社員掲示板

  • 表示件数

フリー案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!

先週推しへの感謝案件でメールを読んでいただきありがとうございました!
ギリギリの書き込みだったにも関わらず採用していただけて本当に嬉しかったです。

ジートピアに一緒に行った友達もradikoで聞いてくれたようでとても喜んでいました!!

また採用されるように今後もどんどん書き込んでいきます!

やまのきのこ

女性/24歳/東京都/アルバイト
2024-12-18 17:16

案件ふつおた

皆様お疲れ様です。
スカロケ毎日楽しく聴かせてもらっています☆
いつもありがとうございます♪
寒くなってきましたのでお体に気をつけてくださいね^ ^

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-12-18 17:16

フリー案件

今日、職場でピシッと否定されて凹むことがありました。
正論ではありますが、どうしてそんな言い方するんだろう、と思いましたが、自分も2歳になる息子に頭ごなしに否定して悲しい顔をされたことを思い出しました。
言い方って難しい。否定するにも言い方があるってわかっていても、すぐ出てこずに否定してしまいます。
対大人にも、子どもにも、優しい言葉を使いたいです。
本部長と秘書は言葉を使うお仕事ですが、否定するときに気をつけていることはありますか?

ブルーとサンシャイン

女性/32歳/千葉県/会社員
2024-12-18 17:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私に来年へ向かってエールを下さい。

何故かというと、2024年は体調不良の一年でした。

いろんな人に感謝し、助けてもらってばかりでしたが、ここに来て体調が回復に向かっています!

そんな未来の私にエールを下さい。

2025年は全力で頑張りたいです。

宜しくお願いします。

ムーサン

男性/--歳/東京都/会社員
2024-12-18 17:14

今日の案件

先週父型の祖父が亡くなり、葬式のために昨日まで東京に急遽帰省していました。
人生で葬式は二回目でしたが、前回は母方の祖父の葬式でしたが20年前ということもありほぼ記憶がありません。
1日葬だったので、納骨も立ち会ったのですが、骨になった祖父を見て改めて人生はこんな簡単に終わってしまうと痛感しました。
20代も折り返しをすぎ、気が付いたら両親も60歳が見えてきて・・・
存命の祖母含め、改めて親孝行しなきゃなぁと意識させられました。
場所柄実家は遠いですが、来年は両親へたくさん恩返しできるようにしたいです!

うぇっじ

男性/26歳/福岡県/会社員
2024-12-18 17:14

レベル32

本部長、秘書、皆様。
お疲れ様です。
本日、32歳になってしまいました。
まったく実感がありません。

そしてそのことを職場で公表する気分にもなれません。

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2024-12-18 17:13

本日の案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
私の2024年はTHETRADとスカロケ、中川絵美里さんにお世話になった1年だったように思います。
THETRADさんでは2通採用して頂き、
スカロケさんでは1番カラオケを歌うことが出来て、中川絵美里さんへの想いを伝えることができました。
また中川さんが出演している情報7daysでは無心で手を振り続けていたら中川さんにご認識して頂けてうれしいです。
今年中川さんと出会えていなかったら、嬉しいことも悲しいことも味わえなかったと思っています。感謝です。

KEN

男性/36歳/東京都/会社員
2024-12-18 17:11

フリーテーマ

皆様お疲れ様です。今日は朝から年末の挨拶回りでアクアラインを渡り勝浦からスタートして、いすみ、御宿、九十九里、最後銚子まで外房周遊ツアーです。。本部長ならこの距離感わかってもらえるかな?と思い書き込んでみました。。神奈川在住なので朝5時起きです涙

ツカッチ2000

男性/44歳/神奈川県/会社員
2024-12-18 17:09

フリー案件

皆さんおつかれ様です。

ちょうど今、3歳の子どもと車でスカロケ聴いています。
保育園の迎えから帰宅し、家に入ろうとしましたが、もうすぐで始まるのが分かったのか、「スカイロケットカンパニーきく!」と車から出ません。笑
いつからか、本部長の「アフター会議を始めよう」というフレーズにハマりだしているので、オープニングまで聴いてから、家に入ろうと思います!

モンちゃん

男性/33歳/栃木県/医療職
2024-12-18 17:06

本日の案件

皆様方お疲れ様です!

私は今、「話上手とは何なのか」という悩みに陥っています。

接客業に転職し、先日オリエンテーションをしました。その時に先輩に
「ろねちゃんがお客様にした質問の返答に対して、話を広げる事はすごく上手だけど、ろねちゃんという人物像が分からないかも…もう少し自分の事も話してみて!」
とアドバイスをいただきました。

そう言われてみると、私は自分の話をあまりしません。
聞かれれば答える程度で、私はいつも質問をしてから話を広げるタイプ。
自分の話をすることはほとんど無く、自己中心的にならないかな!?と不安になることもあります。

どうしたらいい感じに自分を知ってもらう話を混ぜられるか奮闘中です。。。。

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2024-12-18 17:06