社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です。
私は必ずチョコレートを休憩時間に食べるという事をしていました。
お昼ご飯を食べすぎてしまうと午後の試験で眠くなってしまうかもしれないですし、かといって少なくしすぎてお腹が空いてしまってもよくありません。
そのため、お昼ご飯後にチョコレートでしっかり糖分を取り、空腹感をなくして試験に臨みました。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2025-01-16 18:21
娘が昨年年末に合格
初めまして。18歳の娘のパパしてます。昨年見事に診療放射線科の専門学校の合格を頂きました。高3になってから群発性頭痛に悩まされて、1ヶ月に2回大学病院に受診しながら、受験に備えて来ましたが、11月にマイコプラズマ肺炎、心膜炎に罹り救急搬送からの入院。大学入試10日前だった事から、退院出来るのか、受験出来るかの瀬戸際でしたが5日で何とか退院。
それでも体調を整えて受診。残念な結果でしたが、気持ちを入れ替えて専門学校にスイッチ。
12月20日無事診療放射線科の専門学校に合格‼️
早いサンタクロースのプレゼントでした。
そして娘の友達は土日に行われるセンター試験。
娘と共にみんなに桜が
シングルファザー
男性/40歳/北海道/会社員
2025-01-16 18:20
げんかつぎ案件
皆様、お疲れ様です!
私の験担ぎは【チョコレート】です。
高校受験も大学受験も
朝、チョコレートとカイロを持って
受験会場へ行きました。
同じ学校のみんなに配って
栄養補給しようね!頑張ろうね!
と会話をかわしたのは良い思い出です。
受験生、頑張れーーー!!!
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-01-16 18:19
私の記念日
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
いつも楽しく聞かせていただいています
いつかここで報告したいと思い溜めすぎてしまったのですが、我が子が寝返りを通り越して掴まり立ちをしました!
いつか子供が欲しいと悩みながら5年かかり、体は辛いものの幸せな妊娠生活、産まれてからも大変でしたが旦那と二人して周りの助けを借りながら楽しい子育て
いつの間にか生後七ヶ月とすくすく元気に育ちました
妊娠中からずっとスカロケを聞いていたので両親の次にお二人の声をたくさん聞いている我が子です
夜間のお世話もラジコで毎日聞かせて頂いております
やっとリアルタイムで聞く余裕も出来てきました!
これからも家族みんなで楽しく聞かせていただきます
肉球ぽっぷこーん
女性/35歳/埼玉県/会社員
2025-01-16 18:18
案件
みなさまお疲れ様です。
私の子供は6年生で、中学受験生です。
今週は試験はありませんが、来月1日に本番を迎えます。自分ではなく、子供の受験を見守るというのは初めての経験で、正直自分の受験の方が楽だったなーなんて感じてしまいます。
でも本番が無事に終わるまで残り2週間、しっかり支えてあげていきたいと思います。
全国の受験生のみなさん、親や先生方は見守ることしかできないですが、みなさんの味方です。
悔いのないようにやってください!!
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2025-01-16 18:18
本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフのみなさま、おつかれさまです。
私の共通テストのゲン担ぎは、2つありました。
1つ目は試験監督の指示通りに動く。
2つ目は開始の合図で目をつむって、3秒待つ。
です。
共通テスト、私のときはセンター試験でしたが、
試験監督は全く同じセリフを毎回繰り返すんですよね。
受験番号を所定の位置に書いてください。
マークシートを塗ってください。などなど。
何科目も受けて来ると、無視して自分なりに進めたくなるのですが、
そうすると逆に、あれ、一つ前の科目で名前書いたかしら?と疑心暗鬼になってしまうのです。
そのため、5教科7科目受けるならば7回、素直に試験官の言う通りに、そのタイミングで氏名や番号を書くのをオススメします。
2つ目は、はじめの合図で、みんながページを開くと、どうしても気が急いてしまいます。
なので、はじめの合図で目を閉じて、お世話になった人に思いを馳せる3秒とか、深呼吸する3秒に充てるのがオススメです。
そうすると、自分のタイミングでスタートできます。
受験生のみなさん。今日までよく頑張りました。
今週末は胸を張って、会場に向かってください。
実力を出し切れることを、心から願っています。
杖職人
男性/34歳/静岡県/会社員
2025-01-16 18:16
リスナー社員の温かさ
休憩に掲示板見てたら、社員の皆さんが「頑張れ!」「いける!」って自分を応援してくれてるみたいで涙が出そうになりました(泣)頑張るしかないぃいー!!
右耳の耳毛
女性/18歳/東京都/学生
2025-01-16 18:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、お疲れ様です。
今年高校受験を控えている中3女子です!明後日に併願校の受験があります。学校でインフルエンザが流行っていて、明日受験の友達が受けられないと聞いて、正直驚きました。受験が終わるまではとにかく手洗い、うがいを徹底して、体調万全で試験に臨めるようがんばります!
受験生のみんな、一緒にがんばりましょう!
本部長、秘書、応援よろしくお願いします!
なまこの妹
女性/16歳/千葉県/学生
2025-01-16 18:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件とは少し違うかもしれませんが、梅干しを用意しておくと良いかもしれません。私が共通一次試験を受けたのはもう20年以上も前、当時はセンター試験という名前でした。当日の朝、柄にもなく緊張した私は、食事が喉を通らない程でした。食事が食べられないくらい緊張したのは、後にも先にこの時だけ。このピンチを乗り切れたのは、おばあちゃんが作って送ってくれていた梅干しでした。梅干の酸っぱさで食欲を取り戻し、ご飯を食べていると、自然と緊張もほどけていきました。梅干じゃなくても良いので、そういうものがあると良いと思います。
曖昧もこみち
男性/40歳/神奈川県/公務員
2025-01-16 18:08