社員掲示板

  • 表示件数

出社しています!

本部長、今日は明世秘書代理、皆様、
今日もよろしくお願いいたします!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-01-07 18:13

妻以上のもの

皆様お疲れ様です!

1番話をした人、それは妻ですね!
2人で仕事しているので一年中一緒にいます!
これ以上の人はいないですね!

ですが、見方を少し変えて考えてみると
妻以上に会話をしているものがあるかもしれません。

私は革製品を作っております。
ので、仕事をしている時は常に革と会話をしています!

天然の素材なので、型の取り方や革を持つ力加減をそのものによって変える必要があるのです!

今日の案件とはちょっとズレてるかな?

どちらかというとチョコレート

男性/30歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-07 18:11

朝の聞き慣れた声〜〜!

1/2から40℃の発熱し…まだ完全に下がり切らず、しんどい中。久しぶりにスカロケ聞こうとradikoつけたら、耳馴染みのいいお声が!浜崎秘書のミルキーボイスももちろん大好きですが、夜に吉田明代さんのお声を聞けて特別感満載です!放送終了まで頑張って下さい!

とりっぴ

女性/--歳/東京都/パート
2025-01-07 18:10

みんなの話し相手案件〜わたしが一番しゃべる人〜

本部長、吉田秘書代理、社員の皆様、お疲れ様です。
さて本日の案件ですが、私が一番しゃべる人はずばり、夫です。
夫の仕事柄、自宅にいることが多く、他愛もない話から趣味の話、ラジオを聞いて自分はどう感じるか、といった話など、いろんな話をします。

四六時中一緒にいると言っても過言ではないくらい、一緒にいる時間が長いので、友人には「息が詰まらないの?」と驚かれますが、私は夫を私にとって一番の理解者だと思っているので、息が詰まるどころか感謝しているし、夫のお陰で毎日楽しく過ごせています。

5番目のくみこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-01-07 18:10

吉田さん

ユー○さんとやっている時よりイキイキしてる感が!(笑)
イイヨイイヨ!!

マコリンゲ

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-07 18:09

案件(私が一番しゃべる人)

やしろ本部長、吉田秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が一番しゃべる人は、妻です。
良い話題も、悪い話題も、どうでも良い話題も
色々としゃべっています。
肯定されたり、否定されたり、色々ですが、
オチの無い話しでも、ちゃんと聞いてくれるのは妻になります。
一方で、私はテレビを見たり、ラジオを聴いたりしていると話しを聞いていない時があります。
ちょっと反省です。

ひなパパ(2)

男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-01-07 18:08

案件

姉とはよく話します
一方的に中身のない話をしたりダジャレを言ったりして呆れさせてます
たまに真面目な話をしますが、話を聞いてくれたりしっかりしてるのを実感します
性格がアニメキャラに似てるので、あだ名を変えたら何とも言えない表情をしてました
もう6年も経つけど、姉さんよりあだ名で呼ばないと違和感ですね

khira

男性/32歳/愛知県/会社員
2025-01-07 18:07

本日の案件 みんなの話し相手 案件〜わたしが一番しゃべる人〜

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

わたしが一番しゃべる人は大学時代からの友人です。
最初は友達の友達として数年間過ごしました。
当初は競馬場に友達が一緒に競馬に連れて来る友達、というところから始まり、そのうち意気投合。
お互い話好きなこともあり、原付で行けば5分程度の距離を夜通し4,5時間電話で話すことも何度かありました。
基本競馬友達なので、卒業しても多忙だった20代を除きほぼ毎週末3,4時間話しています。
電話の料金プランもお互い何も示し合わせずに、お互いの電話時間にフィットするようプランを考えていました。
(誤解のないように言っておきますと、私は女性大好きなカサカサ民、彼には家庭があります笑)

ちなみに『わたしが一番しゃべる人』というテーマがとてもしっくりくると思ったのは、
数年前にゴルフに一緒に行くようになった今でこそ月に2度3度会いますが、
それまではほぼ毎週末話していたにも関わらず、卒業後の20年ほどの間で4,5回しか会っていなかったからです。
まさに『一番しゃべる人』。

ヤツは親友というよりなんとなく相棒、バディーという存在に近い友人です。
私がゴルフを始めた理由もヤツが一緒にゴルフに行っていた友人が海外赴任になってしまったので、私が始めたら喜ぶのでは、と思ったこときっかけです。
アイツには言っていませんが。

競馬とゴルフの2大趣味の共通点があるので、爺さんになってもずっと関わっていくんだろうなあ、と想像しています。

いっちゃ・さんちゃ

男性/47歳/神奈川県/会社員
2025-01-07 18:06

本日の案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

私が1番しゃべる相手は、仕事でよく一緒になる上司です。
もう70歳を超えたおじいちゃん上司ですが、
現場で分からないことがあれば何でも教えてくれるし、個人的な悩みも聞いてくれる、本当に「おじいちゃん」のような存在です。

私は普段、会社で事務作業をする日が多く、逆に上司は現場に常駐しているので、毎日顔を合わせる訳では無いのですが、土日もよく電話が来たり、その度に色々なことを教えてくれたりもしてくれます。

そんな上司、年齢もあり3月末で退職することが決まりました。「おじいちゃん」のような存在であり、そして仕事の「師匠」でもある上司の退職は寂しいものがありますが、しっかり仕事も意志も引き継いでこれから頑張っていきたいと思います!

三葉すい

男性/30歳/埼玉県/会社員
2025-01-07 18:05

本日の案件はしあわせ♪

皆さまお疲れ様です。
私が一番話すのは…小学生たちです。
私が働いている小学校の相談室には、休み時間に子どもたちが連日相談にやってきます。

と言っても、相談らしい相談はあまりなく、家でのあれこれ話や、お友達とケンカした話、好きなアニメの話などなど…他愛もない話がほとんど。
それでもたったの10分程の時間ですが、特別な静かな空間で、好きな話をとことん話せる時間というのは気持ちをリフレッシュ出来るようで、みんなスッキリした顔で教室に戻って行くので、良かったなーと嬉しい気持ちになります。

何より、私自身も気持ちが沈む日や疲れた時でも、子どもたちの生き生きとした話を聞くと、見送る頃にはパーっと明るい気持ちになっていて、私の方が子ども達に救われているなーと感じる事が多いです。なので子どもたちには「いつもありがとー♪」って言いたいです。

はなちゃ

女性/49歳/東京都/専門職
2025-01-07 18:03