社員掲示板
宮西達也さんの絵本
宮西達也さんの絵本、とても面白いし、ホロリと来ます。
とてもとてもオススメです!
子供たちも大好きです。
読んでいると、感動しちゃって泣いて読めなくなることも
のんたるママ
女性/50歳/東京都/パート
2025-01-20 19:41
VR消防車
VR消防車というのに乗ったことがあります
ゴーグルをして、席に座ると席が動いたり、風が吹いたり焦げた臭いがして、本当に火事の現場にいるような体験ができるクルマです
あまりの凄さにビックリしました
日本に数台しかないらしいです
乗る機会があればぜひ乗ってほしいです!
かず41
男性/52歳/東京都/会社員
2025-01-20 19:40
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私が好きな働く車はバスです!小学生の頃、自分で運賃を払って目的地に行くという授業がありました。運転手の後ろ席に座り、ハンドルやギアの動かす姿にすぐ惚れました。さらに、目的地を示すボタンを押すのが格好良くて輝いていたのを覚えています。
その影響から、自宅では工作でバスの運転席を作り、1人で部屋にこもり運転ごっこをやってたのを思い出しました。
今は自家用車で移動する事がほとんどですが、休みの日にバスの旅をする事が何より楽しいです!
ぎゅっぴー
女性/39歳/沖縄県/会社員
2025-01-20 19:39
はたらく車案件
レッカー車に何度かお世話になっています。
3年前はバイクのバッテリー切れで、街中でレッカー車を呼ぶことになってしまいました。
そして先月は、夫の車が縁石にタイヤを当ててしまい、パンクしたためにまた呼ぶ羽目に。
その時は幸い家の近所だったので、なんとか家まで戻り、保険会社に連絡して、レッカーで修理工場まで車を運んでもらいました。
いやぁ、家の前ででかくて長いレッカー車が止まるのは圧巻ですね…
そして、車を乗せて運ぶ様子に、思わずドナドナを歌ってしまいました。売られるわけでもないのに。
だーこ
女性/50歳/東京都/派遣
2025-01-20 19:35
雨が〜
本部長・秘書〜ただ今新宿の職場を出ましたら…雨〜です。傘必要ですよ…風邪ひいちゃいますから
。自分はチャリで…濡れ参ろう
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-01-20 19:26
ごみ収集車
皆様 お疲れ様でした。
私の憧れは、まいにち働いてれごみ収集車です。
大きくて見た目もかっこいいし、
力強くも優しい人達がかっこよく、大好きな車です。
是非、プッシュお願いします
aザブのgケツ
男性/20歳/北海道/会社員
2025-01-20 19:25
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の頭からずーっと離れない働く車。
それは……
「バスケットホイール・エクスカベーター」
たしか、採掘現場くらいのサイズの大きな工事現場ではたらく、それはそれは大きな作業車で。ただ、何をする車だったかははっきり思い出せないのです。
高校生の息子が幼い頃働く車が大好きで、図鑑やらDVDで毎日毎日見ていて、いつのまにか私まで詳しくなってしまった働く車。ただ、10年以上も経つとさすがに名前を忘れてしまった物が多いのですが、そのなかで、この「バスケットホイールエクスカベーター」だけは頭から離れず、たまにふと頭にこの言葉だけが浮かんだり……
きっと一生忘れない言葉なんだと思います。
思い出と共に……
ひげくまん
女性/46歳/東京都/演奏家
2025-01-20 19:22
好きな車、バスですね
本部長、秘書、おつかれさまです
自分は、鹿児島でバスドライバーをしております
もう、20数年、ハンドル握っています
バスがすきで、ドライバーになりましたが…
今は、運輸関係の、2024年問題、時間外規制で、大変な職業へと
先ほど、方向幕が好きな方のメッセージが
いま、自分の働いている会社のバスも、電照幕(LED幕)へと、変わってきています
ほぼ、電照幕のバスへとなりつつあります
なんでかと言うと、聞いた話ですが、方向幕を製作する会社が、1社くらいしかないと、また、作製費が、高価なことで
数年したら、もしかしたら、方向幕のバス
無くなるのでは、残念ですが
鹿児島に旅行等でいらっしゃる方、鹿児島の路線バス、交通系のICカード、使えないので、ご注意くださいませ
千円札を準備ください
旧札だと、嬉しいです
両替等、新札、まだ、できないバスが、多いと思いますので、お願い致します
よっくん
男性/51歳/鹿児島県/会社員
2025-01-20 19:16
案件 パン屋の父の配達車
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の父はパン屋でした。
朝早くパンを作り、車で配達していました。
父が乗っていたのは、軽自動車のダイハツ・ハイゼット。軽トラなんですが、ワンボックス型で、荷台にパンケースを入れて、学校の購買部や企業の売店に卸してました。
父の配達車は「まっ黄色」て目立ってたので、同級生から、よくからかわれてました。
父の話ですと、昭和30年代は、3丁目の夕日みたいなオート三輪ミゼットだったらしいのですが、4輪車になって”安定感が違うんだよ”と話してました。
昼遊び
男性/57歳/福岡県/会社員
2025-01-20 19:14
はたらくくるま案件~私が好きなくるま~
皆様、お疲れ様です。
私が好きなくるまは、トラックです。
仕事からプライベートまでお世話になっているからです。物流に関する問題がニュースになってきてから、運送業の仕事の大変さを知りました。
そのため、運送業の皆様への感謝の気持ちも表れるので、トラックが好きです。
水無月生まれのGirl
女性/24歳/千葉県/会社員
2025-01-20 19:13