社員掲示板

  • 表示件数

昇進

ついに、スカロケ社員として「支店長補佐」に昇進しました。毎日のポイ活の賜物かと。

はだこん

男性/53歳/神奈川県/会社員
2024-12-09 08:44

案件

皆さんお疲れ様です。

仕事への感謝か反省どちらかといえば
反省の方が多いかなぁ、と思います……

会社に方針に対して思うところがありすぎて
本来ならば我慢するべきところだったり、
私が言うべきことではなかったこともあって
『言いたいことを言いすぎたなぁ』と反省です。

年々逞しくなると共に性格がひねくれている
ような気がしてならないです……_(:3」 ∠)_

きっと今は会社も人が居ないから
辞められたら困るという意味合いで私を会社に
置いてくれているような感じだと思うので、
年齢も年齢ですし、もう少し落ち着いて
物事を考えられるようになりたいですm(_ _)m

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-12-09 08:41

スカロケ 50-50 WEEK〜仕事の感謝と反省 2024〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私が今年を振り返って感謝を伝えたい人は、長岡さんというおばあさんです。私は指圧師として週に二回ほど高齢者施設でマッサージをしています。そんな私のマッサージを気に入ってくれた長岡さんが「先生の指に恋してしまったわ」と言ってくれたのでした。一人暮らしの長岡さんは、肩こりが酷く、いろいろなマッサージ屋さんに行ってきました。しかし、押し方が弱かったり、凝りの所に指が当たらなかったりしたそうです。それなのに、私は黙っていても凝りを捉えてくれて、指の圧力も申し分ないほど強いとのことでした。そんな長岡さんでしたが、一人暮らしに不安を感じ、施設入居を決めて、デイサービスの利用を終えました。長い間、指圧師をやっていますが、長岡さんの言葉には本当に感謝の一言です。この言葉があったからこそ、これからもしっかりと圧を入れて押していきたいと思いました。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-12-09 08:40

本日の案件

皆様お疲れ様です!
今年も去年に引き続き、不定期ながらも漫画を連載する事がでしました。ありがとうございます。

しかし今年の目標だった、新しく定期連載を始める事はできませんでした。
担当さんと何度も何度もやりとりをしましたが、連載ができるまでの内容を作る事ができず、くやしさや不甲斐なさでいっぱいで正直心が折れそうです。

そんな中、不定期連載だけでは毎月の収入が不安定なのと、貯蓄も底をつきそうなため、5年8ヶ月ぶりに外へ勤め始めました。
慣れない仕事や人間関係で疲れてしまい、漫画への時間がうまく取れなくなってしまった事にももどかしさを感じてしまいます。

それもこれも自分の能力が足りないせいで、こうなっているので、反省だらけです。

それでも、まだ頑張りたい気持ちが残っている限り、
来年こそはたくさんの方が楽しめるような新連載ができるようになりたいです!

イズーノ

女性/--歳/千葉県/自営・自由業
2024-12-09 08:34

本日の案件です

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
今回の案件ですが、私が仕事で感謝したいのは私の上司です。私は仕事のメールでよくやらかしてしまいます。確認してから送っているのですが、誤字がちょくちょくあるのです。例えば、あるあるかもしれませんが、「確認をお願いします」を「角煮お願いします」と送ってしまって私がアタフタしていると、返信が来て、ヤベッ怒られると思った返信が「ハイよ〜、美味しいの持っていくよ」ってユーモアがある返答。なんて心が広い

nobuだよ

男性/52歳/茨城県/会社員
2024-12-09 08:29

今日は何の日?

そうそう あったねー 「〇ライデー襲撃事件」

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2024-12-09 08:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、出張に送り出してくれた私の上司に感謝と反省です。

私の主な仕事は開発なのですが、会社のコンテンツの一つとしてライブカメラの設置もあります。

設置するためには、実際に出張で出掛けて交渉をして、施工業者と現地調査をして、戻ってからは部材の発注やら施工日を決めて、合意書の作成と締結、そして、また行って施工して。。。

他の案件やプライベートでは両家顔合わせなどなどとほぼ同時並行でやってしまって、決められたスケジュールに間に合わないことが確定してしまい、注意されつつもこっちも大事と快く送り出していただき、今年もいろんなところに出張に行きました!
長崎県の上五島に1回と沖縄県の北大東島に2回、顔合わせでは私の実家の福岡に行くための有給など、、、

スケジュール管理、来年はもっとしっかりやりますので、来年もよろしくお願いします!

もりしー

男性/30歳/千葉県/会社員
2024-12-09 08:01

感謝・反省案件

ボーナス、貰えるだけありがたい。感謝はしています。ただ、ボーナスぐらい非課税にできないものだろうか。2割持っていかれる。悲しい。

クラウンロイヤルサルーン

男性/50歳/東京都/会社員
2024-12-09 08:00

バレた…

昨日、結婚して都内に住んでる
長男が髪を切りのついでにウチに来ました。

結婚しても、髪を切りに来るのは
地元に来てるんです。
(1000円カットですが)

そこは店内に某FMの番組が流れていて
毎週そこにメッセージを送ってる
私のメッセージが読まれたんです。

家族しか分からない内容と
ラジオネームで(松戸マックスではありません。)
たまたま この床屋にいた 長男に
私の正体がバレてしまいました
(꒪⌓꒪)

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2024-12-09 07:59

本日の案件!(反省)

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、本年は反省が強いので書き込みます。
会社スイッチとオフを上手に切り替えできなかったことです。
週1出勤の在宅勤務をしているのですが、
当日の作業予定が終わらない→終了報告を提出→ご飯(出勤時は帰宅)→仕事再開→ダラダラ仕事→24時超える→次の日眠くて午前集中力低下→当日の仕事終わらない
のループでした
さらに、会社の目標管理制度で取り組む課題があり、会社の作業をしているのですが、これがまた厄介で土日はこの作業が入ってきます
集中してやれば土日どっちか1日やれば終わるでしょうが、どうもダラダラやってしまい終わらず、挙げ句上司に出来ていない理由を問われお叱りを受け、作業を進めるものの終わらず日曜の夜は徹夜→月曜午前廃人、と言う悪い習慣がプラスされることも何度かありました。
今年はこの目標管理の作業が上手に進められず、ライブチケットを2枚流してしまいました。
常に疲労、休んだ気のしない休日に大いに反省しています。唯一しっかり休めたのはお盆にコロナにかかり高熱にやられた5日間でしたね。
とにかく平日は夜やればいい、土日は土日潰せばいい、と作業時間中集中力を欠いていたのを反省したいと思います。
来年はぜひとも目標管理制度が消滅して、土日安心して休める体制を望みたいです。
→いやいや、現実逃避すぎ、自身のダラダラを辞めるにしなくては。
でも、この制度、所為やりがい搾取、どうにかしてほしいものです。

大好きイート

女性/44歳/北海道/会社員
2024-12-09 07:51