社員掲示板

  • 表示件数

炬燵もエアコンも無い時代

毎日寒いですね(泣)。
昔の人は暖房も無くて、火鉢だけで
冬を過ごしていたなんて、今考えても
本当にとんでもない事ですね。

現代では綿入の着物は半纏くらいしか
見かけなくなりましたが、
昔は真冬の着物は綿入で、
もはや着る布団で過ごされていました。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-01-11 00:11

寒中見舞いを送る時期について

喪中などで新年のご挨拶替わりに
重宝します。

寒中見舞い 小寒(1月6日)から
      立春(2月3日)まで
立春を過ぎた寒い時期には、余寒お見舞い

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-01-11 00:09