社員掲示板

  • 表示件数

「スカロケ 50-50 WEEK~なんでも感謝と反省 2024~」

皆様、お疲れさまです。
なんでもということなので、今年の夏に出演させていただいた一番カラオケでのことです。
話したいことや聞きたいこと、ボケたいことなどを用意していたのですが、やっぱり緊張しすぎてあまりうまく話せず、終ったあとは大反省。
こーなー終わり終り間際、「このあと8時からはルーミールーミー!」だけはぶっ込みたかったです。

ピーナッツ揚げ

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2024-12-11 23:50

案件

僕の反省したいことは、クレーンゲームをやりすぎたことです。
総額いくら費やしたのか記憶していない(思い出したくない)のですが、反省するべき額であることは間違いありません。
あまりにもクレーンゲームに熱中しすぎて、普通に購入した方が安く収まる商品を倍の額以上で獲得したことが幾度となくありました。
来年はクレーンゲームへの情熱を少し抑えていけるように頑張りたいです。

Mr.天才

男性/21歳/東京都/学生
2024-12-11 23:40

「スカロケ 50-50 WEEK~なんでも感謝と反省 2024~」

みなさまお疲れ様です。

行きつけのマッサージ屋さんに「感謝」です。

日々のパソコン仕事で、頭のてっぺんから、目、首、肩、背中までガッチガチの岩のように固まっている身体を、定期的にほぐしてもらっています。

毎回、90分〜120分くらいのコースを選ぶのですが、休むことなく、全力で丁寧に、そしてダイナミックに全身をほぐしてもらう状態は、もはや施術(せじゅつ)ではなく手術(しゅじゅつ)です。

当たり前のように皆が利用するマッサージ屋さんですが、よくよく考えると、揉むほうは、とっても疲れるだろうなと思うのです。

いつも温かい言葉をかけながら丁寧に施術をしてくださる担当の方に、常に感謝しています。
おかげで、なんとか元気に働けています!
また近いうちに行きます!

えもうる

女性/36歳/東京都/会社員
2024-12-11 23:02

感謝案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
息子に感謝です。
昨年の夏に病気になり、全ての仕事をリセットしました。入院中も常に「頑張ろうね」と言ってくれた息子、今年の初めの震災の時もぐちゃぐちゃになった家の中を一緒に片付けた時も「頑張ろうね」と言ってくれた息子、不登校を克服して頑張って登校している息子、シンガポールに一緒に付いて来てくれた息子に感謝です。
来年は中学生になって勉強もいろんな事が難しくなると思いますが、ずっと応援しています。
本当にありがとう!これからもよろしく!
感謝

オリジナル・デブ

男性/50歳/石川県/職人
2024-12-11 22:29

生きているということ

担任しているクラスで、
決して言ってはいけない言葉をぶつけたり、
名前を具体的に挙げて公開したり、、

なんてことがあった。

彼らはゲームや小説と勘違いしているか?
想像力の低さゆえ、経験の少なさゆえ。

「間違い」では済まされないことがあるこの時代と、子供という職業で生きている彼ら。

武器を持って撃ったり撃たれたりするゲームを楽しんだり、余命系の本を読むことは否定しないけれど、私はそれをしたいと思ったことはない。

私もそれなりに間違えて、ここにいるから。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2024-12-11 22:18

なんでも感謝と反省、50-50案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私、今回のスペシャルウィーク50-50案件で、月曜日にフライングしてしまいました。大反省です。
案件をよく見ないで、仕事には関係ない感謝と反省を掲示板に投稿してしまったのです。
月曜日の夕方、スカロケを聴いて、「え!仕事の反省なの?」とびっくり‼️
しっかり案件の内容を読まないとダメですね。はやとちりしやすいところ、反省です。

きまぐれwalker

女性/52歳/静岡県/公務員
2024-12-11 22:14

案件

本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です
スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います先週末広島であいみょんコンサート快く見送ってくれて今の嫁にいつも僕に気に掛けて
毎日感謝をしてくれています

サル

男性/51歳/岡山県/会社員
2024-12-11 21:55

「スカロケ 50-50 WEEK~なんでも感謝と反省 2024~」

本部長!秘書、皆様、お疲れ様です!
「スカロケ 50-50 WEEK~なんでも感謝と反省 2024~」

私が感謝しているのは「桃屋の秒メシ」と「味の素 スチーミーpresents ジュワっとしみる!味なパンチライン。」のコーナーです(でした)

一人暮らしの私、一人分の調理をするのは面倒だし、キッチンが夏暑くて冬寒いから、ついつい冷凍食品をレンチンして茶碗によそったご飯の上に桃屋さんの商品を乗せて終わりみたいな食生活になりがちでした

なかなか新商品情報を得られないから、メニューも一度食べ出すと2~3品をローテーションしてしまって栄養も味も偏りがちで、自炊に対して積極的になれませんでした

今は、「桃屋の秒メシ」メニューに、スチーミーの商品をアレンジしたものも食べる様になって、少しずつですが料理に対する興味が湧いてきました

だから今、キッチンのリフォームを業者に相談して、暑さ寒さ対策と流し台・換気扇交換の見積もりをお願いしています
これからも紹介される商品や調理例を参考にして「自分自身の食育」を行っていく予定です

ありがとうございました!

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2024-12-11 21:50

感謝です

小さい頃から保育の仕事に憧れていた私ですが、今年で保育士になって10年経ちました。目の前の子どもたちがとにかく可愛くて、毎日の成長や日々の姿に触れながらやりがいを感じていた私でしたが、いつしか「自分にも子どもができるのかな?」「男の子だったら甘えん坊かな?女の子だったら髪を可愛く結んであげたいな」など頭の片隅で想像するようになっていました。
そして…、そんな私にも今年の秋、ついに待望の我が子を出産しました。やっと会えた我が子は本当に可愛いくて、髪のはえ癖が私に似ているとこも愛おしいです。
「将来発表会では主役をやるのかな?それとも恥ずかしがりやさんかな?」など想像しながらこの子のこれからの成長がとても楽しみです。
私に親バカを味合わせてくれてありがとう。
私たちのもとに来てくれた息子に感謝です。

もちおの嫁

女性/30歳/東京都/保育士
2024-12-11 21:09

案件

明日の議題ですが、フライングで書き込みます。
みなさまお疲れ様です!

今週の火曜日から風邪をひいてしまい、高熱と闘っています。
妻が先に体調を崩していたものの、5日ほど自分に影響がなかったため「感染しない」と舐めてかかっていました。。。

また、リモートワーク下での謎のルーティン「昼休みに近くの山登り」で冷えたせいか、まさにその直後から喉に違和感を感じました。
寒くなってくるこの季節、そして身近な人が体調を崩している場合には要注意ですね。反省です。

めろんたべたい

男性/28歳/福井県/会社員
2024-12-11 20:52