社員掲示板
神イントロ曲
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
私の神イントロ曲、かなり迷いましたが何とか1曲絞り込みました。
嵐の『Beautiful days』です。
この曲は2008年放送のドラマ『流星の絆』の主題歌でした。
東野圭吾さん原作の本格ミステリーを、脚本・宮藤官九郎さん、主演・二宮和也さんという組み合わせで作られたドラマでした。
イントロを聴くだけで、ドラマのタイトル通り流星の輝く夜空、ドラマの主人公3兄妹が仲良く過ごすオープニング映像が今でも鮮明に目に浮かびます。
ネタバレになるので詳しく書けませんが、物語の終わり方にもイントロ、メロディー、歌詞がまっちしています。
ドラマに出てきた洋食店『アリアケ』のハヤシライスが無性に食べたくなりました。
放送されたのもちょうど今ごろの季節だったので、ぜひ皆さんにも聴いていただきたいです。
ユージ十津川
男性/33歳/東京都/離職・休養中
2024-12-04 16:32
「共有案件〜私の神イントロ!〜」
私が、元気が出る神イントロは
「サザンオールスターズの『希望の轍』」です
爽やかで疾走感が、半端なく聴いているだけで
自分も駆け出してしまいそうなイントロが
大好きです♪
テレビの「バスサンド」でもよく流れる曲で
(他局ですみません)
緑の山々や海辺をバスが走行するシーンに
よく流れていて…爽やかな風が吹いているようで
爽快感に包まれます♪
気持ちのイイ曲です(#^^#)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2024-12-04 16:30
ワクワクするイントロ。
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
ワクワクするイントロ、私は中塚武「Play That Funky Music.」です。
この曲はアメリカのワイルド・チェリーと言うバンドの曲のカバーで、
「俺たちはロックなんかやりたくない!ファンクがやりたいんだ!」と
歌っているのですが、オリジナルはギターを基調したファンク調のロック
なのに対し、中塚武バージョンは完全なファンクにアレンジされています。
すごいワクワクするメロディーで、もし私が何かの選手で登場曲を選べるなら、
絶対に「この曲のイントロがいい!」と本気で思ってます。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-12-04 16:28
案件
皆様お疲れ様です!
私は、RADWIMPSの「スパークル」です。
イントロを聴くと映画「君の名は」のシーンを思い出します。また、今年岐阜県に旅行に行った際、主人公の住む街としてモデルとなった場所を訪れました。その時は車でスパークルを流し、完全に君の名はに染まった状態で、イントロを聞くと旅行の思い出も蘇ります。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2024-12-04 16:27
〜私の神イントロ!〜
本部長、秘書 お疲れ様です
神イントロ
TMネットワークの「ゲットワイルド」
イントロ始まると頭の中に新宿の夜景が。。。
若い頃に聴いた、古い曲は情景がよく浮かぶ
イントロ飛ばしちゃう人が多いと聞きますが
もったいないですよね、
おじさんの時代の感覚なんでしょうかね?
町田のおじさん
男性/57歳/東京都/会社員
2024-12-04 16:26
神イントロ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
神イントロ案件、たくさんありますが、
洋楽ですが、ブラックアイドピースの
『Pump It』のイントロは、どんなに気が重いことでも(例えば今時期だと大掃除とか)
「うぉぉぉやらなば!!」とエンジンがかかるようなノリになります。
この後の家事、この曲聴いて気合い入れてやります笑
かぼかぼこ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2024-12-04 16:26
本日の案件私の神イントロ邦楽編
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。私の神イントロ曲は沢田研二さんのTOKIOです。ギターで始まりシンセサイザーの未来的なサウンドには当時ビックリしました。それにテレビで見てたら沢田研二さんの背には、大きなパラシュートが開いて派手な電飾のスタジオでTOKIO歌う沢田研二さんは圧巻でしたね!
本命のケン
男性/59歳/東京都/会社員
2024-12-04 16:25
共有案件〜私の神イントロ!〜
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
是非共有したいイントロの曲があります
ペプシコーラの古いCM曲ですが、QUEENのWe will rock youをスペシャル豪華メンバーとステージで歌われたことがあります
大人の事情でCDには勿論、他の代替手段でも販売されることの無かった幻の曲となりました
ユーチューブでは検索すれば出て来ます
知ってる人が見たらブッたまげる豪華さです
イントロから鳥肌もんですよ
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-12-04 16:24
共有案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れ様です。
僕が長年「イントロが完璧だなぁ」と思う曲は、complexの「BE MY BABY」です。
あのシンセサイザーと打ち込みドラムの中毒になりそうな絶妙な繰り返しのアンサンブル……
いえ!初めて聴いた時から今もずっと中毒になっています。
そして、一緒に口ずさまずにはいられない「BE MY BABY」のリフレイン。
ウォーキングの時に脳内に流すと、催眠術が如く、前奏だけ永遠に繰り返しながら歩き続けられます。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2024-12-04 16:24
「共有案件〜私の神イントロ!〜」
私の神イントロは、昔の曲で申し訳ないのですが
「オフコースの『さよなら』」です
小田さんと言えば「東京ラブストーリー」が
有名ですがグループ活動時代のオフコースも
名曲ぞろいで私がピンクレディの次に
何度も聴いた曲でイントロだけで
もうすでに切なさを物語っていて
ヒットしたので同年代の方は、すぐ思い浮かぶと
思います
先日、11月27日に「自己ベスト3」を発売され
77歳で全国ツアーもなさるとか…
私が、これから20年後にそんな風に
行動できるとは思えないので
本当にイントロも神ですが
ご本人自身も神だと思っています♪
(#^^#)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2024-12-04 16:22