社員掲示板
極寒業務!この作業凍えました
本部長お疲れ様です。秘書お帰りなさい。
今週月曜日の祝日の事です。
我が社はオフィスビルにあるのですが、土日祝日は各フロアの冷暖房がオフになります。
我が社は土日は休日ですが、祝日は出勤となります。
会社に入室した途端、「ん?部屋の外の廊下の方が暖かい」部屋に入ると先に出勤していた同僚がコートやジャンパーを羽織っています。
そうです。館内暖房が効いていなかったのです。
部屋独自のエアコンもあるのですが、起動するとかなりの電気代が請求されるとの事で、当然?スイッチは入っていません。
デスクワークなので室内を走り回る事も出来ず、スラックスの隙間から冷気はくるは、鼻水は出るはで寒い1日を過ごしました。
この日は窓際族が増えたのは言うまでもありませんでした。
コージーコーナー
男性/63歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:29
案件
本部長 秘書 社員の皆さん お疲れさまです。
高校生の時に実習で県のマグロ船に乗船し調査と延縄漁を手伝いながら約1ヶ月半船乗りになりました。
実習内容は昼夜ブリッジでのブイの見張りと延縄漁に使う仕掛けの運搬、釣り上げた魚の種類と計量と内蔵を取って〆て冷凍庫へ運ぶ作業です!マグロ船の冷凍庫の温度はマイナス50度なので口呼吸は辛くまつ毛と鼻毛があっという間に凍ります!たまに先生がふざけて冷凍庫の扉を力強く閉めて霜を降らせて遊んでました!冷凍庫から甲板に上がると灼熱!
温度差がはんぱない!そして実習の〆はハワイオワフ島の観光&ワイキキビーチで海水浴!最高の思い出でしたよ!
館山の管制塔
男性/52歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:28
案件
お疲れさまです。
本日の極寒案件ですが、冬の箱根のロケは本当に凍えます。
私は、クルマ関係の仕事をしているのですが、クルマの取材で箱根の峠道を走ることがあります。
ただ、撮影を兼ねているので、クルマの外で待つことも多く、外で待っているときの寒さは半端じゃないです。
それと、麓はさほど寒くなくても、峠道を登っていくと、みるみる温度が下がって行き、途中から雪が積もっている場所もあります。
わずか数キロメートルでこんなにも温度が違うのかと思いながら、凍えながら冬の箱根峠を走っています。
※峠道を走るときは、もちろん冬対策をしたうえで、安全に考慮して取材しています。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 17:28
凍えました案件
本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です。凍えました案件。バイク便の仕事で時期は真冬。夕方都内で荷物を受け取り、届け先は山中湖から少し山に入ったカーリング場。荷物は撮影用フィルムでした。東名高速の表示「ただいまの気温 0度」御殿場から一般道を北上。「ただいまの気温 -3度」山中湖畔「ただいまの気温 -8度」路面は8割凍結路。2割が凍ってないけど濡れてる路面。ここから斜面の道を上がりながらカーリング場へ。撮影スタッフさんに「バイクで来たの?ホントに?」って驚かれました。スタッフさんの一人が「こっちおいで」と言ったのでついていくと、スタッフルーム。大鍋の中は蟹鍋。特別に分けていただきました。うまかったです。
神奈川のみやっち
男性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 17:26
極寒業務!案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、そしてスタッフさん&スポンサー様、お疲れ様です!
自分がこれまでで一番凍えた作業、それは云年前にやった巫女さんバイトです。
自分が通っていた高校では、大学受験が終わっている高3女子限定で正月三が日限定の巫女さんバイトの募集が行われており、興味があり参加しました。
御守り販売やお屠蘇のお手伝い等ある中で自分が担当となったのは「御神籤」。
もうこれが本当に寒い! 屋根のある本堂の一角とはいえ暖房が付いているわけもなく、外の風に晒される場所なのでほぼ外にいるのと変わらず、簡易的な巫女服の上からは何か羽織ることも出来ない。御神籤を渡す手が凍えて感覚が消えかけました……
貴重な体験でしたが、二度目はいいかなって思わされました(笑)
世流
女性/29歳/東京都/アルバイト
2025-01-14 17:25
極寒業務!案件
皆様お疲れ様です。
今年は雪国は早くから結構な雪に見舞われているそうで、ニュースを観ていたら僕も仕事で青森に転勤した年の冬を思い出しました。
その年も大雪で、毎朝早起きしての出勤前の作業はアパートの駐車場で雪に埋まったマイカーを掘り出す事でした。
会社へは徒歩出勤ですが、これを怠ると、ドアやワイパー、サイドミラーなどが凍りついたままでいざ乗りたい時に1時間は溶かす作業が生じてしまいます。
また、最悪、軒から巨大ツララが落下してしている事もあるので、その無事確認も兼ねています。
ちなみに隣の車は軒下に近づけ過ぎて停めており、窓が大破していた事があります。
それが終わると、やっとアパートから道路までの雪かきです。極寒ですがむしろ汗をかいています。
それら作業のお陰で、雪の季節は1時間早く起きてました。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-01-14 17:25
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、おこんばんは!
寒くて凍えたといえば、日曜に息子のサッカーの練習にパパの代わりに行った時のこと。吹きっさらしの小学校の校庭で、ただひたすら立って子どもたちが取り損ねたサッカーボールを追いかけたり、練習で使う三角ポールの場所を変えたり、ゴールのネットを直したりしたことでしょうか。
乾燥して砂埃が舞い、寒風に吹かれ、ただ立っているってキツイ。帰る頃にはギリギリぎっくり腰になりそうな嫌な痛みがありました。
これは、パパが来ている時は子どもたちと一緒にコートに入ってプレイするので、ママ特有のものかもしれません。サッカー経験がないので、一緒に入ることも叶わず…とにかく凍えました!
キヅキノヒロコ
女性/50歳/神奈川県/会社員
2025-01-14 17:22
極寒案件
皆様、お疲れ様です。
凍えるといえば、私のデスク。
保育園で管理職をしていますが、出入りの管理や保護者の方とのコミュニケーションのため、玄関入ってすぐの場所にデスクがあります。
ドアの隙間からピュォォォ~と隙間風。
ドアが開くたび遠慮なしに入ってくる冷たい風。
右側はガラスなので、冷え冷え。
今も、お迎えラッシュで、ドアが幾度となく開閉。
椅子に座って、あぐらでつま先を反対側の膝裏に挟んで、どうにか温まらないかと、必死です。
本部長、WIND BREAKERもオススメです!
モモンガ
女性/41歳/千葉県/保育園マネージャー
2025-01-14 17:16
アニメの話し
本部長、秘書お疲れ様です!
今期のアニメは熱いですよね!
自分的にはサラリーマンが異世界にいったら四天王になった話はおきにいりです!
有名じゃないガッキー
男性/25歳/東京都/会社員
2025-01-14 17:15
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
日勤の時は5時15分に起床し、お弁当作りやら、やるべきことをして6時45分に家を出ます
洗濯物を干す時は、まだ夜明け前…
ベランダはとても寒くて、洗濯物から湯気が出ます
しばらくするとタオルが固まり始めます
そのまま外干ししていくので、日中のうちに溶けてしっかり乾きます
洗濯物から湯気が出るなんてね…お湯で洗ってるわけでもないのに
そんな寒い家事をして、1日が始まるのです
この早起きもいつまで頑張れるのかなと思う今日この頃です
ふわぱん
女性/48歳/千葉県/看護師
2025-01-14 17:13