社員掲示板
つまづき案件
皆様お疲れ様です!
仕事始めの今日、紙で指を2箇所も切ってしまいました。指の怪我って、小さいのに何故あんなに痛いのでしょう。乾燥する季節なので、ハンドクリームを塗り込みたいと思います!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-01-06 17:09
つまづき初め案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
何もすることがなかったので土曜日に本屋さんに行った時のこと。
色々と見て回っていた時に面白そうな本を発見し即買い!
本屋さんを出た時にもしかしたら読んだことがあったかもと思いつつ、そんな錯覚は良くあることなので帰宅して読み始めました。
ふと、片付けてない本の山を見ると同じ本が…
やっぱり読んだことがあった…
返品できないよなぁ…
中古で売ったとて大した金額にはならないだろうし…
年始から無駄な買い物をしてしまいました…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-01-06 17:08
本日の案件
本部長、お正月からありがとうございます!
佐々木秘書代理、初めまして。お疲れ様です。
近所に住む友達夫妻から、お子さんの七五三の写真つき年賀状が届きました。
私は数年前に「年賀状じまい」をしているのと、家が近いのでお返事を書いて、夜に直接ポストへ入れに行くことにしました。
が。
新築で最新型のポストは複雑な形で、どこを開けてどう入れれば良いのか分からない!!
やっと入れたと思ったら下から落ちるし、上に置くと飛びそう…とウロウロしていたら真っ白な光に照らされました。車で外出していた友達がちょうど帰ってきてはちあわせ。真っ暗な玄関先でモソモソしていた不審者を私だと認識してもらうまでの間の気まずさは、思い出すと吠えそうです。
結局、直接ご挨拶しながら書きたてのハガキを手渡ししました。
あせりまくりこ
女性/47歳/東京都/学生
2025-01-06 17:08
本日の案件
本部長、佐々木秘書代理、
そして社員の皆さま
お疲れ様です!
我が家、お正月、初詣でやらかしました。
家族全員、財布を忘れたのです。
お賽銭が、、、ない!!!
最近はスマホでキャッシュレス決済をすることが多くて、かつ神社も地元であったため、散歩気分でお財布を持って行くのを忘れていました。家族4人スマホはあれど、現金は一円もないのです。
でももう列からも逃げられない、、、なんとお恥ずかしいまま、家族並んで、お賽銭なしでお詣りをしました。手を合わせてまずは「正月早々、お賽銭もなくて大変申し訳ございません...」と心の中で唱える年明け。結局、翌日にもう一度お財布をもってお詣りをしたわけなんですが。
毎年いただいているお札とお守りもようやくここで受けることができました。
娘の「2度も来たから、神様も絶対私たちのこと覚えてるよね!真面目な家族だな〜って好印象だと思う!いいことあると思う!」という言葉に、ちょっと救われました。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2025-01-06 17:07
1週間ぶりのスカロケ
本部長、秘書代理
明けましておめでとうございます
9連休を母の介護のため帰省していたので先週スカロケ聴けませんでした。
今週からまたスカロケが聴けるの嬉しいです
今年も楽しい放送をよろしくお願いします
後ろ向きな前向き
男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-01-06 17:05
後厄も終わったのに…
やしろ本部長、佐々木秘書代理、お疲れ様です。
去年で厄年の後厄も終わったので、今年からは滅多な事でやらかす様な事はないと思ってました。
でも昨日…今日からの仕事を準備していたんです。
休み中に仕事で使う工具のメンテナンスをしていたので、昨日のうちに車に詰め込んだのです。
休みの日なんて基本サンダルで過ごすじゃないですか…そういう時に限って重たい工具が足に落ちてくるんですよね。
痛かったんですけど「痛くない…全然痛くない…」と暗示してその場は過ごしたんですけど…なんか赤いのが結構出ちゃってて…
まだ「後厄の残りカスが漂っているのかなぁ〜」と思いながらサスサスしました(笑)
今日は仕事始めだったので痛みを我慢して仕事をしていますが、明日あたり病院に行かないとな…(汗)
それと…怪我などの安全祈願が劇的に頼れる神社ってありますかね…?
あるのなら佐々木秘書代理に教えてもらいたいですm(_ _)m
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-01-06 17:00
案件
お疲れ様です!
私が新年早々にやらかしてしまったことは、冬休みの宿題の一つである、一言日記を毎日コツコツやらず、10日分程の日記を今もなお書いていないままにしていることです。
……冬休みはあと2日、冬休みの間、私は何をしていたのか、1ミリも覚えていません。
日記に嘘を書くわけにもいかないし、何とか頑張って思い出すつもりです。。。
来年こそは絶対、溜め込まないようにしないと、、、
誰か、記憶力良くなる方法知りませんか〜〜!
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2025-01-06 16:59
つまづき始め案件
本部長、佐々木秘書代理、おつかれさまです。
今年初書き込みです。
ちょうど今朝、つまづきました。
トイレに入り、社会の窓(←死語)のファスナーをおろそうとした時、なぜかファスナーのつまむ部分が、ポロリと折れて落ちてしまったのです。
ファスナーって、締めた状態で軽くロックがかかる構造なんですよね。
つまむ部分を、開く方向に下げるとロックが外れる。なのにそれがなくなった。
つまり、開かない。
おしっこはしたいのにファスナーが開かない!
困った困った。コンビニでドライバーでも買って無理矢理開けるしかないか、と思ったのですが、そんな細いドライバーは売ってないし、尿意を我慢し会社に着き、改めて会社のトイレで力任せに広げてようやく解決しました。
かかとはがさがさ 心はカサカサ
男性/60歳/東京都/会社員
2025-01-06 16:57
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
僕の不運は『車のエンジンからオイル漏れ』です。
仕事初め早々に車を修理工場へ入院させてきました。
早く直ると良いな~。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-01-06 16:55
うちの近所の内科
それほど大きい診療所じゃないけど、
わたしが診察終わって、会計待ちをしていたら
インフルっぽい人が数人、鼻の綿棒を
看護士さんが持っていたので、本当に
流行ってるんだなあと思いました。
おじゃまだと思って、早々と帰宅しました
けどね。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-01-06 16:54