り扱いをもう少し増やしてくれると嬉しいですね^ ^
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2024-12-03 15:06