社員掲示板
案件
お疲れさまです。
僕はドラクエをまったく通らずにきたのであまりよくわかっていませんし、思い出も皆無です。
ベホマとかベホイミってワードは聞いたことありますが、それが何なのか、いつ使うのかも良くわかっていません。そういえばRPGとかレベル上げというものが苦手であまり通ってきませんでした。
ただこれだけ多くの人を夢中にさせるということは、やはりそれだけの魅力があるからなんだと思いますが、今日の3時間で少しでもその魅力を感じることができたらと思っています。
あ、でも今日の夜は忘年会だからタイムフリーできたらします。
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-16 14:56
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。ドラクエ案件ですが、中学の時だったと思いますが、ドラクエ3を横浜の某デパートで予約し並んで買った記憶があります。パーティーの人数が増えていくのが斬新で、パルプンテ連発してました。友人同士でもやたら呪文のやりとりすることが流行ってました。イオナズン❕️
波動
男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 14:53
本日のドラクエ案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
ドラクエといえば、僕は悲しい思い出が頭をよぎります。
小学生の頃、僕の地元ではドラクエ8が流行っていました。みんながストーリーを進めたり強い装備を手にしてる中、家にゲーム機がなかった僕は友達の家に通って少しずつストーリーを進めて楽しんでいました。
ある日、ストーリー中盤のボスをやっとの思いで倒した僕はきちんとセーブをしてから友達のデータでゲームを再開させて、コントローラーを渡しました。その友達はいわゆる裏ボスまで進めてる状態で僕の遥か先をいっていました。結局その日は裏ボスを倒す事はできず、友達がセーブして辞めようとした瞬間「あっ…」という声が。
どうしたかと思いセーブデータ一覧を見ると画面全てが友達のデータとして映し出されていました。そうです、僕のやっとの思いで倒した中盤のボスのデータに上書きをしてしまったのです。
そこからやる気がなくなり10年以上ドラクエはプレイしませんでした…。
鉄腕たこ焼き
男性/29歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:45
夢を…
お疲れ様です。
本日の案件ですが…
ウチは中学生になる頃までゲーム機が無い家だったので、小学生の頃に友達が「ドラクエ4」の事を話している時に何の話をしているのか分からなかったのですが、とにかく夢中になれるゲームというのだけは子供ながらに理解してましたね(笑)
そんな中でも「話題に遅れちゃダメだ!」という一心で、当時放映されてたテレビアニメの「ドラゴンクエスト」を見逃さずに見ていたのですが、そのアニメのエンディング曲が徳永英明さんの「夢を信じて」で、めちゃくちゃいい曲だったので僕が初めて買った楽曲になりました(笑)
すぎやまこういち先生が作られたあの超有名なドラクエの「序曲」と同じくらい、僕にとっては「ドラゴンクエスト」をイメージする曲になってまーす♪
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2024-12-16 14:42
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
「おきのどくですが
ぼうけんのしょ 1ばんは
きえてしまいました。」
不吉なメロディとともに表示されるこのメッセージ。
これまでの苦労が一瞬で水の泡となり、誰が消したのか消していないのかでガチの兄弟喧嘩に発展することも多かったため、ある意味ドラクエ最大の敵だと思っていました。
それでも諦めずに何度も繰り返しプレイしていたおかげで、
特にファミコン・スーファミ時代のドラクエ(1~6)は今でも内容をよく覚えています。
SNSも攻略サイトも存在しなかったあの時代、
学校で情報を共有し合っていた時間が、今となっては本当に貴重だったなぁ~としみじみ思います。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/37歳/愛媛県/自営・自由業
2024-12-16 14:40
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
学生の頃にドラクエが流行りましたけどゲームとは無縁の家でしたので全くやったことはありません。
友達の家にあって、友達がやっているのを見たことはあります。
当時は、ゲーム欲しいなぁと思っていましたけど、時間がなくあきらめておりました。
今も時間がないので買う予定はありません。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2024-12-16 14:39
案件
本部長、秘書 リスナー社員お疲れ様です
ファミコン版ドラクエ1からプレイしてます
あるあるのひとつがドラクエ5の花嫁をどちらを選ぶかです
私は迷わず幼馴染のビアンカ1択なのですが、友達に聞くとフローラ姫を選ぶ人も半分くらいいました
結構衝撃でした
本部長はどちらを選びましたか?
今はドラクエ3リメイク版をプレイ中です
ミナモト
男性/51歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:24
ドラクエ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
ドラクエ案件。
私が思い出すのは、当時小学生だった頃に
父がプレイしていた「ドラクエⅢ」です。
家にいる父は、普段は寡黙で
あまり会話もなかったのですが、
ゲームが好きという共通の「好き」があり
夜に父がプレイするドラクエを見るのが日々の日課でした。
病院勤務だった父は、夜勤で泊まり込みの日は勤務先にソフトも持って行き、レベルを上げて持ち帰っていて、
私が見ている間のプレイは、ストーリー展開が楽しくワクワクしながら夢中で見ていたのを覚えています。
私も、下手ながらも父に追いつきたくて
父が居ない時に別途ゲームを進めていましたが
ある日、ソフトの差し込みが悪かったのか
全データが消えてしまった時がありました。。。
かなり絶望したのですが、
笑って父は許してくれました。
また、ドラクエがしたくなってきました。
※父の名誉のために、、お仕事はきちんとこなす真面目な父です。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:23
案件ではないです
お疲れ様です
先週末から熱発して解熱剤飲んで仕事行ってたんですが、今日受診したらインフルエンザAでした
このまま熱が上がらなければそんなに休まなくて良いみたいですが、身体の節々が痛いんですよね…また熱上がるかな?こういう時1人暮らしって人にうつす可能性が低いのは良いけど、1人で全部やらなきゃいけないのが辛いですよね
モトナース
女性/47歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:22
ドラクエあるある言いたい!
本部長、秘書、おつかささまです。
ドラクエ案件、あるあるでもよろしいでしょうか?
それはあの有名なドラクエ5の結婚相手です。自分は何度やってもビアンカを選んでしまいます。
クリア後、2度目はフローラで、どんなシナリオになるか見てみたく、プレイしてみても、その後のビアンカの「私の事は気にしないで」的な健気なセリフを聞いてしまうと、リセットして、ビアンカのもとに戻ってしまいますw
リメイク版で、新しいデボラという結婚相手が追加された時でも、追加要素を楽しむ事が出来ず、ビアンカを選んでしまいました。
来年結婚20周年の自分ですが、鳥山明先生の描いたビアンカ以上の結婚相手に未だ出会えておりません(笑)
先月発売されたドラクエ3のパッケージ版を購入しましたが、パッケージを開けてみて、鳥山明先生時代のソフトのイラスト出てきた時には涙が出ました!
次回作のドラクエ12が、鳥山明先生のキャラクターを見れる最後かと思うと、改めて淋しくなります。
シもょもと
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 14:22