社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
めちゃくちゃ凍えたのは、北海道に住んでいた頃勤めていた学童保育でのスキー合宿です。
小学校の冬休み期間に、
泊まりでスキーに行ったのですが、-20度近い中でのスキーの引率、見守りは凍えました…
北海道の大地で育った子どもたちは寒さに慣れているしずっと滑ったり動いているからいいかもしれませんが、千葉で生まれ育った私にとって見守りはとにかく寒くてキツかったですねー
ありゃあなかなかハードだったぜ!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-01-14 12:55
スポーツイベント
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
学生時代、アルバイトでイベントスタッフとして働いていたのですが、
冬場の競技場などの屋外でのスポーツイベントの案内スタッフは、寒かったなって記憶があります。
朝、日の出と共に作業が始まるのですが、
日がまだ差し込まないので、まあ寒い。
日中は、グッズ販売だと、小さいヒーターがあるからいいものの、案内スタッフとかだと、ビル風に吹かれながら日陰で立ってるだけで、まあ寒い。
そして、夜も夜で片付けしてる時は歩き回るからいいものの、待機になると汗のせいで余計に寒い。
寒さとの闘いだったイベントスタッフの思い出ですが、稼ぎながら応援出来たりしたので、これはこれで良かったかなって思っております
群馬の煙やさん
男性/37歳/東京都/会社員
2025-01-14 12:53
案件
おつかれさまです
高校生の頃、
地域の節分イベントで、
吹奏楽部がコンサートをすることになりました。
場所は近くの大きな公園。
そう、屋外。節分。2月。
晴れていたものの寒くて寒くてとにかく寒くて、
人間のほうはカイロ貼ったりたくさん着込んだりでなんとか対策できたんですが、問題は楽器。
息を入れてもなかなか楽器が温まらず、
ずーっとキンキンに冷えた金属の塊でした。
それでもやはり若かったからか、
本番はいつも通りに演奏できたのを覚えています。
大人になったいま、
冬の屋外演奏は想像するだけで恐ろしいです。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-01-14 12:50
今日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は、毎日、マイナスの気温の中、5時過ぎに起き、石油ストーブに火を入れます。
誰も起きてないこの時間!空気も動いておらずサ、サ、寒い!
やっと、部屋が暖まった頃、起きてくる家族にはこの気持ちはわかりません!
ママゴリラ
女性/58歳/茨城県/パート
2025-01-14 12:36
極寒業務!案件
今から11年前の2月のことです
2、3週続けて雪が降ったことがあって、神奈川にしてはなかなかな積雪だったので、店舗兼自宅前の市道を家族総出で雪掻き(^^)b
ご近所さんのほとんどは、自分の車が出せればOKくらいの雪掻きしかしなくて、これじゃ乗用車が1台通るのがやっとじゃん!な程度
さすがにそれは…と夫婦で一念発起して、敷地に面する道路に積もった雪を、全てうちの低めの生け垣に積みました
雪掻きしている時は汗をかいて「暑い〜!」になるけど、ちょっと手を休めた途端、急激に来る「寒ーっ!」(((;ꏿ_ꏿ;)))
その繰り返しにときおり震えながらも雪掻きをやり終え、我が家の前以外はまだ積雪が残る市道を、通る車が唯一すれ違いが出来るスペースを作ることが出来ました┐(´д`)┌ヤレヤレ
最近は、あの年ほど雪が降ることはなくなりましたねぇ(^_^;)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 12:35
金運掴むのも大変
佐々木優太さんお薦めの蛇窪神社に来ました。祝日の次の日なので、多少空いてるかと思いきや、3時間待ち…夜勤明けの老体にはキツイなぁ
蛇窪龍神社もお詣りしたいけど
東北大好きまちゃ
男性/20歳/北海道/会社員
2025-01-14 12:34
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
秘書、お帰りなさーい!ゆっくり過ごせたでしょうか?
私の寒かったー!というお仕事は、高校時代にバイトしていたコンビニの飲料補充です。
夏は快適ですが、冬はやはり寒く。
補充すること飲料がないときは、段ボールから開けて補充しなければいけないので。
スピード勝負!!
たまに、外から飲み物を取るお客様と目が合うとめちゃくちゃ気まずかったり笑
その日のメンバーで、じゃんけんして負けた人が補充したり。
今思えば、とても懐かしい思い出です。
朝霞のコロ助
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-01-14 12:02
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
現場監督時代、夜間の水道工事は体の芯まで冷えちゃいます。まぁ、交通事情等諸々仕方ないんですけどね〜(泣)
そんな時癒してくれるのは「コーンスープ」です。
アレを飲むのが至福のひとときでした。
そして人よりコーンを漏らさず飲む自信があります。(笑)
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-01-14 11:57
お、伝搬してきた
病院食が始まる少し前。30分ほど前に個々にお茶が配られる。今までは。。。
「○○さん、お茶でーす。」
「はーい。」
程度でした。
私は、入院始まった時から。。
「はーい、ありがとうございまーす。」
と言って感謝の意を伝えてみた。
4日ほど前から隣に来た患者さん。
入院生活始まった頃から、前者のような受け答えをしていたが、ここ2日「ありがとうございます」を付けるようになってきた(嬉)
当たり前のことだけど、当たり前のように感謝を伝えていこう。残るはあと2人。移れ移れー!
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-14 11:40
冬
今年の冬、寒くないって思います。
埼玉に住んでいるのですが、今年の冬あまり寒さを感じません。車通勤で店舗勤務なのでほとんど外に出ないので。
アウター車において、アウトレットで買い物してたらちょっと寒いなって思いました笑
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2025-01-14 11:30