社員掲示板

  • 表示件数

のりものあつまれ!

はたらくくるま聴きたい!

スススのス

男性/46歳/新潟県/物を流す系
2025-01-20 19:11

案件

お疲れ様です。

初書き込みです。
働く車と言うことですが、
僕は子供のころから、スポーツカーが大好きです。

親と一緒にF-1サーキットに初めて行った時の記憶は、
今でもまだ鮮明に覚えています。

ずみぶり

男性/20歳/北海道/会社員
2025-01-20 19:08

案件

はたらくくるま、乗ってるけど書き込める内容じゃないな〜( ´ ` )

深爪たまご

男性/28歳/東京都/会社員
2025-01-20 19:05

はたらくくるま案件

お疲れ様です。

僕が好きな働く車は、レーシングカーです。
働く…?と思うかもしれませんが、紛れもなく働く車です!
自分はスーパーGTという国内最高峰のレースが好きで、その中のGT500クラスはトヨタ・GRスープラ、ホンダ・シビックタイプR、日産・Zと各メーカーのスポーツカーをベースにした純レーシングカーを開発して参戦していますが、勝つために設計されたボディ、専用エンジン、タイヤ、見えない空気を操ってダウンフォースを稼ぐためのカナードやディフューザーなどのエアロパーツ。決して雑ではない、機能美を備えたその勝つためのマシンを運転するドライバーは、減速時やコーナーリング時には呼吸もまともにできないほど過酷な環境で運転しています。一昔前は、エンジンの熱でペダルが熱くなり足裏を火傷していたそうです。もちろん快適装備なんてないので、以前は真夏のレース後に倒れるドライバーもいたほどです。
そんな、ドライバーにも過酷な環境を強いてまで「勝つ」そのためだけに産まれたレーシングカーは、紛れもなく働く車だと思ってます。一番大好きです。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-01-20 19:05

はたらくくるま

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

つい先日の朝、ジムに行く道中、車で信号待ちをしていると、後ろからピンクのトラックのような乗り物が近づいてきました。
あまりの派手さに、「え、イタ車?」と思ったのですが、ミラー越しによくよく見てみてると、ボディには星やハートマークがあしらわれ、上部には、スイーツのように生クリームといちごを模した飾りが付けられています。

なんだなんだ?と、ミラー越しによく見てみると「SANRIO CHARACTERS」(サンリオキャラクターズ)と描かれているではありませんか。

あとで調べてみたのですが、サンリオカフェワゴン「サンリオクレープ号」という名前で、全国で数台展開されている移動販売車なんだそうです。

私はサンリオ大好きなおじ、という訳ではありませんが、突如現れたメルヘンなトラックに、ドクターイエローと遭遇した時のようなラッキーさを感じてしまいました。

全国各地のこどもたちやファンの皆さんへ夢を届けるために走っているんだな〜と思うと、なんだかほっこりしました。

じゃみ

男性/38歳/福島県/会社員
2025-01-20 19:02

案件

お疲れ様です!

私は、荷台のないトラックがなんか可愛くて、見つけると、ふふっ ってなっちゃいます!
同じ気持ちの人いるかなぁ〜

ピンクのまんじゅう

女性/28歳/千葉県/パート
2025-01-20 18:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は働く車を僅かな期間ですが作ることができたことが誇りです。
わずか1ヶ月程度でしたが、非常に大変なこともありました。それでも、誰かのためになると思って頑張りましたという何年か前の思い出‥

アロエダイナミクス大好き

男性/27歳/神奈川県/会社員
2025-01-20 18:55

マッドマックス案件?

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

マッドマックス、低予算の1がドンピシャ世代ですねー
バイクでマックスターンとかマックススタートとかやりまくってタイヤがあっという間にすり減ってましたー
懐かしい
秘書、オリジナルは怖いから観なくていーかも
メルギブソンはカッコいいけど

シャカリキらくだ

男性/66歳/長野県/自営・自由業
2025-01-20 18:52

マッドマックスはやっぱり…

本部長マッドマックスはやっぱりメルギブソンですよね…。それ以外にもリーサルウェポンやアイアンマンとかアクションものにはメルギブソンですね…

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-01-20 18:52

案件

お疲れ様です。

はたらく車案件ですが、園バスが好きです。
可愛いキャラクターがラッピングされてるやつとか、
ライオンやネコに改造されたやつとか、
「乗ってみたい!」とそそられるデザインのバスが魅力的です。

また、見かけた際に手を振ってみると、
ご乗車中のお子様たちが目をキラキラさせてお手振り返してくださったりします。
園バスは癒しの塊です。

是非とも毎日ご安全にご健康にと、
地域のおばちゃんは願っております。

びぶりん

女性/36歳/東京都/会社員
2025-01-20 18:50