社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件(ほんじつのあんけん)

本部長(ほんぶちょう)、アンジー秘書代理(ひしょだいり)、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私のナイスサポートは料理をキレイに食べるです!
「当然(とうぜん)じゃん!」って思うかもしれませんが、私の場合、お坊(ぼう)さんが食事したんじゃないかってくらいキレイに食べるようにしてます
なんでそのような食べ方をしてるのかと言うと、私が皿洗いが大っキライだからです
なので単純に自分がキライなことを相手にさせたくないってだけですが、もし皿洗いしてる従業員(じゅうぎょういん)さんが少しでもラクできたらなと思って食べるようにしてます

茶ヒロ

男性/27歳/千葉県/転職活動中
2025-01-09 18:53

教頭!

最高です!

パンプルテ

男性/52歳/東京都/会社員
2025-01-09 18:52

褒めて下さい!

こちらに一軒家を建てて引っ越してからはや10年、週に2回の可燃ごみの日に、ごみ集積所までの50メートルほどの距離をごみ拾いしています。
ごみ袋は、縛らすに左手で持ち、右手に100均で買ったバーベキュー用のトングを持ち、ゴミ集積所までの道に落ちているタバコの吸い殻などあらゆるゴミを拾います。
ゴミ集積所に着くとカラスが荒らしたゴミも拾い、ごみ袋を縛って自分のゴミを捨てます。
毎回「ゴミ捨てついでにゴミ拾い」という感覚で気楽にやってます。
だれにも褒められたことはないし、褒められようとしてやっているわけではないのですが、ゴミ捨ての後はとても清々しくなり、今日も良いことありそう!という、前向きな気分になります。
これからも、ゴミ拾いがんばりまーす!

おでんだいこん

女性/20歳/千葉県/会社員
2025-01-09 18:51

成人の日スペシャル

成人をお迎えの 未来ある紳士淑女の
皆さま、心より祝福をお祈りいたしております。
昨日と今日で、20人程のお嬢さまに 振袖のお着付けをさせていただきました。
お式に向かわれる 楽しみでたまらなそうなご氣分を下げてしまうことのない様に、失礼無く仕上げてお送りする事だけに専心しておりました。
帰り道、町中のあちらこちらで目にする 楽しそうにご友人と歩く姿は、仕事終わりの私にとって 大きな癒しでした。
毎年の通例業務ですが、私の中で格別に大事なお仕事なのです。
それは、お嬢さまにとって一生に一度の事ですから。
胸を張ってお式に出ていただける様に、お着せしております。

ハッピーママ

女性/58歳/埼玉県/専業主婦
2025-01-09 18:50

今日の案件

本部長、アンジー代理秘書、リスナー社員、スタッフさん、スポンサーさん、お疲れさまです。
私が住んで居るマンションの1Fにあるエントランス内にある共有トイレの出入口の引戸が全開に開いているので
毎日、平日は朝晩その前を通るので見ると開いているので必ず私が閉めます。
土日祝は出かけるたび、帰宅する時に前を通ると9割の割合で開いているので私が閉めます。
トイレ内には窓が外側についています。換気扇を24時間回っています。
何で閉めないのでしょうか?
自分の家のトイレもドアなど開けっ放し何でしょうか?
かみさんには無視しろと言われています。
不動産屋さんと一緒に部屋を見に来る人もいて
マンションの品が悪く見えると思い開いていれば毎回必ず閉めます。
リスナー社員さん、何で閉めないのでしょうか聞いて下さい。
時間があれば便座も下げていない時は下げています。

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2025-01-09 18:49

褒めてください案件

やしろ本部長、アンジー秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が思うナイスサポートは、ホテルのチェックイン機での支払い後に出る、領収書の宛名の画面を表示させる作業をしていることです。

領収書の宛名の編集のしやすさを考慮して、宛名が空欄になった状態で最初は出てきます。しかし、空欄の状態ではチェックイン完了にならないので、領収書の宛名をさりげなく表示させています。

ピンと来にくいかもしれませんが、あまり感謝されないので、褒めてほしいです。

水無月生まれのGirl

女性/25歳/千葉県/会社員
2025-01-09 18:47

私のサポート

本部長、アンジー秘書代理、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私のサポートは仲間たちと居酒屋等で 生ビールをおかわりする時、追加のビールと引き換えに、空になったジョッキグラスの取っ手を店員さんの方に向けて揃えています。
そうすると店員さんは4個位をあっと言う間に持つて行ってくれます。
こちらもテーブルが広くなるし、店員さんも手間がかからずにお互いにハッピーな時間を過ごせます。

パーリング

男性/57歳/千葉県/会社員
2025-01-09 18:46

サポート案件

先日、山手線に乗り座席に座っていたのですが次の駅で海外旅行中であろう外国人の親子が乗ってきました。席は飛び飛びでしか空いてなく、隣にその女の子、目の前にお母さんが座りました。私は英語は喋れないのですが、「チェンジ!チェンジ!」のジェスチャーで席を交換するとその親子は隣同士の席となり、笑顔でお辞儀をしてくれました。その後、親子は楽しそうにおしゃべりをしていて、あ〜ナイスサポートしたな〜と思いました。日本楽しめたかな〜

ひげもじゃ

男性/41歳/東京都/会社員
2025-01-09 18:45

今日の案件

皆様お疲れ様です!

些細なサポートですが居酒屋で空いたジョッキを片してもらう時に、
持ち手の部分を店員さんが持つ手の方に向けて渡すようにしています。

店員さんからしたら助かっているのかは分かりませんが、
忙しいところほんの些細でも手助けになってると良いですねー

たかしら

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-01-09 18:43

今日のスカロケ。

やしろ本部長の方がナイスサポートですね。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-01-09 18:40