社員掲示板

  • 表示件数

はたらくくるま案件~この車が好き〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
助けてもらった話なのですが、大阪から車でディズニーに行った際、車内灯がついていた為バッテリーが上がってしまった
んです。
パーキングでおろおろしていると、ディズニーの駐車場内を赤い車で巡回している(?)キャストさんに遭遇しました。
事情を話すと「近くのガソリンスタンドで見てもらってください」とそこまではいける程度にバッテリーを頂けました。
そのあとガソリンスタンドに行き問題なく動くことが確認出来て無事帰宅出来ました。
本当に助かりました。その節はありがとうございました!!

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-01-20 18:07

フリーメッセージ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサー様、おつかれ様です!!
1/16(木)の放送で読まれてもらった、なまこの妹です!1/18(土)に私立の入学試験受けてきました!
結果は、、、
合格してました〜!!!!!
第1志望は公立の高校なので、まだ気を抜かず頑張ります!!
ぜひ、本部長と秘書からエールをお願いします!!

なまこの妹

女性/16歳/千葉県/学生
2025-01-20 18:06

はたらく車といえば

甥っ子が車大好きで、近所のトラックやクレーン車がたくさん止まっているところを通ると
しょべるかー! くれーんしゃ! と可愛く車の種類を言っているのですが、
ひとつだけ謎の 「たんたんちー!」 と叫ぶ時があって、たんたんちーって何??
って聞いて指さす先にあったのはタンクローリー。 赤ちゃん言葉はいろいろあれど、たんたんちーは最高にかわいかったです。
ちなみに電車もすきで「のぞみ」のことは「ももみ」って言ってました。

Sunny

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-20 18:05

ジューキーズこうじちゅう!

本部長、秘書、同僚の皆様お疲れさまです。
久々にリアタイで聞いてます。
息子が小さい頃、ゴミ収取車や解体車を一緒にみてはワクワクしたものです。
当時、お母さんと一緒で「ジューキーズ こうじちゅう!」と言う曲を聞いて息子と歌っていたのを思い出しました。
久しぶりに聴きたいなぁー

ガニマロとうちゃん

男性/57歳/東京都/会社員
2025-01-20 18:05

身分証明

本部長、お疲れ様です。

身分証明としての運転免許証ですが原付用のなら自動車に比べたら比較的簡単に取れるのでお勧めです。

にゃ助

男性/68歳/東京都/アルバイト
2025-01-20 18:04

はたらくクルマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
おつかれさまです。
英国や日本国内で走る背の高い黒いタクシーは、ブラックキャビーと呼ばれています。
また、最近、クーペスタイルSUVと呼ばれる車種が急増中なので、気になっております。皆さまは、いかがですか?

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2025-01-20 18:03

働く車案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の働く車案件ですが、以前、飛行機の整備士として働いていた時、この車スゲーなぁと思った働く車は、飛行機が飛び立つ前に滑走路に向けてバックすると思うのですが、あれは実は飛行機の前輪をトーイングカーというハイパワーの車が押してバックしているのです。飛行機は自力でバック出来ないので、飛行機が飛び立つ為にとても重要な役割をもった車です。あの車が世界中の空港で活躍する飛行機には欠かせない車です。

DIYおじさん

男性/39歳/千葉県/会社員
2025-01-20 18:02

働く車

本部長 秘書 リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
私が好きなのは路線バスです。
低く響くディーゼル音とともにバスが街を駆け抜ける――この音を聞くたび、私はなぜか心が躍ります。路線バスの中でも特に日産ディーゼル製のバスが好きです。あのエンジン音は、ただの移動手段を特別な時間に変えてくれるんです。
実は私は「乗りバス」という趣味があり、バスそのものを楽しむためにわざわざ乗りに行くことがあります。運転席近くでエンジン音を耳にしながら街を巡った日々は、今でも鮮明です。低音が心に響き、風景に命を吹き込むような感覚でした。
次にあの音を聞く時も、きっと心が踊る――そんな日がまた来るのを楽しみにしています。

KEN

男性/36歳/東京都/会社員
2025-01-20 18:02

働く車

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
うちの娘は小さい頃ゴミ収集車が大好きで毎日玄関に出て手を振っていました。
時には小さなミニカーを頂いた事もありました。小学校低学年まで手を振っていましたとっても可愛かっな。




スカロケひもくじのクネくん

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2025-01-20 17:56

働くク・ル・マといえば!

重い荷物と、変な車の集まる場所・・・・

毎度おなじみ、空港でグランドハンドリングをしております、しまりすです!

ヘビのようにニョロニョロしている、意味不明な車や、やたら、荷物を入れたり出したり、上げたり、下げたりする車など。私も毎日、様々な車に乗っていますが、そんな中でも、Theキングオブはたらく車は

プッシュバックトラクター!!  です!!

乗ることができるようになるまで、数年はグラハン修行を行わなければならず。

社内試験にも受からないと見習いにすらなれないんです!

このトラクターと飛行機の前なの前輪とを棒で繋ぎ、パイロット、管制官、グランドスタッフ、そして、運転する私とが気持ちを一つにした瞬間!!

飛行機がググッと後ろに向かって押されていきます。

ですが、ハンドルを少しでも回しすぎると飛行機の前輪が大きく旋回してしまうので、飛行機の慣性力もハンドルから感じ、スピードの調整をしています。

所定の棒の切り離し歩インドまで、飛行機を持ってきたら、今度は車に刺さっている巨大なピンを抜いて棒を片付ける方向に持っていくのですが、このピン35キロ(笑)

抜くときはドライバーと目線を合わせ せーの!

でブレーキを緩めて抜くのは、なかなかの職人技です。

車から降りて飛行機に手を降っているのは、私?かも

しまりす

男性/48歳/東京都/駅員さん
2025-01-20 17:56