社員掲示板

  • 表示件数

ドラクエV

本部長 秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
先ほど話にあったドラクエVの結婚相手の件。
僕はスーファミ時代からリメイクされても、一貫してフローラを選んでいたのですが、小学生の頃はビアンカを選ばないとかありえないと言われ、当時ドラゴンボールでスーパーサイヤ人が出てきて、ビアンカを選べば子供の髪色が金髪になり、フローラを選ぶと青色になるのですが、青髪はありえないと言われ続けていましたが、今となっては、青髪のスーパーサイヤ人が出てきて、やっと時代が追いついてきたぜ! と密かに喜んでました。

フロンティア

男性/42歳/静岡県/会社員
2024-12-16 17:44

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は、ドラクエをプレイしたことはないのですが、好きな配信者の実況を見て、ストーリーがすごく好きになりました!ゲームなのに全員が報われるわけではなく、誰が悪で誰が善なのか分からなくなるようなストーリーで、とても考えさせられました。大人になって自分でゲームを買えるようになったら1番にドラクエを買うと決めています!

とまとまとん

女性/19歳/東京都/学生
2024-12-16 17:42

「伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

ドラゴンクエスト5が出た当時、クラスの男子を揺るがす問題が起きました:(;゙゚'ω゚'):

それは、『嫁問題』です。

ストーリーの中盤で、主人公が誰と結婚するか選択するシーンが訪れます。

『幼馴染の女性 ビアンカ』か、、、
『大富豪の娘 フローラ』か、、、
クラスの男子でどっちかいいかで大論争(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

結局、話し合いでは結論が出ず、何故かドッヂボールで結論を出すことに(笑)
この時は、ビアンカ派の勝ちでその場は丸く収まりました(^^)

クラスの男子を夢中にさせたドラクエは、やっぱり凄いゲームです!!!

いやぁ、ドラクエって本当にいいものですねぇ(*´∀`*)

ちなみに、ドラクエとFF(ファイナルファンタジー)どっちが好きか問題でも、良く男子で盛り上がってました(*´∀`*)

ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ

めいかいラクロス

男性/39歳/岐阜県/自営・自由業
2024-12-16 17:42

今日のドラクエ案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
スーパーファミコンのドラクエの話です。
父が過去にやっており、自分が中学生くらいに起動してみたらパーティの名前が家族でした。

しかし、自分の名前はその時いませんでした。父、母、兄と叔父の名前が入っていました。まぁ少し疑問が残りつつ、その次のナンバリングのドラクエを起動したら、父、母、兄と自分のパーティになっており「あぁ、このタイミングで自分が産まれたんだな笑」とめちゃくちゃ笑ったのを思い出にずっと残っています笑

本部長は、パーティ仲間に家族や友人の名前を付ける派ですか?そのままの名前で進める派ですか?

権太の子

男性/30歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 17:42

ドラクエ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
我が家に来た初めてのドラクエは3でした。
発売日に並んでも買えるか買えないのかわからなかったあの頃、昔からくじ運が抜群の兄が、コロコロコミックの読者プレゼントの特賞で1名様に当たる「ドラクエ3ゲームカセット」に応募したところ、見事当選!本当にビックリしました。1台のファミコンを兄弟3人で順番に使い、攻略本片手に一生懸命クリアした記憶があります。
最近のドラクエはセーブも大分簡略化されてますが、遡って1と2をやった時に復活の呪文を入力するのがえらく面倒でした。
でも、あの、いちいち面倒くさい動作が、40を過ぎた今でも本当に良い思い出です。
今だに「ザキ」とか「ザオリク」とか「パルプンテ」などのワードを生活の節々で使った際、意味が通じる人とはすぐに仲良くなれます。
ドラクエ万歳。
本部長、ベホマ!今日もお疲れ様でした。

けめけめこ

女性/46歳/神奈川県/パート
2024-12-16 17:42

ドラクエ

お疲れ様です
ドラクエはスーパーファミコンから遊びました。ドラクエ5が特に好きでした
幼なじみビアンカ派です!
男友達はフローラ派が多かった気がします

今はドラクエウォークまったり遊んでます!

フクモモゆずき

女性/45歳/東京都/会社員
2024-12-16 17:41

ドラクエ10の中で生活してました!

みなさん本日もお疲れ様です。
私はドラクエ10のオンラインに当時の職場の先輩に誘われてリリース1ヶ月後に開始。
なんやかんやでどっぷりハマって、5年程で10000時間を費やして遊んでました。
キャラクターを増やすにはハードを増やさなければならないので、Wiiは4台。WiiUは2台。3DSは1台。最終的にはゲーミングPC購入して、仕事が終わればドラクエを楽しむ生活でした。
ドラクエ10はオンラインなのでシステムやストーリーだけでなく、人との協力プレイやただの雑談をするなど、コミュニケートするのも楽しくて仕方なく、親しい間柄になると話も深くなっていくので実は同じ市内に住んでいることが発覚して、飲み友達にもなったり、仲の良いメンバーと旅行に行ったりと、ゲームだけでなく日常もたくさん楽しむことができました。
結婚を機になかなか遊べなくなりもう何年も遊べてはいませんが、当時の仲良いメンバーとは未だに連絡を取り合っていて、ドラクエのおかげで濃ゆい人生になりました。
当時のフレンドさん、今ラジオ聴いてないかなー!

ぐみのお菓子

女性/38歳/埼玉県/会社員
2024-12-16 17:40

ともだちの

ドラクエ時に最初のドラクエを面白いと貸してくれた友がいました。
クリアできる強さのパスワード…紛失しました。
ドラクエ2もソフトと復活の呪文も貸してくれました…紛失しました。
ドラクエ3も懲りずに借りました…データ紛失しました。
それから友達はFFへ行っちゃった。

ちなみにドラクエ6だったかな、どこかの島でメタルキングとはぐれメタルをムーンサルトでたおしてたなぁ

さる丸ゴウキ

男性/50歳/東京都/会社員
2024-12-16 17:40

わたしとドラクエ

本部長。秘書。リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件、ドラクエと聴き書き込みます!

私はドラクエⅡから入りましたがめちゃめちゃダンジョンがラスト落とし穴にすぐ落ち、イライラしながら頑張ってクリアしたのを覚えています!

ドラクエⅢは秋葉原に買いに行きました。
Ⅲは社会現象でしたがパーティー編成ができたり、
転職ができたりもうかなりやり込みましたねー!
遊び人が賢者になれたり裏技満載のゲームでした。
ドラゴンクエストはニッポンを代表する作品ですよ!

洋太郎

男性/52歳/東京都/福祉職
2024-12-16 17:40

ドラクエ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日のドラクエ案件ですが、小学生の頃兄がいない時にだけドラクエやれたので、その日も兄が学校から帰るまでやっていたのですが、うちのスーファミがダメなのか、はたまた他の人のもそうだったのかさだかでは無いのですが、当時のスーファミのドラクエはちょっと本体に衝撃を与えると冒険の書が消えてしまうということが発生してました。そしてその日もアダプタに引っかかったか何かで、トゥルルルルルンと悲しい音楽と共に画面には冒険の書が消えましたの表示が。
その時の兄のレベルはやり込みにやりこんでMAX99でした。消した瞬間血の気が引き、震えたのを覚えてます。
兄が帰ってきて、震えながら謝ったところやり込んだから大丈夫と許してもらえました!
やり途中の冒険の書じゃなくて良かった!ほんと命拾いしました。

おなかぱんぱん子

女性/41歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 17:40