社員掲示板
チルチル案件〜この曲を聴くとリラックス(まったり)できます!〜
本部長、秘書お疲れ様です。
私がリラックス出来る曲は、半崎美子さんのお弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~です。
この歌声を聞くたびに目頭が熱くなり、涙が止まらないのは何故なのでしょうか。子供の頃に作ってもらった母親を思い出すからでしょうか。それとも、妻が早起きして作ってくれたお弁当を思い出すからでしょうか。とても心が温かくなる唄なので、リクエストします。半崎さんの声その物が、リラックス効果をもたらしている気がします。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-01-01 11:00
案件
皆様、明けましておめでとうございます。
お正月にぴったりのチル曲、というかズバリお正月ソング
堀込高樹『冬来たりなば』を聴きたいです。
KIRINJIの堀込高樹さんが2005年にソロ名義でリリースした曲で、コーラスは原田郁子さん!
曲の冒頭の声は、リハーサルでハモリを盛大に外しちゃった郁子さんの笑い声らしいですよ。
里山の微生物
女性/51歳/岩手県/パート
2025-01-01 10:57
チル曲案件2
クラシック音楽が好きです。
私にとって、バッハの「平均律クラヴィーア曲集 第1巻第1曲 前奏曲」はなくてはならない曲です。
ピアノを弾く前に必ず最初にこの曲を弾きます。そして心を落ち着けてから演奏を始めます。
とにかくものすごく緊張しやすいので、余計な力を抜くのにとてもありがたい曲です。
バッハさん、ありがとうございます♪
ショパンさん、ベートーヴェンさん、ドボルザークさん、シベリウスさんetc…クラシック音楽の巨匠の皆様ありがとうございます♪お会いしてみたかったです!
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-01-01 10:53
案件
あけましておめでとうございます!
私的チル楽曲は、FRAMEの「Amber Color Oasis」という曲です。
ジャズ調のムーディなメロディに爽やかな歌声がマッチした一曲。ぼーっと家で晩酌する際に音質のいいオーディオで聞くもよし、お洒落なカフェで一人作業しているときの雰囲気作りにもよし(笑)、
ちょっと大人なチルさがちょうどよくて、心がざわついたときやゆっくりしたいときに聴いています。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-01-01 10:52
今日の案件
こんにちは。
明けましておめでとうございます。
僕がリラックスできる曲は
ちいかわのひとりごつ
です。
僕の巳年なのでお願いします。
宿題もがんばります。
本部長、僕子供なので時々本部長の言っていることが難しいです。
デブの子
男性/12歳/石川県/学生
2025-01-01 10:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様あけましておめでとうございます。
私のチル曲。
それは星野源さんの「喜劇」です。
アニメSPY×FAMILYのエンディング曲でお馴染みのこの曲ですが、リラックスするにはめちゃくちゃピッタリ。
SPY×FAMILYを知っていると歌詞の内容がリンクしているので、なおのこと楽しめるし、知らなくても普通のチル曲としても楽しめるのでオススメです!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-01-01 10:42
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です!
そして明けましておめでとうございます!
あと、昨日は電話に出れずすみませんでした。
丁度お手洗いに行っていて気付きませんでした。
僕のチル楽曲ですが、
GENERATIONS「Beautiful Sunset」です!
ボーカルの数原龍友(りゅうと)さんが作詞した楽曲で
聴いていると海から夕陽を見て、
チルしている感覚になる楽曲です!
数原さんと片寄さんの歌声と雰囲気がマッチした
曲だと思っています!
THE FIRST TAKEや数原さんのソロ曲としても
人気がある曲です!
夜風のベランダ
男性/24歳/埼玉県/会社員
2025-01-01 10:34
チルチル案件
アルフィーの「メリーアン」を聞きたいです。私が学生だった頃から今まで、ずっと活動しているアルフィー。確か1980年くらいは、深夜ラジオのパーソナリティもされていたのです。
懐かしいメリーアンを久しぶりに聞いてまったりしたいです。
(私は今から仕事です。帰ったらスカロケを聞きます。)
みやちゃんです
女性/--歳/神奈川県/アルバイト
2025-01-01 10:29
チル曲案件
本部長秘書あけましておめでとうございます!
正月チル曲、サニーデイサービスの週末ですかね。友達とゆっくり過ごす休みの日、こんな人生を送りたいっす。
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2025-01-01 10:28
チル曲案件
最近ピアノで練習して弾けるようになったヘンリー・マンシーニ」作曲の映画音楽「酒とバラの日々」です。
お酒飲んでない時でも弾いているとほろ酔いになります♪
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-01-01 10:26