社員掲示板

  • 表示件数

みんなの話し相手 案件〜わたしが一番しゃべる人〜

本部長、吉田秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。

私の1番の話し相手は娘です。

娘はまだ「ママ」「パパ」「アンパン(アンパンマン)」などいくつかの単語でしかお話しができませんが、
会話にならなくてもこちらの言っていることはだんだんと理解し始めているため、毎日一方的に私が話しかけています。

「ご飯食べる?」
「絵本読む?読みたいやつ持ってきてね」
「ママちょっとお風呂洗ってくるね」

など返事がなくてもずっと話しかけているので、よく考えたら娘が産まれてからの1年半は四六時中ずっと独り言を言っている状態かもしれません。笑

もう少し大きくなったら「今日保育園でこんな遊びしたよ!」なんて教えてくれるのかなぁ〜。
その日が来るのが楽しみです。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-01-07 15:32

本日の案件

本部長、吉田秘書代理、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の1番の話し相手は高校生の娘です。
娘が小さい頃からほぼワンオペ、シングルマザーで2人の時間も長かったこともありよく話します。
娘が赤ちゃんの頃はよく「早くおしゃべりしてー」と願い、保育園の頃は一生懸命言葉にして気持ちを教えてくれ、小中学生の頃は友達との付き合い方や生きていく上でのベースの話しをよくして、高校生になった今は私の方がアプリの使い方や流行りの物を教えてもらうようになりました。
いつも会話のテンポよく、ほしい言葉をくれる優しい娘。
時には論争みたいになるけど一緒にたくさん考えて話し合ってきました。
何でも話し合える娘でいてくれていること、感謝です。

ぺーちゃんのママ

女性/42歳/千葉県/会社員
2025-01-07 15:31

話し相手案件

本部長、秘書、皆様、おつかれ様です。

私は無口な方ですが、娘達が遊びに来てくれると、ものすご〜くよくしゃべります。
上手に面白く話せないので、それに慣れている娘達なら話しても大丈夫!という安心感があるからかな?とにかく弾丸のようにしゃべりまくります。

普段の接客の仕事でももっと自由に話せればいいんですけど、お客様の話しを聞いていることが多いです。

家城本部長や浜崎秘書、そして本日秘書代理の吉田朋世さんはプロフェッショナル!
聞いてて楽しいです。ステキな才能お持ちで羨ましい〜♬

今日も楽しい放送待ってます!

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-01-07 15:29

本日の案件

本部長、秘書代理、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

私の1番喋る人は夫です。
私の夫は13歳上で本部長と同じ世代です。好きなものはガンダムやドラクエやら…
対して私は特に推しもありません。
趣味はあまり合いません。
出身も夫は広島育ち、私は東北ですが、
会社が同じ(部署はちがいます)で夫の上司と私が飲み仲間という共通点から付き合いなんだかんだで結婚しました。
夫は聞き上手な上に冷静なタイプなので、私の話を冷静に聞いてくれます。哲学的なことやらアニメの疑問やらなんでも…
私の愚痴やらくだらない話にも付き合ってくれるのでいつも感謝感謝です。
なかなか吐き出せないことを聞いてくれる人がいるって本当にありがたいです。

大判焼きはクリームが好き

女性/36歳/栃木県/パート
2025-01-07 15:24

案件

こんにちは
私が良く話すのは
30才代は実家の父親
40才代は実家の母親
50才代は息子
60才代は定年退職した夫
です。
でも今年になって
その夫の介護支援を申請することになりました。
昨日区役所に行ってきました。

一気に力が抜けてしまい 
今の私は もぬけの殻
あまり誰とも話したくなくなっちゃいました、

♪人生楽ありゃ苦もあるさー♪です。(*^o^)/\(^-^*)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-07 15:20

みんなの話し相手案件!につきまして

本部長さん、吉田秘書代理さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお寒うございます。

私は娘と話すことが多い気がします。
娘は大学一年です。私は仕事で、娘は学業とアルバイトで、ゆっくりと話す時間はあまりありませんが、顔を合わせると娘から将来のこと、仕事のことなどの相談や他愛もない話しをしてきます。

と会社の同僚に話すと「珍しい」と言われます。
思えば娘が中学・高校と思春期を迎えた時期でも普通に話したり、たまに二人で出かけたりしていたので、今の関係が普通でした。

最近の話題は自動車の免許を取った方がいいかどうか。社会に出る前にやりたい事はやっておきなさい、そうアドバイスしています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-01-07 15:15

本日の案件

 皆様、お疲れ様です。

 私が一番しゃべる人は、職場の先輩です。

 50代のベテランの男性の方で、私とはかなり年齢が離れているのですが、映画好きという共通点があるのです。

 もちろん仕事の話もしますが、私とその先輩は職種も階級も違うので、最近観た映画についてや、これから公開になる映画についてなど、とにかく映画の話が大半です。

 私の周りには、映画について語り合える家族や友人はいないので、先輩と話している時間はとても楽しいですし、ありがたいです。

 しかし、先輩は非常におしゃべりなので、勤務中でも、事務室で会ったりすると、映画トークが始まってしまい、一度ヒートアップするとなかなか話を終わらせてくれなくて、私の業務の進行も遅れてしまいがちです。

 なので、勤務中の場合は、過剰に話を盛り上げないよう気をつけつつも、失礼にならないよう、上手に受け流すことを心がけています(笑)。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/会社員
2025-01-07 15:08

お喋りな息子

皆さん、お疲れ様です。

年末年始、いちばん話したのは息子です。
今月で3歳半になりますが、ずっと喋っています。
いろいろ質問も増えてきて、

『クリスマスは、もう終わったの?』
『から揚げは、どうやって作るの?』
『ホンダと日産が、合体するの?』

などと聞いてきます。
これから、どんどん言葉を覚えていくのが楽しみですね。

北岳に来ただけ

男性/36歳/東京都/会社員
2025-01-07 15:06

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、吉田秘書代理、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今日の案件の一番しゃべっている人を考えたのですが、一人暮らしでカサカサ民なのでう~んと迷ってしまいます。
しゃべるよりはスカロケで笑っていますかね。
失笑(吹き出し笑い)です。
いつか、やしろ本部長や浜崎秘書に会ってしゃべりたいなと思っています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-01-07 15:04

ひとりごと

1月7日は七草粥の日
今朝は七草粥を食べて仕事に行きました。
一年が無病息災で過ごせますように。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-01-07 15:04