社員掲示板
言っちまった失敗案件
経路の確認の言い方でタクシードライバーの売上は左右される!そんな事を改めて思い知らされた事がありました。いつも通りにお客様を乗せた時に「横浜方面に」と言われて、普段なら「高速は霞ヶ関か銀座から乗りますか?」と私主導でお客様に言ってるのに、その時は何故か「どちらのインターから乗りますか?」と低調に言ってしまったのです。お客様からは「運転手さん、行き方を分からないのか!そこでタクシー降りる!」と100m先で降りてしまいました。売上の見込める長距離のお客様に降りられてしまったのです。20年ほどタクシードライバーをしていて、都内の道や県外への高速道路などは
熟知していて、横浜方面なんて、どっからでも行けるのに、変に低調に「どちの高速から?」と言ったのが、道を知らないタクシードライバーだと思われてしまったのでしょう。言い方ひとつで相手の解釈は自分の思うようにならない事を、思い知らされた59歳のタクシードライバーです(笑)。
本命のケン
男性/59歳/東京都/会社員
2024-12-23 15:30
言っちまった案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私の今年の失言は、お客様とのメールで宛名の「〇〇さん」を間違えたことです。
その方の苗字は珍しかったため、苗字と名前の境目を勘違いしてしまい、メールを見た上司から指摘されて気付きました。
その後お客様にお詫びをお伝えすると、「よく間違われるので気になさらないでください」と言ってくださるような優しい方で事なきを得ましたが、宛名には充分気をつけようと教訓になりました。
永遠の新星
女性/27歳/神奈川県/会社員
2024-12-23 15:29
言っちまった案件~失言オブザイヤー2024〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私が未だに覚えている失言は今年7月のこと…。
その日は会社の集まりがあり、普段は別々の現場で働いている社員が一堂に会する年に数回しかない機会で、少し緊張しながらも楽しみにしていました。
私自身はコロナ禍で転職をしたので、基本的に会社の飲み会はリモートで開催されており、その日は初めて対面で会社の集まりに参加した日でした。
終盤に差し掛かった頃、聞き覚えのある声に呼ばれて振り返ると会社の同じグループに所属している先輩が私を見つけて声をかけに来てくれていました。
「あ!〇〇さんですよね?直接お会いするのは初めましてですね〜!」と言ったところまでは良かったのですが、次に私の口から出た言葉は…
「〇〇さんって意外と身長低いんですね!勝手にもっと高いかと思ってました〜笑」という一言。
瞬時に「あ〜…これ絶対言う必要なかった…」と後悔の嵐が頭の中で吹き荒れました。
時を戻せるなら取り消したい失言です。
先輩、あの時は本当にごめんなさい。
みゃん
女性/29歳/東京都/会社員
2024-12-23 15:26
12月23日
皆様お疲れ様です
本日12月23日は上皇様のお誕生日であり、東京タワーが完成した日です。なんか誇らしいのは私だけでしょうか?
勇者の道も一歩から
男性/54歳/東京都/自営・自由業
2024-12-23 15:22
口は災いの元
今年の一番の失言は、女性を「彼」と連呼してしまったことです。
学生時代に男性だった先輩が、10年近く経過しお仕事でお会いしたらお姉さんになっていました。
普段のお仕事の時は、気を付けていたのですが、飲みの席で口が滑り続け「彼」と連呼していたのです。
ご本人には容赦して頂けましたが、
特に注意しないといけないと悔い改めたものです。
サイパン
男性/42歳/東京都/会社員
2024-12-23 15:16
言っちまった案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
自分の失言ではなく、他者が話したことにうっかり同意した結果、失言の張本人にされたことがあります。
社内の評価会議で他のチームメンバーの評価をしていた時のこと。
チームリーダーが「◯◯さんはその日の自分のタスクを忘れがちで」と発言。
それに対して他のリーダー陣も「人はいいけど記憶力がねぇ…」と同調しました。
私は自分のチームのメンバーの評価をどう説明しようか思案中で上の空で聞いていて「ですね」と何気なく相槌を打ってしまいました…
その瞬間「中性脂肪さんの評価の通り◯◯さんは忘れっぽい人なので評価はマイナスということで」と当のリーダーが締め括ってしまいました。
えっ? 私が忘れっぽいって言ったの?
その言い出しっぺに?
私がマイナス評価したことになった?
迂闊に相槌は打たない方がいい。
そう思い知らされた出来事でした。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-12-23 15:15
言っちまった案件
出張中の夫から電話があった時のこと。
夜の家事でバタバタと忙しくしていたのに用件をさっさと話さないので、
「なに!何か用なの⁈こっちは忙しいの!」
と強めに言ったら、
「あの今日結婚記念日…」
と言われました。
そして、
「出張でいなくてごめんねって言いたくて…」
と、言われました。
強めに「何か用⁈」と言ってしまった私は、すっかり結婚記念日を忘れていたので、まさかそんな電話だとは思いませんでした。
なんだか後にも引けず、
「まったく、出張行ってまで暇な人ねえ」
と言ってバイバイしました。
夫は、こういうふうに思いもしないことで電話をかけてきたり、突然花を贈ってきたり、とぼけたところがある人です。普段の家事育児はぜんぜん気が利かないのでムカつくことも多いのですが、まあ悪い人じゃないのよね、と思って、20年ほど連れ添っています。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-12-23 15:13
来年の話をします。
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
ここ数年の私と母のやり取りです。
1月7日、我が家も七草がゆが出るのですが、
私は正直おかゆが嫌いです。
最近の言い方をすると「おかゆキャンセル界隈」なのですが、
「縁起物だから食え」「正月料理で弱った胃を休める物だから食え」と煩いのです。
しかし、ここですかさず私はこう言うのです。
「胃を休めるほど贅沢なもんは食ってねぇ」。
普通の母親なら怒るところですが、母は「確かに、いいものは出していない」
と大笑い。
母は介護福祉士なのですが、利用者のみなさんに「うちの息子は面白いことを言う」と
毎年言いふらしてるそうです。
本部長、ポケットマネーで、七草がゆが必要なほどの贅沢な料理ご馳走してもらえませんか??
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-12-23 14:10
本日の案件
みなさま、お疲れ様です!
先日、友人の旦那さんの愚痴を聞いていたのですが、1番の悩みが「なかなか歯を磨かない」とのこと。毎日のように、友人が歯ブラシに歯磨き粉をつけて手渡ししているそうです。
そんな旦那さん、最近、美意識は高いらしく香水をつけ始めたようで、思わず感情が高ぶってしまい、「香水つけてる暇あんなら歯磨けよ!!」と突っ込んでしまいました。
言った後に、人さまの旦那さんに失言してしまったなと反省しております。以後気をつけます。
南国娘
女性/26歳/沖縄県/医療職
2024-12-23 13:59