社員掲示板

  • 表示件数

ドラクエ

皆さん、お疲れ様です

ドラクエとの出会いは小学生の頃
2、3、4、5、6とドラクエと共に成長
社会人になってからは7、SFC版の3、11をプレイ

SFC版の3の時、勇者ひとりでバラモスを倒したのが一番の思い出かもしれません

今はドラクエウォークで過去のドラクエ作品を思い出しています

黒いスナフキン

男性/45歳/神奈川県/農師
2024-12-16 18:57

ドラクエ案件

教師として母校である中学校で教壇に立ったときの話です。
熱い気持ちをもって母校で仕事にあたりましたが、仕事はうまくいかず、2年で異動となってしまいました。
自分のクラスの生徒にした最後の話が「ドラクエ」でした。ドラクエ1から物語を語り、ドラクエ3の最後、ロト3部作の「そして、伝説へ」の意味も話をしました。
みんなが今を一生懸命頑張ったときに、みんなの存在が伝説になるかもしれない。私はなれなかったけれど、みんなならやれる。応援しています。頑張れ!!Into the legemd!
と、いった感じ。
あのときのことを、一人でもいいから、誰かが覚えていてくれたらなぁと思っています。

ゆきぽ

男性/38歳/千葉県/公務員
2024-12-16 18:56

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですがはじめてやったゲームがドラクエⅤです!
ドラクエⅤといえば一大イベントのビアンカ・フローラとの結婚イベントです!
当時5歳くらいにはじめてやった時からフローラを選ぶことかどうしてもムリで冒険の書3つともビアンカになったことも…
リメイクされるたびにプレイするほど大好きな作品です。
小さい頃から結婚や出産を経験させてくれた大事な作品ですねー

リッキーマーティン

男性/34歳/長野県/会社員
2024-12-16 18:56

ドラクエ案件

皆さまお疲れ様です。

いろんな関連曲を聴いていて思い出したのは、『星のドラゴンクエスト』の応援歌として、吾郎店長がいる新しい地図が歌った「星のファンファーレ』と。。。 以前に、SMAPがCMをやっていたのを思い出しました。

ドラクエIV、V、VI、VIIと4作品連続。
ドラクエの世界観はありつつパロディの要素もあるCMで、見ていて面白くてワクワクしたのを思い出しました。

ゲームだけでなく、CMからもワクワクと楽しさを届けてくれるドラクエ制作陣のエンタメ 力。
長く愛される理由を感じます。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2024-12-16 18:52

ドラクエ案件

本部長、浜崎秘書、はじめまして!
ドラクエか懐かしくて、初投稿です!
二十歳のときにドラクエと出会い、
シリーズ3まで制覇、
結婚、出産を経て現在60歳
今日のラジオでドラクエの音楽を聴いて、40年前の実家の居間の様子や当時の両親のことなどなどまざまざと思い出しました。
今のようにスマホも、ガラケーさえもないあの頃。
当時は、誰と結婚するのか、どんな人生を送るのか、先が見えない状態で漠然と日々を送っていました。
でも今、振り返ると大きな問題なんて何もなく両親に守られて、幸せだったなぁと。。
60歳の今、10年後、20年後に今を思い出した時、きっとあの頃は幸せだったなぁと思い返すんだろうなぁと思います。
人生とは、そんなものかもしれません。
日々、幸せをかみしめて生きていきます。
あっ、テーマはドラクエでしたね、
ラスボスと戦う時の緊張感と手のひらの汗、そして倒した時のハンパない達成感!
最高のゲームだと思います。

愛犬の名前はサクラ

女性/59歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 18:51

ドラクエ案件

本部長、秘書、お疲れ様です

私が初めて「ドラクエ」に出会ったのは今から25年近く前の小学校低学年の頃です。
家に、親がゴミ捨て場から拾ってきたドラクエ5のサウンドトラックCDがあり、1曲目に収録されていた「序曲」を繰り返し聴いていました。ドラクエがどんなストーリーか知りませんでしたが、CDに収録されている曲を聴くと、なんだか冒険に出ているような、わくわくする気分になりました。
親にねだり、その後モンスターズ2と、ドラクエ4のプレステリメイク版を買ってもらいましたが、地道なレベルアップ作業が苦手なこともあり、けっきょくどちらもクリアできなかったのがいい思い出です

こんぎつね

男性/33歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 18:51

本日の案件!

皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、私はドラクエの本筋となるナンバリングのタイトルはしたことがありません!
ただ、ドラクエウォークというスマホゲームはリリースされてから毎日欠かさずやっています。
先輩に誘われて何となく始めましたが、このゲームのおかげで少し散歩にいくか!ランニングにいくか!と思えるようになり、健康と楽しさが両立しています!
ただ、ドラクエの本筋となるゲームはしたことが無いので、色々なキャラクターが出てきますがほぼよく分かりません!!

ヨコジャン

男性/31歳/神奈川県/公務員
2024-12-16 18:51

私とドラクエ

みなさまお疲れ様です。
私は初代PlayStationでドラゴンクエスト7「エデンの戦士たち」(2000年発売)で遊んでいたのを思い出しました。ドラクエ7は「ふしぎな石版」を集めて過去に行ったり現代に戻ったりしてストーリーを進めます。
ゲーム終盤、全クリアまであと少しだろうというところで強敵に全然勝てず、結局プレステも触らなくなり、大人になり、クリアしないまま本体とさよならしたなー
ということを思い出しました。なんだか続きをやりたくなりました(*^^*)

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2024-12-16 18:51

ドラクエ

皆様、お疲れ様です。
私はドラクエをやったことがありません。
ドラクエ、ポケモン、FFなどのRPGは苦手で避けてきました。
ですが、ドラクエえんぴつ?は小学生の時にやってました!キャップつけてパワーアップ?とかとても流行ってました。

大人になったら今ならできる気がするので、ドラクエ3やってみたいです!

りーパパ

男性/35歳/茨城県/会社員
2024-12-16 18:50

私とドラクエ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん本日もお疲れ様です。
ドラクエとの出会いは小学校3年生の頃、父親と兄がそれぞれドラクエ5をやっていた時にさかのぼります。
マネしてやってみたものの10歳にも満たない私には結婚相手を選ぶことなどできず興奮で夜も眠れなかったことを覚えています。
あれから約30年ナンバリングのシリーズは10以外やってきました。運命の出会いをありがとうと家族にあらためて伝えたいです。

りっくんパパ

男性/40歳/東京都/公務員
2024-12-16 18:50