社員掲示板
案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
験担ぎは基本的にしないのですが、高校受験の時に滑り止めで受けた私立(本命の公立より高難度の学校)の試験に遅刻しながらも合格したことは、その後の正念場での自信と冷静さの確保に役立っています。
験担ぎとは違うかもしれませんが、あの時の経験があるから何でも大丈夫だと思えるので、私にとっては「私立高校の受験を思い出すこと」が験担ぎと言えるかなと。
とんかつやキットカットを食べるより、効果あります。
在宅らじお
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-01-16 17:08
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
明後日共通テストを受ける受験生です
僕は国公立を志望するわけではないのですが、それでも緊張しています
僕のげんかつぎはなんなのか少し考えてみたら…やはりスカロケを聞くことが一番にあがりました
なぜか2人の声は後押ししてもらった時に一番効果的だと思いました
まずは共通テストで最高のファンファーレを鳴らしてきます!
フォーマルハウト
男性/18歳/神奈川県/学生
2025-01-16 17:06
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。私は受験を1週間後に控えています。中3で人生初めての受験なのでとても緊張しています。テストはないのですが面接があり、学校でたくさん練習しています。そんな私のげんかつぎは、とにかく好きなものに触れることです。面接の練習や勉強は塾や学校でたくさんできるので、家ではとにかくリラックスすることを意識しています。げんかつぎかどうかはわかりませんが、ゆっくり湯船につかったり、好きな漫画を読んだり、絵を描いたり、とにかく緊張を和らげています。
最近は寒暖差が激しかったり、インフルが流行っていたりするので健康に気をつけながらあと1週間頑張ろうと思います!
手芸大好き!
女性/16歳/神奈川県/学生
2025-01-16 17:04
案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私が行っていたゲン担ぎ、それは京浜東北線ではなく山手線に乗ることです。
新卒で最初に配置された勤務地が山手線と京浜東北線、両方が停車する駅でした。
どちらに乗っても着くので、来た電車に乗ればいいのですが、京浜東北線に乗った時は必ず仕事で失敗することが続きました。
それからは京浜東北線がホームに来ても乗車せず、山手線に乗るようにしていました。
このゲン担ぎは朝だけで、帰りは来た電車に乗っていました。
受験生の皆さま、無理せず自分を信じ緊張せずに臨んでくださいね。
スカロケ受験生を全力で応援しています!
ションボリクリスエス
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-16 16:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様 、お疲れ様です!
皆さんの験担ぎエピソードを掲示板にて見させてもらっていると、人の願い、祈りの強さが伝わってきて幸せな気持ちになっています。
今日の放送も楽しみです^^
そんな私は験担ぎはほとんどしません。
逆にできなかった時不安になるから。
深爪たまご
男性/28歳/東京都/会社員
2025-01-16 16:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
もう1月も半分終わってしまいましたね はやい
教員です。受験にあたって、1年生のうちからボールペンで学習、それを取っておくように言っています。3年間で相当数の本数が溜まるはずです。それだけやったんだと目で見て分かるから、今までの努力を信じて自信を持って臨みなと伝えています。
がんばれ 受験生
1年がだんだん早く感じる
男性/37歳/神奈川県/教員
2025-01-16 16:54
案件(難しいけど)
やしろ本部長 浜崎秘書 社員の皆様お疲れ様です
今日のゲン担ぎ案件ですが
私のゲン担ぎは
欲をかかないことです!
あーしたい、こーしたい
チケット当たらないかなぁ〜などと
意識すると良い結果が出ない様で
忘れるくらい平常心の時の方が
良い結果が出る気がします
この欲がない状態の事を
友達と話したことがあり
『無欲の勝利』と命名したら
何故か大爆笑されました〜
受験生の皆様
平常心なんて難しいッ!
というのは承知の上ですが
無欲の勝利を掴んで下さいっっ!!
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2025-01-16 16:54
案件
お疲れ様です。
ベタですが、母がカツを作って食べたことを思い出しました。当時もカツを作ってくれたことに感謝したと思いますが、今思い出すと更に母の愛を感じますね。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-01-16 16:41
案件
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です!
ここぞというときの私のげんかつぎは、「黒いものを勝負当日たべない」です。
コーヒー、ひじき、おにぎりののり、こんぶ、ごまなど。とにかく勝負の日は、黒いもの、黒に見えるものは体内に入れないと決めています。
このげんかつぎをはじめて11年になりますが、今のところ、全勝中です。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-01-16 16:33
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
農家です。ある時、思いつきで映画もあった
大好きQueenの曲を作物に聴かせて品評会に
出したら成績良かったんです。
それから毎年クラシックではなくQueen聴かせてます。
音楽ほどゲン担ぎにちょうどいいものありませんよね〜
WeWillRockYou!
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-01-16 16:30