社員掲示板

  • 表示件数

極寒案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の極寒案件、それは…

自営でハウスクリーニングをしています。
ある冬の日、学生寮のエアコンクリーニングを依頼されました。4人で15台!
分担は2人が室内のエアコン分解、2人が外した部品の清掃でした。
私は外担当でした。
ブルーシートを外に敷き詰め、片っ端から洗っていくのですが、実は朝から大雪。
ごんごんと雪が降り積もる中、高圧洗浄機てびしゃびしゃになりながらの清掃。
冷たい!痛い!鼻赤い!風も吹いていて泣ける!
洗い終わったらかわかしたいのですが、なにせ雪。
部品は雪に埋もれていきます。
なんとか雪を取り除き室内へ運び、また清掃。
丸1日頑張りました。
自分から湯気が上がっていたのを覚えています…。

ひよこまめケイコ

女性/54歳/茨城県/自営・自由業
2025-01-14 17:34

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の極寒の仕事は、成田山新勝寺の迎春警備です。
山だし、夜中だし、カイロを8枚貼っても、
寒いではなく痛かったです。
まるで、化け物に肩を押さえつけられているようで、終了後お風呂に浸かってもなかなか戻りませんでした。
お詣りに来る皆様に知ってもらえると嬉しいな。
もう、転職したので今はしてませんが。

けいちゃん

女性/50歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:34

寒かった仕事

寒い仕事は色々やりましたが、
冬場の花屋さんのバイトは寒いし冷たかったです。

植物にダメージを与えないように室温は低め。
さらに、花の水換えがまた冷たいこと…

花はステンレスの花瓶に入れて、冷蔵庫のようなところに保管しているので、
ステンレスの入れ物を触るだけでも冷たい!
中の水も冷え冷え…しかも水がたっぷり入っていて重い…

とどめは、お正月用の飾り(南天とかの)を、店の外で長時間立ちっぱなしで売り続けたこと。

上着を着てても寒い!
手がかじかんで、レジ打ちやお釣りの受け渡しも一苦労でした!

半袖短パンのアイスクリーム屋のバイトより寒かったです!

Free

女性/44歳/東京都/フリーランス
2025-01-14 17:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、僕は現役の弓道部です。
弓道部はこの冬の寒い時期、朝早くに学校に行って手足が悴むことなどお構い無しに、朝から元気に袴道着に着替えて寒稽古をします。
もう6年目を迎えた今年は寒さに慣れましたが、初めて寒稽古に参加した中学1年の時の寒さは一生忘れないと思います。寒稽古が終わって1時間目の授業前に食べるカップラーメンは最高の味でした!

めいくあんろー

男性/18歳/神奈川県/学生
2025-01-14 17:33

極寒のお話

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私の極寒案件です。既に定年退職したので昔の事ですがサーバールームでの作業です。サーバールームはサーバー(コンピューター)様にとって最適な温度に設定されているのでかなり寒いです。サーバールームの出入りにはセキュリティの為に手のひら認証でドアが開くのですが、私は男性のクセに末端冷え性の為に手のひらが冷たくなってしまい認証が通らずこのままサーバールームで朽ち果てるかと思いました。あれ以来、サーバールームでの作業では夏でも使い捨てカイロをポケットに忍ばせていました。あの作業のあとのお風呂は極楽でした。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-01-14 17:32

本日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです。

もう20年くらい前の学生時代、高速道路のガソリンスタンドでバイトしてました。
そこは京都の手前のサービスエリアで、
元旦に初詣に向かうお客様が立ち寄られる事が多かったです。

そんな元旦、マイナス4度だった時、とあるイカついお客様が、、

兄ちゃん、金いくらでも払うし、手洗い洗車してくれ!

と一万円札持ちながら仰ってきました。
本来洗車はしていないガソリンスタンドでしたが、店長に伝え、特別に洗車しました。

もう手の感覚はないわ、手の色が最初は冷たさで赤かったのに、血色が悪い手になっていきました。

どんだけお金積まれても、洗車しないものはしないと言ってくれと店長にみんなで伝えたのもいい思い出です。

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2025-01-14 17:31

本日の案件

本部長、秘書さま、おつかれさまです。

本日の案件ですが、コロナ渦より在宅勤務が増えた私は、週6は毎朝5~6時に
江戸川河川敷を走ります。
冬の江戸川の北風は極寒です。なので行きか帰りに必ず北に向かうことになり、走っているのに
凍ります。
おかでいいトシして、毎冬、私の右手と両耳は冬になるごとに「しもやけ」になっており、
耳は真っ赤、手も真っ赤でぱんぱんになっています。
ヘアバンドや厚手手袋でも凍ります。クリニックを受診しても薬で治りません。
もうあきらめて、冬はしもやけになってるアラフィフです。

せー

男性/46歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:31

冷蔵庫は温かい。

本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。

私は昔、青果市場で仲卸をしていました。

出勤時間は朝の5時半。卸や仲卸のエリアは屋根はありますが四方に壁がなく、
冬は常時北風が強く吹いていました。

秋から冬に旬を迎えるレンコンは、水の中で生産するので発送時も水の入った発泡スチロール
の箱に入ってくることが多く、その中に手を入れて検品するので凍えるような思いをしました。

面白いのが、商品が傷まないように野菜や果物を管理するフォークリフトでも入れるような大きな冷蔵倉庫が
いっぱいあるのですが、真冬は冷蔵倉庫の方が外気温より温かいんです。

夏は外気温よりもちろん涼しく、冬は外気温より温かい。束の間の天国って感じでした。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-01-14 17:30

極寒業務!この作業凍えました

本部長お疲れ様です。秘書お帰りなさい。
今週月曜日の祝日の事です。
我が社はオフィスビルにあるのですが、土日祝日は各フロアの冷暖房がオフになります。
我が社は土日は休日ですが、祝日は出勤となります。
会社に入室した途端、「ん?部屋の外の廊下の方が暖かい」部屋に入ると先に出勤していた同僚がコートやジャンパーを羽織っています。
そうです。館内暖房が効いていなかったのです。
部屋独自のエアコンもあるのですが、起動するとかなりの電気代が請求されるとの事で、当然?スイッチは入っていません。
デスクワークなので室内を走り回る事も出来ず、スラックスの隙間から冷気はくるは、鼻水は出るはで寒い1日を過ごしました。
この日は窓際族が増えたのは言うまでもありませんでした。

コージーコーナー

男性/64歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:29

案件

本部長 秘書 社員の皆さん お疲れさまです。
高校生の時に実習で県のマグロ船に乗船し調査と延縄漁を手伝いながら約1ヶ月半船乗りになりました。
実習内容は昼夜ブリッジでのブイの見張りと延縄漁に使う仕掛けの運搬、釣り上げた魚の種類と計量と内蔵を取って〆て冷凍庫へ運ぶ作業です!マグロ船の冷凍庫の温度はマイナス50度なので口呼吸は辛くまつ毛と鼻毛があっという間に凍ります!たまに先生がふざけて冷凍庫の扉を力強く閉めて霜を降らせて遊んでました!冷凍庫から甲板に上がると灼熱!
温度差がはんぱない!そして実習の〆はハワイオワフ島の観光&ワイキキビーチで海水浴!最高の思い出でしたよ!

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:28