社員掲示板

  • 表示件数

感謝と反省

みなさんこんばんは
お仕事お疲れ様です

仕事で疲れていたのか
昨日、スーパーに行ったとき
ふらっとめまいがして
一瞬、油断したら
レジ前でかごをひっくり返して
買おうとしていたパンや牛乳を
ぶちまけてしまいました

何より混雑している
夕方の時間帯
私の後ろには長蛇の列

穴があったら入りたかったですが
横から恰幅の良いおばさまが
大丈夫かいといって
買い物かごに床にぶちまけた食品を
入れてくれました
周りにいた子連れの主婦の方や
いろんな方が手伝ってくれて
恥ずかしくて消え去りたかったのが
周りの方の優しさで
なんとか事なきをえました
あの時はご迷惑をおかけしてごめんなさい
都会だし冷たい目線を向けられるのでは?
と思っていましたが
本当に人の温もりを感じた師走始めでした

さみこ

女性/21歳/東京都/会社員
2024-12-09 18:13

案件

お疲れ様です!
反省してます!
私は半年くらい前になにか面白い携帯ゲームないかなーと探していました。何となく聞いたことある「原神」をインストールしてはじめて見ると、まあ、楽しい楽しい!!!
仕事中も考えてしまって、ゲーム好きな大学生バイトくんに「私最近、原神始めたんだよね」と話したら彼もやってたらしく話が盛り上がってしまい。案の定、店長に注意されてしまいました。
普段しっかり仕事をこなしてる大学生バイトくんまで巻き込んでしまって反省です。

ぽりりずむ

女性/32歳/埼玉県/パート
2024-12-09 18:13

今年の仕事の反省

春から始めた土日限定アルバイト
無理しすぎてお盆休み2日目にダウン
そのまま長期休暇で•••
無理は禁物ですね•••

タギルナイト

男性/56歳/茨城県/会社員
2024-12-09 18:11

仕事の感謝と反省 2024

本部長、 秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
4月まで所属していた職場の皆さまに感謝です。 私は国家公務員をしているのですが2年前に初めて長年勤めた役所を離れ、 他の役所に異動となりました。 この時には退職してから異動先で新たに採用になりました。
同じ国家公務員ですが、 その役所、役所で文化、ルール、いわゆるお作法が違っていたりして、細かなことでいえば文書の決済のハンコの押し方もなんかも違ったりします。何せ初めての外の世界なので不安だらけの毎日でしたが、職場の皆さまはとても温かくサポートしてくれ、その不安も自信へと変化する事が出来ました。今年の4月に2年間のお勤めを終えて、元の役所に無事に37年ぶりに新規採用され戻ることができました。支えてくれた職場の皆さんに改めて感謝を伝えたいです。

だーしもだよん

男性/56歳/東京都/公務員
2024-12-09 18:09

ふつおた

多くのアニメなどで目にし、聞く

「ヴイルヘルミナ」或いは「ヴイルヘルム」や「ティアマト」「アーサー王」「ギルガメッシュ」など

歴史上いたんでしょうね。
と、いうことで、最近、世界史にハマっています。

中世ヨーロッパ の円卓の騎士などカッコいい!
なんで学生の頃勉強しなかったのか?
もったいない!

ンジャメナ

男性/38歳/東京都/パート
2024-12-09 18:09

スカロケ50-50 WEEK ~仕事の反省2024~

皆様、お疲れ様です。

今年は新卒2年目でしたが、反省すべき点ばかりな年でした。
特に、夏から下半期にかけては慣れない仕事を任されて、頭がパンク気味になり、ミスが多発。先輩方にミスをリカバリーさせてしまう羽目となり、多大な迷惑をかけてしまいました。

秋からは複数人新人さんが入り、今まで最年少だった私が、立ち位置としては、あれよあれよと真ん中ぐらいになってしまいました。ぶっちゃけプレッシャーです。

今年の反省をふまえた来年の目標は、「当たり前なことを当たり前にする」で頑張ろうと思います!

水無月生まれのGirl

女性/24歳/千葉県/会社員
2024-12-09 18:09

ドラクエ

本部長あつい!!!
私もドラクエやってます
昨日の夜、火山の番人のボスに6回連続全滅させられました。
レベルアップしなくては、、、
本部長ー
はぐれメタルはどこで、たくさん出て来ますか?

経理のおじさん

男性/48歳/東京都/会社員
2024-12-09 18:08

仕事が終わりました

本部長、秘書、おつかれさまです。
仕事が終わりました。
長い1日でした。

今朝4:30まで、書き物の仕事があって、2時間ほど寝て仕事に行き、今、仕事が終わりました。

長い1日でした!
仕事、いつもありがとう!
仕事、万歳!

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-12-09 18:06

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私は同じ部署の皆さんに心底感謝していることがあります。
それは、1ヶ月間育児休暇を取らせていただいたことです。
我が家には今年の1月に第二子が産まれました。産まれてから1月末までは妻が里帰りをしており、自宅に帰ってきた2月から丸々1ヶ月間、育児休暇をいただくことができました。

私が働いている会社では、今年かなり大きな組織変更があったりで仕事も相当バタバタしていた中でしたが、他のメンバーの皆さんで私の仕事を分担し、遅れ等もなく進めてくださりました。

おかげで子供との時間もしっかり取れた上に、産後で心身ともにボロボロになっていた妻のサポートもできました。

今の世の中の流れ的に、男性の育児休暇も少しずつ一般的になってきましたが、1人目の時も取らせていただけましたので、本当に会社の制度と部署の皆さんには感謝しかありません。

今後近しい部署の方で似たような境遇の方がいれば、後ろめたい気持ちを感じることなくその方が休めるように私も尽力して、皆さんに恩返ししたいです。

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2024-12-09 18:03

今年の仕事(家事)の反省

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

反省が少ないと言うことで、これはチャンス!と思い書き込みます。

私はフリーランスで自宅で仕事をしているため、ワンオペで家事をしています。

反省したいのは、嫌な家事を後に回しがちなことです。
ちなみに、家事全般が嫌いです…

後に回してもやるならまだいいのですが、
今年はついに「去年やり残した年末の大掃除」を
「まぁ年明けたらやればいいか…」と思いつつ、
ひとつもやらずにここまで引っ張ってきてしまいました…

今年こそはやり残したことも含めて、年内に… できなければ来年にはやりたいと思います!

Free

女性/44歳/東京都/フリーランス
2024-12-09 18:01