社員掲示板

  • 表示件数

推しへの大反省

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。
僕の推しはもちろんスカロケです。

懺悔は入新規社員登録前から一時リスナー社員を名乗ってしまっていたことです。
ラジオの中の会社の全体感をよくわかっておらず大変失礼いたしました。
もしかしたら面倒くさいと放置していたかもしれません。

改心しちょうど一ヶ月前の11/11に正式に入社させていただきました。
まだまだピチピチの?新入社員です。
あの頃は申し訳ありませんでした。

スカロケアプリを入れて社員登録してからの方が断然番組を楽しめるようになりました。
スカロケアプリと社員登録まだの方はこの機会にやってみてくださいね。

キャリアライダー

男性/40歳/東京都/一時離職中
2024-12-11 16:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私にとって、今年は推しの一年でした!

ドムドムハンバーガーのキャラクター
「どむぞうくん」の沼にハマり、
生まれて初めて推し活というものをしました。

体調がなかなか良くならず、
仕事もお休みして気持ちが落ち込んでいた時、
どむぞうくんと出会い、
毎日想いを馳せているうちに、少しずつ
心も癒されていきました。

推し活の楽しさを教えてくれて、
私の生活に潤いを与えてくれた“どむぞうくん”と
いつも楽しい企画してくれるスタッフの皆さまに
「感謝」の気持ちを伝えたいです!
いつもありがとうございます。

ハイレモンサワー

女性/40歳/東京都/会社員
2024-12-11 16:28

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私が感謝をしたい推しは、声優・歌手の坂本真綾さんです。

かれこれ30年あまり、最初の主役アニメとと同時に主題歌での歌手デビューから、現在まで、美しい声と演技で楽しませていただいて本当に感謝です。

そういえば、プラネタリウムのナレーションなんて、プログラムもありましたね。星空を眺めながら、全身包まれるように真綾さんの語りに身を委ねるのはなんとも心地よい体験でした。

反省はといえばCD発売イベント以外、生で真綾さんを観たことがないことです。歌のLIVEはもちろん、舞台やミュージカルもぜひぜひ観てみたいです。

コーギーモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2024-12-11 16:28

推しへの感謝と反省2024

本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。

反省です。80年代アイドル全盛期。私は岡田有希子さんのファンでした。しかしあの日がショック過ぎて、時計が止まってしまい、触れないようになっていました。しかし、今年の春にたまたま見たTVに、ユッコがでていました。反射的に写真を撮っている自分がいました。それをSNSにアップすると、沢山のユッコファンからいいねを貰ったんです。岡田有希子トリビュートのラジオ番組がある事も知りました。そして、迷ったのですが、40周年記念イベントに参加。ずっと応援し続けているユッコフレンズの皆さんに会いました。ユッコから逃げてしまった自分が恥ずかしかったです。でも、自分見たいなファンも数多く居ることを教えてもらいました。あの時、時計を止めてしまった事を反省しています。
しかし、また時計の針が動き出したんです。あの日、SNSで仲間に繋がれたのは、ユッコが天国から声をかけてくれたんだと思います。これからずっと、ユッコフレンズの皆さんと推していきたいと思います。

バナナもん

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-12-11 16:26

案件

反省していることは「お見送り会」で勇気を出せなかったことです。
数ヶ月前に行われた太陽とシスコムーンさんのライブ終演後、メンバーとゲストの皆様で観客のお見送りをしてくださったのですが、パフォーマンスに感動したこと・あの曲が聴けたこと・やっとライブに来れたこと…色んなことを伝えたい…短い中で何て言おう…と考える時間はあったのに、結局本人達を目の前にして、緊張が滲む笑顔で会釈しながら「ありがとうございます〜」としか言えず…。勿論、感謝を伝えることも大事。ですが、前の人は数秒を上手く使いこなして談笑していて、会場を出た後かなり反省しました。悔しい!次は好きな人たちの前で悔しい思いをしないようにするぞ!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-12-11 16:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件の推しについてですが、私の推しは、外国人であることが多いです。
反省したいことは、私の英語が一向に上達しない、ということです。
今年も推しには会えたのに、手を差し出し握手をしていただけたのに、
Thank you!!!としか言えず、それで終わってしまいました。
ああ、英語が話せたら。
来日は年に一度、来年の推し活も今から楽しみです。

まいさ

女性/45歳/東京都/会社員
2024-12-11 16:20

推しに感謝案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私の感謝を伝えたい推しは、アーティストの川谷絵音さんです。
皆さんご存知の通り絵音さんは多くの楽曲を演奏しているほか、プロデュースまでなさっています。
私はそんな絵音さんが作った多くの曲にたくさん救われてきましたし、さらに音楽に興味を持つことができました。
ありがとうございます。
そんな影響で数ヶ月前からベースを購入し練習していますがなかなか上手くできず、あぁ音楽って才能なんだな〜笑、っとつくづく思います!
反省点としては川谷絵音さんの音楽を聴くためにライブやらフェスへの出費が多いことです笑
節約しないと笑

これからも応援しています、来年のツアーも楽しみにしてます!

バンババン

男性/22歳/千葉県/公務員
2024-12-11 16:19

推しへの反省☆ファンクラブ

私は先日、5年以上加入していたファンクラブを退会してしまいました。
理由は、ファンクラブで申し込めるライブの先行抽選で、よい座席が取れなかったからです。

さすがに一般抽選と座席が変わらないなら、わざわざファンクラブに入る理由もないかなぁと思い冷めてしまいました。
推しへの愛は変わりませんが、これからは陰ながら見守ります(笑)

春風(はるかぜ)

男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2024-12-11 16:15

案件

僕は将棋棋士の菅井竜也八段、佐藤康光九段の2人を推しています。今年の僕の反省はイベントに行けば良かったことです。立川で行われた王将戦第4局の前夜祭、行けば良かったです。菅井竜也八段のタイトル戦、直接応援したかったなあと思います。また、将棋対局女流棋士の知と美というイベントがあるのですが、そこに佐藤康光九段が出てたので行けば良かったと思います。今年は受験生だからと控えていましたが、1回ぐらいは息抜きにイベントに参加すれば良かったです。

ちょびまる

男性/17歳/東京都/学生
2024-12-11 16:14

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

私の推しの「ゆず」のお二人に感謝です。
先日、福岡でライブがありましたが、高校生の時の恩師と共に参加してきました。
私の恩師もゆず好きで、福岡にゆずが来るたびに恩師とも再会でき、近況報告ができるので、とても感謝しております。
ゆずのお二人も先日のマリンメッセ福岡の公演が44回、45回目とのことで、マリンメッセ福岡での歴代最多公演だったそうです。
これからも福岡でのライブ楽しみにしています。
その時は、また恩師と参戦します。

西のにっしー

男性/34歳/福岡県/会社員
2024-12-11 16:11