社員掲示板
フリーテーマ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
我が家では注文住宅を計画してまして、本日は住宅ローンの契約をしてきました。
まずは土地代の融資契約でした。
これから間取りや内装などの打ち合わせを進めていき、その進行に合わせて建物代の融資契約もすることになります。
当たり前ですが、その額ウン千万円を35年かけて返済です。
まずは土地代でしたが、月に数万円を2059年まで返済するシミュレーションを見て、気が遠くなるなあ〜〜〜と感じた次第です。。。
これに建物代も入ってくると、月に十数万円が2060年まで………………
家って高い買い物ですね。
とはいえ夫婦の好みが盛り込まれた注文住宅、めちゃくちゃ楽しみです!!!
まだ間取りもできてないし土地の引き渡しも終わってないけど、引っ越しが楽しみすぎます!!!
やーまん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-12-18 16:51
案件
今年もあとわずか!皆様お疲れ様です!
フリー案件にはいつもこのネタ、
たまには読んでくださいよー。
リスナー歴2年の若輩者ですが、読まれたことがないです。
2年前、某番組が終わるまでは、その番組でそこそこ読まれてたんですがねぇ。
野球道
男性/51歳/東京都/会社役員
2024-12-18 16:47
ふつおた
本日も神保町にて、キッチングラン、キッチン南海をはしご。その他もカレーのまんてん、先日本部長がおっしゃっていた神保町交差点にある乾電池を売っているお店など、本部長巡りをしてきました。サイン色紙を持ち歩いているので、バッタリお目にかかったら一筆よろしくお願いいたします!ちなみに私は回転寿司もりいちの元板前です。
シバタ
男性/21歳/東京都/会社員
2024-12-18 16:45
フリーテーマ案件
お疲れ様です。
我が家は今年、夫が兼業農家として動き始め、千葉に田んぼを持ちました。
今、来年植えるお米の苗を探している最中です。
私は名前が可愛い「粒すけ」という品種にしたいのですが、夫は逆に名前があまり好きではないようです。
千葉にできた割と新しい品種です。
粒すけ…可愛くないですか??
美味しいお米がたくさん穫れたら、スカロケでプレゼント企画にして欲しいと密かに考えています。
少しでも必要な人に届けられたらなぁと、
まだできてもいないお米について色々考えています。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-18 16:42
フリーテーマ
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は中学生で、もう少しで冬休みです!私は冬休みが楽しみで仕方ないです。彼女が出来て、クリスマスに出かけるという楽しみではありません。私は宿題が楽しみなんです。今回の冬休みでは、椎茸を育てる宿題があるんです!椎茸は私が大好きな食べ物の一つなので、自分で育てられるということに感動しています!クリスマスはチキンではなく美味しい椎茸をいただきたいなと思います。
ソフトなモヒカン
男性/15歳/東京都/学生
2024-12-18 16:40
ログインできましたー!!
本部長、秘書お疲れ様です。
最後の投稿が7月、、、久しぶりの投稿です。
ですが、育児と仕事と家事に追われる日々の中でも、我が家の夕方はスカロケが流れ、1歳半のこどもにも英才教育!?してます。笑
アップテンポの音楽が流れると時々踊ってます。笑
そんなスカロケへのメッセージ、久しぶりに投稿しようとしたら、期間が空きすぎてログアウト状態に!!パスワード、ID、全然わからない!忘れた人のためのページにいくも、秘密の質問?を何に設定したかわからない!
まじかよ〜と思いながら、あらゆるパターンのIDとパスワードを、多分最低20回は入力した結果、、、無事ログインできました!
そして書き込みできました!よかった〜!
そんなめでたき日、我が子が聞くと何故か足を上げて踊り出す、こっちのけんとさんの『はいよろこんで』流してくれたら嬉しいです〜!
太陽はいつも味方
女性/32歳/栃木県/会社員
2024-12-18 16:32
奪還
皆様お疲れ様です。
さて、私このたび奪われた仕事場を取り返しました。
ちょうど2年前、それまで仕事場として使っていた場所を、不本意ながら追い出されるような形で自分が使ってた物以外の機材一式、設備ごと乗っ取られてしまいました。
一緒に仕事をしていた職人が色々と不満があったのは承知していましたが、外部の者と結託したうえで、自分が出てゆくか、それとも彼らが出てゆくかの選択に。
もし彼らが出てゆく話になると、その場所で仕事をする前提の機材や設備が散逸する可能性があったので、いつか取り返す決意のもと、商売道具の機材少しをもって自分が出てゆくことに。
それから2年。結局、乗っ取った方は商売が立ち行かなくなり、先月で会社を畳んでしまいました。
その際に譲り渡した事になっている設備や機材の一部は借金のカタに取られてしまったようですが、今後自分ひとりで商売を続けるのに必要な物と場所は取り返せました。結果として不用品処分もできたので、やったぜ。
人生、何があるかわかったもんじゃありませんが、これからが本番かなー。
頑張ります。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2024-12-18 16:32
フリーテーマ・ぶつぶつぶつ…
皆さま、お疲れ様です〜
日頃そんなに、世の中のことについて
腹が立つタイプではないのですが、
な~んか近頃思います。
『スーパーのセルフレジって、なんだかなぁ~』
ピッ!ピッ!
反応のよいバーコードリーダーに、のせられて
もの珍しさも手伝って
けっこう楽しんでレジ会計をしてました。
でも、どこもかしこもセルフレジ‥
買い物に来て、なんだかなぁ~
日頃行かない高級スーパーは知りませんが、まさかセルフじゃあないでしょうね…
スーパーのお姉さんとの何気はない会話も
なくなり、ちょっとさびし…
人のとの交流が減って、パサパサスーパーに
なっちゃったような気がしてます。
(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2024-12-18 16:29
本日の案件!
お疲れ様です。
映画ドクターXを見たくて昼食の時間を削ってしまい
この時間にランチしています。
Mバーガーのアボカドのバーガーを食べてます。
我が家は誰もアボカドを好まないので外食でしか食べることがてきません。
私の周りもアボカドが好きな人が少なくて困っています。お二人も自分だけ好きなで周りに理解してもらえない食材ありますか?アボカド農家さんごめんなさい!
ほしぞう
男性/51歳/長野県/会社役員
2024-12-18 16:28
フリー案件
(絵文字を使ってしまい途中で途切れてしまいました…何度もすみません)
本部長、秘書お疲れ様です。
12月に入り先週ぐらいあたりぐっと寒くなりましたね。
先日とても寒い日があったと思うのですが、子供の通う小学校に半袖半ズボンの男の子が2人もいたそうです。
出勤途中の先輩社員が見かけて教えてもらったのですが、あの寒い日に半袖なんて今の小学にもいるんですね。
子供に聞いたら『あの2人はいつも半袖だから』と言っていました。
きっとお母さんが『長袖着なさい』と言ってもきいてもらえないんだろうなー。
うちの息子もいまだにパーカー1枚で登校しています。歩いて20分はかかるので寒いと思うんですが。
言っても『うるせー』と言われるだけで聞いてくれる気配なしです。
インフルエンザも流行り出したそうなのでお二人ともお体にお気を付けください。
ひままま
女性/40歳/茨城県/会社員
2024-12-18 16:27