社員掲示板
本日の案件
新成人の皆様、おめでとうございます。
本日の案件で想う一句は「ニュース見て 脊髄反射で 文句言い」です。
世の中の悲しい事件や驚く事件がニュースで流れると、私の両親はすぐ「とんでもないやつだ」「世の中にはどうしようもない奴がいる」とすぐに言うのですが、私はそれを傍からみていて「ダサいなあ」と思ってしまいます。
私は、新成人の皆さんが「なぜ、こうなってしまったのだろう」「今後このような事が起きないためにはどうすれば良いのだろう」と考えられる人になってほしいです。報道されている事だけで判断せず、背景を考えたり、自分で調べたりして、世の中を良くしていくために行動するのが大人なのではないかなと思います。最近は未来が不安になる話題ばかりが飛び交っていますが、一人一人が「なぜ」を考え行動できるようになれば、きっと世の中は良くなっていくと信じています。皆で一緒に頑張りましょうね。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2025-01-13 13:41
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
成人を迎えた皆様、おめでとうございます。
本日の案件ですが、一句読ませていただきます。
「大口を たたいたわりに 結果無し」
いつも仕事ができるアピールをする大人がいます。
周りを馬鹿にしていつも偉そうにしています。
そんな大人はいつも口ばかりで、大した仕事もしていません。
今のポストにあぐらをかいているだけです。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2025-01-13 13:40
成人の日案件〜ダサい大人川柳〜
出来る事
増えて失う
自己制御
皆様、お疲れ様です
毎年アルコール解禁?で迷惑顧みず、なんて報道は絶えませんが、酒煙草に限った話ではないですよね?
権利を振りかざして繰り広げるパワハラ
弱者優先の交通ルールをいい事にやりたい放題の歩行者・自転車
免許を取った途端、習った事はなかった事になるドライバー
言い出せばキリがありません
大人になって、できる事が増える
でも、権利や可能性に対して何でもありになってはいけない事は誰でも知ってはいるはずなんです
でも、自制が出来なくなりがちなんですよね
そんなダサいオトナにはなりたくないです
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 13:38
成人の日案件〜ダサい大人川柳〜
お疲れ様です。そして
新成人の方々おめでとうございます。
では、一句…
昔はね…オレのときはね…言う大人
聞いてもいないのに、自分の過去の武勇伝を語りはじめる大人。ダサ過ぎです!
53歳のオジですが、私が新成人の時はそんな大人が多かったです。
なので自分はそんな大人になるものか!と思って生きてきて、今も普段から気を付けるようにしています。
どうだったんですか?と聞かれてから答える様にはしてますが、うっかり喋り過ぎるとダサい大人になってしまうので、さじ加減が必要ですね。
聞かれて答えないのは相手に失礼だし、喋り過ぎるのも相手の迷惑。
ダサい大人にならないためには、自分が新成人だった時の気持ちを忘れないことかも知れませんね!
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 13:31
本日の案件
皆さん、休日出勤お疲れさまです。
本日の案件、成人の日案件〜ダサい大人川柳ですが
「あれよあれ 固有名詞が 出てこない」
です。
会話の流れで出てくるので、だいたい言いたいことは、分かるのですが。
あれ、あれだよ。が、増えてきました。
悲しいです。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-01-13 13:27
成人の日案件〜ダサい大人川柳〜
遮って
聞く耳なしの
自己理論
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
50代のオッサンの訓示、と言うより自戒・自訓のツモリで書き込みました
大人になって、色んな意味でみんな成長していきます
同僚や部下なら仕方ないですが、お話泥棒な上司や先輩は困りものです
出来る・出来ていないは置いておいても、こんなダサいオッサンにはならない様に意識だけはしているつもりです
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 13:26
ダメな大人ねぇ
みなさま、お疲れさまです。
そして二十歳の集いを迎えられた皆さま、新成人のみなさま、おめでとうございます!!
私が思うダサイ大人は、
それちがう 言われたとおり やったのに
言われたとおりに仕事をしたのに、自分で言ったことを忘れて「それ、違うよ」と上司や先輩に言われることがたびたび、、
自分で言ったことには責任を持つ大人になりたいなぁとその都度思っています。
もちろん忙しいから仕方のないことですが、私はこういう大人になりたくないなぁと心に決めています。
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2025-01-13 13:26
ダサダサ川柳
皆様お疲れ様です。
『注文の 商品名を 呼び捨てる』
飲食店ではじめてのご来店でカウンター越しに目も合わせず『生っ!』とか言われると、うっ!ってなります。 何も良いことないんですけどね。昭和世代に多い印象です。
燻製おじさんのトムさん
男性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2025-01-13 13:20
案件
「あの人は 自分にだけは 甘すぎる」
ダサいなと思ってしまうのが、人には厳しいのに、自分には甘いタイプな人。
どんなに素晴らしい言動を普段していても、「自分には甘いんだ…」と少し冷めた目でみてしまいます。
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 13:16
本日の案件
今年もよろしくお願いします。
あのオヤジ 変われぬ君の 成れの果て
お粗末さまでした。
ロボタン勲章のボッチ
男性/65歳/東京都/会社員
2025-01-13 13:09