社員掲示板

  • 表示件数

はたらくくるま案件~この車が好き〜

本部長、浜崎秘書、、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私が好きな「働く車」はリムジンです
結婚式場の送迎やVIP送迎で使われる長い乗用車です

あんなに長いのに普通免許や中型免許で乗れちゃうんですね!
見かける度にみいってしまいます

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-01-20 09:55

はたらくくるま案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

仕事柄、ロールスロイスから普通のジャパンタクシーまで、さまざまな車を運転します。

やはり、1番はアルファードですね。

大きさ、運転のしやすさ、荷物の積載力。

どれをとってもちょうどいい。

よく大物タレントさんとか送迎すると、お見送りの方々とかいるんですが、そのときに2列目のスライドドアの窓が開くというは、当たり前のようで当たり前じゃないんですね。

外車の同じような高級なミニバンは窓が開かないものが多いんです。

ゲストにお乗り頂いて、ドアを閉める時に窓を開けて、素早く乗り込む。

ゲストの方が、お見送りの方々にどうもありがとうといってるところで、すっーと車を出す。

これがスムーズに決まったときは、かっこいいんですよね(笑)

程々の高級感、そして、運転手の仕事をやったん感じを出すのは、やはり、アルファードが1番良きです。

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2025-01-20 09:47

さっきの追記

先ほどの乱横断と赤信号で渡る件ですが、今朝、子供を抱き抱えた母親がデイサービスに行く時に乱横断してるのを見ました。自分の子供に悪いお手本を見せるのは、母親として最低です。
車に関する法律だけでなく、歩行者に関する法律も作るべきだと思います。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-01-20 09:39

案件

お疲れさまです。

クルマ関係の仕事をしている私が好きな働くクルマは、パトカーです。

パトカーといっても、一般的なパトカーではなく、栃木県警のパトカーや警視庁高速隊のパトカーといったスポーツカーベースのパトカーが好きです。

スポーツカーのパトカーといえばドバイは半端じゃないですよね。
いわゆるスーパーカーと言われるクルマがパトカーとして採用されているのですから。

クルマ好きも好きな働くスポーツカー&スーパーカーは、何度見ても「すげぇなぁ…」となります。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-20 09:35

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
私の今でも憧れている車は「ワイキキトロリーバス」です
中学一年生ぐらいまでよくハワイに旅行に行っていて、このトロリーバスはものすごく記憶に残っています
バスに乗りながらハワイの風や匂い、音、景色をそのまま感じることができ、それがとても気持ちよく、あの感覚はトロリーバスならではだなと思います
左右の窓部分が吹き抜けになっていて、見た目が凄くかわいらしいところも好きで、私はこの車を見てハワイに来たことを実感します
しばらく乗っていないので、また乗れたらいいなと思います

ひつじぐも

女性/22歳/東京都/学生
2025-01-20 09:32

はたらくくるま案件

みなさま、おつかれさまです。

江戸川区、時々見かけます。
キリンの働く車!あれはクレーン車かな?
首が伸びているところは見た事ないのですが、道端でで首を折って休んでいるところ?を見かけます。


今日ははたらくくるま1、2かかるかしら?

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-01-20 09:15

りんごバター

みなさま、ごきげんいかがですか?

最近スーパーで見かける「りんごバター」。
ジャムとどう違うんじゃい?と調べてみると
超簡単バージョンがあり、早速作ってみました。

りんごは皮をむきくし形に切り、レンジで5分。
私はマーガリン大さじ1、砂糖大さじ1、
レモン汁少々を加え、ミキサーに。
見た目からして、そりゃ美味しいに違いない
というものが出来上がりました。

味見してみると・・・うんまっ!
りんごも飲み物だったのか!
トーストに乗せてみたら
ちょっとアップルパイ風味を感じました。
(作り方はいろいろあるので検索してみてください)

はたらく車で好きなのは、キッチンカーです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-20 09:01

「はたらくくるま案件~この車が好き〜」案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、大人になってから知って
1時間くらいジーーーーッっと観察したことのある車??機械??
タイヤがあれば【車】に分類してもいいでしょうか??

それは、北海道とかにある【牧草ロール】を作る機械
ロールベーラーです!!

好きというよりは、面白くって1時間くらい見入ったことがあり
大人になってから存在を知って、
それ以降、北海道を訪れて出会えると、とても嬉しくなります。

丸い大きな牧草ロールを生み出していく姿が
ホント可愛くって、
別の機械で、この牧草ロールにビニールを巻く機械も
いやぁ~
感動しました!!
子供がいろんな自動車に興味を示すのと同じで
滅多に見られない特殊な車って
すごい感動しますよね!!

女性/48歳/東京都/会社員
2025-01-20 08:57

はたらくくるま案件~この車が好き〜

本部長、秘書、お疲れ様です。

憧れのはたらくくるまは、プロ野球のリリーフカーです。
子供の頃から、リリーフカーに乗ってやってくる投手をいつもカッコいいなーと思って見てました。特に、試合終盤のピンチの場面でリリーフカーに乗ってやってくる投手の「ラスボス感」はたまりません。

子供の頃の夢はプロ野球選手でした。昔は先発投手が人気でしたが、あのリリーフカーに乗りたくて私はリリーフ投手に憧れました。

でも最近リリーフカーを使う球場が減ってしまったのでちょっと寂しいです。

ゴーヒロシ

男性/49歳/栃木県/会社員
2025-01-20 08:56

乱横断&赤信号で歩く

案件と全く関係ない話ですが、乱横断や赤信号なのに渡る大人が多すぎて許せません。「子供でも守れるのに、大人が守ってないとか人としてどうなの?」と思うし、今まで積んだ徳を捨ててるとしか思えません。
かなり性格悪いですが、罰当たれと思ってます。

きゃしー

女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-01-20 08:44